4WD MAZDA MODEL ATENZA 2016 アテンザ|取扱説明書 (in Japanese)

Page 211 of 676

171
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
表示 警告灯名称 ページ
電動パワーステアリング警告表示 582
マスター警告表示585
電動パーキングブレーキ警告灯585
ABS 警告灯*1585
エンジン警告灯*1585
(橙)i-stop 警告灯
*1
点灯したとき
136
点滅したとき 585
(橙) i-ELOOP 警告表示
585
オートマチックトランスミッション警告表示
¬è”Å“7
÷
‹585
4WD 警告表示¬è”Å“7
÷
‹585
エアバッグ警告灯 / プリテンショナー警告灯*1585
(橙)KEY 警告表示
585
(赤)KEY 警告表示 点灯したとき
585
点滅したとき 590
ブラインド ・ スポット ・ モニタリング(BSM)警告表

¬è”Å“7
÷
‹585
ATENZA_Qテ_初校.indb 1712016/06/24 18:11:32

Page 237 of 676

197
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
2. 運転するときに
i-ACTIVAWD
i-ACTIV AWD について¬è”Å“7
÷
‹
4WD は、 積雪路、 砂地、 ぬかるみ、 急な坂などすべりやすい路面ですぐれた走行性を発
揮します。
走行するときは
オフロード走行やラリー走行を目的に作られた万能車ではありません。凸凹や岩を乗り越
えたり、 川を渡ったりしないでください。
4WD 車であっても、 アクセル、 ハンドル、 ブレーキの操作は一般の車と同じく慎重に行
ない、 常に安全運転を心がけてください。
ATENZA_Qテ_初校.indb 1972016/06/24 18:11:43

Page 586 of 676

546
4. お手入れのしかた
季節の準備
冬用タイヤ、 タイヤチェーンの準備
/
žc ”
タイヤを交換するときは前後輪とも必ず指定された同一サイズ、
同一種類のものを使用する。
指定された組み合わせ以外のタイヤを装着すると走行安定性が損なわれるた
め、 思わぬ事故につながるおそれがあります。
タイヤチェーンはタイヤサイズに合った純正品を準備し、 使用する前に一度装着してみて
手順を理解しておきましょう。
→ 546ページ「タイヤチェーンの取り付け」
タイヤチェーンの取り付け
タイヤチェーンは 4WD 車も前輪に取り付けます。
タイヤチェーンはタイヤサイズに合った純正品を使用してください。タイヤチェーンに付
属の取扱説明書にしたがって正しく取り付けてください。
タイヤチェーンの取り付けは、 交通のさまたげにならず、 安全に作業ができる平らな場所
で行なってください。
路上で行なう場合は、 非常点滅灯、 停止表示板
 ( 停止表示灯 )  を使用してください。
«™
žc ”
標準タイヤのみタイヤチェーンを装着できます。標準タイヤ以外のタイヤに
タイヤチェーンを装着すると、 タイヤチェーンがボディーなどに干渉し、 傷
をつけることがあります。詳しくはマツダ販売店にご相談ください。
žc ”
純正品以外のタイヤチェーンを使用するとボディーなどに干渉し、 傷をつけ
るおそれがあります。詳しくはマツダ販売店にご相談ください。
Э
積雪路、 凍結路以外ではタイヤチェーンを装着して走行しないでください。
チェーンの摩耗を早める原因になります。
また、 4WD 車は駆動系部品に悪影響をおよぼし故障につながるおそれがあ
ります。
žc ”
タイヤチェーンを装着したときは、 30km/h 以下で走行してください。
30km/h 以上で走行すると、タイヤチェーンにかかる負担が大きくなるため、
チェーンが切れやすくなります。
ATENZA_Qテ_初校.indb 5462016/06/24 18:14:07

Page 617 of 676

577
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
5. トラブルが起きたら
けん引について
けん引してもらうとき
けん引はできるだけマツダ販売店または JAF などに依頼してください。特に、 エンジン
がかかっているのに車が動かないときや異常な音がするときは駆動装置の故障が考えられ
ます。必ずマツダ販売店または JAF などに連絡してください。
/
žc ”
長い下り坂を降りるときは、 レッカー車でけん引する。
ロープでけん引をすると、 車間距離を保つためにフットブレーキを多用し、
ブレーキが過熱して効かなくなります。このような状態でけん引を続けると、
前の車に衝突するおそれがあります。
«™
žc ”
オートマチック車をロープでけん引してもらうときは、 速度 30km/h 以下、
走行距離は 30km 以内にしてください。
žc ”
4WD 車のけん引は、 前後輪すべてを持ち上げるか、 前後輪接地状態で搬送
してください。駆動装置の故障時は、 トレーラーなどに搭載して搬送してく
ださい。前輪または後輪だけを持ち上げた状態でけん引すると、 駆動装置が
破損したり、 車輪が台車から飛び出すなど思わぬ事故につながるおそれがあ
ります。
žc ”
金属製のチェーンやワイヤーロープなどを使用するときは、 ロープやロープ
先端についているフック部に布などを巻いてください。直接バンパーにあた
ると、 傷がつくおそれがあります。
ATENZA_Qテ_初校.indb 5772016/06/24 18:14:17

Page 627 of 676

587
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
表示 / 名称 点灯 / 点滅条件
4WD 警告表示
¬è”Å“7
÷
‹
表示するとき
次のようなときに表示します。システムの異常が考えられため、
マツダ販売店で点検を受けてください。
●4WD システムに異常があるとき
●前後輪のタイヤサイズが大きく異なるとき
点滅するとき
次のようなときに点滅します。安全な場所に停車し、 消灯したこ
とを確認して発進してください。点滅し続けるときは、 マツダ販
売店に連絡してください。
●ディファレンシャルオイルの温度が異常に高くなったとき
●ぬかるみから脱出しようとする場合など前後輪のタイヤに大
きな回転差が生じたとき
ブラインド ・ ス
ポット ・ モニタ リング
 (BSM) 
OFF

表示灯
¬è”Å“7
÷
‹
次のようなときはシステムの異常が考えられます。マツダ販売店
で点検を受けてください。
●電源ポジションを ON にしても点灯しないとき
●ブラインド ・ スポット ・ モニタリング(BSM)を作動可能な
状態にしても点灯し続けるとき
ŒÝ
悪天候、 バンパーの汚れ等によりレーダー感度が一時的に低
下し点灯することがありますが、 故障ではありません。
ブラインド ・
スポット ・ モ ニタリング

(BSM)

 警告表示
¬è”Å“7
÷
‹
システムに異常があると表示します。マツダ販売店で点検を受け
てください。
ŒÝ
交通量が少なく、 障害物が少ない道路を走行すると、 レーダー
センサーが一時的に停止する場合がありますが、 故障ではあ
りません。
ATENZA_Qテ_初校.indb 5872016/06/24 18:14:22

Page 644 of 676

604
6. 車両スペック
燃料、 オイル、 液類
燃料
使用燃料については、 91ページの 「給油するとき」 もあわせてお読みください。
項目サービスデータ
使用燃料 SKYACTIV-G
 2.0、 SKYACTIV-G  2.5 無鉛レギュラーガソリン
SKYACTIV-D
 2.2 低硫黄軽油
タンク容量

(

参考値 ) SKYACTIV-G
 2.0,  SKYACTIV-G  2.562
 L
SKYACTIV-D
 2.2 2WD 車
62
 L
4WD 車 52
 L
ディーゼル車の使用燃料について
ディーゼル車の使用燃料(軽油 ) は、 外気温が低くなると凍結し、 燃料パイプが詰まって
エンジンの始動ができなくなるなど故障の原因になります。
寒冷地域に移動するときは、 現地に着くまでに燃料の残量が 1/2 以下になるようにして
おき、 到着後はできるだけ早く寒冷地用の燃料を補給してください。
ŒÝ
フェリーを利用して寒冷地域に移動するときは、 到着後すぐに寒冷地用の燃料を補給
できるよう、 乗船前の燃料の残量を 1/2 以下にしておいてください。
軽油の種類 使用限界の目安温度*1
JIS特1号 +5  °C
JIS1 号 - 2.5
 °C
JIS2 号 - 7.5
 °C
JIS3 号 - 20
 °C
JIS特3号 - 30
 °C
*1

使用条件や環境により多少異なります。
ATENZA_Qテ_初校.indb 6042016/06/24 18:14:28

Page 648 of 676

608
6. 車両スペック
燃料、 オイル、 液類
マニュアルトランスミッションオイル
項目サービスデータ
推奨オイル 純正ロングライフギヤオイル
 SAE  75W-80  (GL-4)
容量

( 参考値 ) 2.40
 L
オートマチックトランスミッションフルード
項目サービスデータ
推奨フルード 純正 ATF
 FZ
容量

( 参考値 ) SKYACTIV-G
 2.0、
SKYACTIV-G
 2.5 7.8
 L
SKYACTIV-D
 2.2 8.0
 L
ディファレンシャルオイル (4WD 車 )
項目サービスデータ
交換時期 標準
無交換
シビアコンディション
*160,000km 走行ごと
推奨オイル マツダロングライフハイポイドギヤオイル
 SG1
容量

( 参考値 ) 0.45

L
*1

シビアコンディションの条件については、

別冊のメンテナンスノートに記載していま
す。
ATENZA_Qテ_初校.indb 6082016/06/24 18:14:28

Page 649 of 676

609
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
トランスファーオイル (4WD 車 )
項目 サービスデータ
推奨オイル マツダロングライフハイポイドギヤオイル
 SG1
容量

( 参考値 ) 0.45
 L
ブレーキ液
液量の確認は、 リザーバータンク表面のゲージで行なってください。
項目サービスデータ
交換時期 2 年ごと
 ( 初回は 3 年 )
推奨液 純正ブレーキフルード BF-3
 (DOT-3)
ATENZA_Qテ_初校.indb 6092016/06/24 18:14:28

Page 650 of 676

610
6. 車両スペック
燃料、 オイル、 液類
冷却水
液量の確認は、 リザーバータンク表面のゲージで行なってください。
項目サービスデータ
交換時期 純正ロングライフクーラント
2 年ごと
 ( 初回は 3 年 )
純正ロングライフクーラント
 ( ゴール
デン )
*1
100,000km 走行または 4 年 ごと
(
初回は 180,000  km 走行また
は9年)
推奨液 純正ロングライフクーラント、
純正ロングライフクーラント

(

ゴールデン )
*1
容量
( 参考値 ) SKYACTIV-G
 2.0
6.7  L
SKYACTIV-G  2.5
6.9  L
SKYACTIV-D

2.2 マ

ニュアルトランス
ミッション 8.8
 L
オートマチックトラ
ンスミッション 9.1
 L
*1


ジエーターキャップまたはその付近に
のマークがある場合は、 純正ロン
グライフクーラント
(

ゴールデン )
を使用してください
。詳しくはマツダ販売店にご
相談ください。
ウォッシャー液
液量の確認は、 レベルゲージで行なってください。
項目 サービスデータ
タンク容量

( 参考値 ) 2WD 車
2.2
 L
4WD 車 4.2
 L
ATENZA_Qテ_初校.indb 6102016/06/24 18:14:29

Page 665 of 676

625
さく
いん

ギア ・ シフト ・ インジケーター
(GSI)

.................................................. 180
キー


....................................................... 21
キー車外持ち出し警報


............... 596
キー車内閉じ込み警報


............... 596
キーナンバープレート


.................. 21
キーの電池交換


.......................... 535
作動しないとき


.......................... 576
作動範囲


......................................... 25
ドアの施錠

/ 解錠 
.......................... 28
リクエストスイッチ不作動


警報

.............................................. 596
リヤゲート

/ トランク内キー閉じ
込み警報

...................................... 596
キックダウン


.................................... 181
緊急用具


............................................ 553

空気圧( タイヤ ).............................. 614
空調  ( エアコン ) 
.............................. 342
吹き出し口

 ( 空調 ) 
.................... 344
フルオートエアコン


................... 346
曇り取り

 ( デフォッガー )  
スイッチ

............................................ 210
クラクション

 ( ホーン ) 
................... 211
クラッチスタート


............................. 123
クラッチペダル 点検基準値


.................................. 611
クリープ現象


.................................... 181
クルーズコントロール


..................... 311
グローブボックス


............................. 495

警告灯i-stop 警告灯 
.............................. 136
警告灯 / 表示灯が点灯、 点滅した... 582警告表示 / 警告灯
4WD 警告表示 
................ 170,
 585
ABS 警告灯 
..................... 170,
 585
i-ELOOP 警告表示.......... 170,  585
i-stop 警告灯 
................... 170,
 585
KEY 警告表示 
....... 170,
 585,  590
LED ヘッドランプ
警告灯 
............................... 170,
 585
アダプティブ ・LED・ ヘッドライ
ト  (ALH)  警告灯 
............. 170,
 585
ウォッシャー液残量
警告表示 
........................... 170,
 590
エアバッグ警告灯 / プリテンショ
ナー警告灯 
....................... 170,
 585
エンジン警告灯 
............... 170,
 585
オイル警告灯 
................... 170,
 582
オートマチックトランスミッショ
ン警告表示 
....................... 170,
 585
高水温警告表示 
............... 170,
 582
シートベルト警告灯 
........ 170,
 590
充電警告表示 / 警告灯 
.... 170,
 582
スマート ・ ブレーキ ・ サポート /
スマート ・ シティ ・ ブレーキ ・ サ
ポート  (SBS/SCBS)  
警告表示 
........................... 170,
 590
電動パーキングブレーキ
警告灯 
............................... 170,
 585
電動パワーステアリング
警告表示 
........................... 170,
 582
ドライバー ・ アテンション ・ アラー

 (DAA)  警告表示
......... 170,  585
トランク開警告表示 
........ 170,
 590
燃料残量警告表示

............ 170,
 590
半ドア警告表示

............... 170,
 590
ブラインド ・ スポット ・ モニタリ
ング

(BSM)

警告表示 
.... 170,
 585
ブレーキ警告灯

............... 170,
 582
マスター警告表示

............ 170,
 585
マツダ ・ レーダー ・ クルーズ ・ コ
ントロール

(MRCC)  
警告表示

........................... 170,
 585
ATENZA_Qテ_初校.indb 6252016/06/24 18:14:48