MAZDA MODEL ATENZA 2015 アテンザ|取扱説明書 (in Japanese)
Page 471 of 596
439
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
空気圧の点検
タイヤ間で空気圧の差が著しくならないように規定値に調整してください。
/
タイヤの空気圧が不足したままで走行しない。
タイヤの空気圧が不足していると車両の安定性を損なうばかりでなく、 タイ
ヤの偏摩耗の原因となります。また、 タイヤの空気圧が不足したままで高速
走行すると、 タイヤがバースト ( 破裂 ) するなどして 、 思わぬ事故につなが
るおそれがあります。
タイヤバルブキャップは純正品を使用する。
タイヤバルブキャップは純正品以外を使用しないでください。純正品以外を
使用するとバルブの損傷により、 適正空気圧にならないおそれがあります。
そのまま走行すると空気圧が低下し、 思わぬ事故につながるおそれがありま
す。
a &
Y
Æ
き裂、 損傷の点検
/
異常があるタイヤを装着すると、 次の状況が起こることがあり、
思わぬ事故につながったり、 故障の原因になるおそれがあるため、
正常なタイヤと交換する。
●走行中にハンドルがとられる
●異常な振動を感じる
●パンクやバースト ( 破裂 ) する
●車の性能 ( 燃費 · 走行安定性 · 制動距離など ) が十分に発揮できない
●部品に悪影響をあたえる
ATENZA_Qツ_3版.indb 4392015/05/07 15:31:17
Page 472 of 596
440
4. お手入れのしかた
点検、 整備
溝の深さ、 異常摩耗の点検
Žãv„
¯Ôw
”›ÔbÚ”«
w« pb
Žãv„
¯Ô
摩耗差の著しいタイヤを混ぜて使用しないでくださ
い。
/
タイヤの溝の深さが少ないタイヤや摩耗限界表示 ( ウェアインジ
ケーター ) が現れているタイヤを使用しない。
そのまま使用すると、 制動距離が長くなったり、 雨の日にハイドロプレーニ
ング現象により、ハンドル操作ができなくなったり、タイヤがバースト ( 破裂 )
するなど、 思わぬ事故につながるおそれがあります。摩耗限界表示が現れた
らすみやかに正常なタイヤと交換してください。
ŒÝ
摩耗限界表示について
摩耗限界表示は、 タイヤの接地面にあり、 他の部分より溝が 1.6mm だけ浅くなっ
ています。
ATENZA_Qツ_3版.indb 4402015/05/07 15:31:17
Page 473 of 596
441
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
エンジンオイルの点検、 補充
4 , : "