MAZDA MODEL AXELA 2016 アクセラ|取扱説明書 (in Japanese)

Page 341 of 578

309
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
コマンダーノブ周囲のスイッチ
コマンダーノブ周囲のスイッチを押すことで以下の操作ができます。
:ホーム画面を表示します。
:エンターテイメント画面を表示します。
:ナビゲーション画面を表示します( ナビゲーションシステム装備車 )。ナビゲーショ
ン画面の操作については、ナビゲーションシステム取扱書をご覧ください。また、ナビゲー
ションシステム用の SD カードが差し込まれていない場合は、 車両の進行方向を示すコ
ンパスが表示されます。
:お気に入り画面を表示します。長押しすると、 お気に入りに登録できます(FM/AM
ラジオの放送局、 電話帳、 ナビゲーションシステムの目的地を登録可能 )。
:前の画面にもどります。
コマンダーノブの操作
( 画面上のアイコンを選択するには )
1. コマンダーノブを傾ける、 またはまわして、 選択したいアイコンにカーソルを移動さ
せます。
2. コマンダーノブを押して、 アイコンを選択します。
ŒÝ
機能によっては、 コマンダーノブの長押しで操作できます。
AXELA_Bセ_初版.indb 3092015/07/06 15:19:29

Page 342 of 578

310
3. 快適装備の使いかた
オーディオ
センターディスプレイの操作方法
«™
Э
画面部分を指で強く押したり、 先のとがったものなどで触れたりしないでく
ださい。画面に傷がついたり、 損傷したりするおそれがあります。
ŒÝ
安全のため、走行中はセンターディスプレイの操作をすることができません。ただし、
表示がグレーにならない項目は走行中も操作可能ですので、 コマンダースイッチで操
作してください。
基本的な操作方法
タッチ & タップ
1. 画面に表示されている項目に、 指で触れる( タッチ する )、 または指で軽くたたきま
す( タップする )。
2. 操作が実行されたり、 次の項目が表示されます。
AXELA_Bセ_初版.indb 3102015/07/06 15:19:30

Page 343 of 578

3 11
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
スライド
1. 項目のスライダーバーにタッチします。
2. スライダーを指で押さえながら、 設定したい設定値まで移動します。
画面をスクロールする
1. 画面を指で押さえながら、 上下に移動します。
2. 表示されていない項目が表示されます。
前の画面にもどる
1. にタッチします。
ホーム画面を表示する
1. にタッチします。
AXELA_Bセ_初版.indb 3112015/07/06 15:19:31

Page 344 of 578

312
3. 快適装備の使いかた
オーディオ
ホーム画面
アイコン説明
Applications ( アプリケーション )
平均燃費、 メンテナンス、 警告などの情報を確認できます。
Entertainment ( エンターテイメント )
ラジオや CD などのオーディオを操作します。最後に使用された音
源が表示されます。その時に使用することができない音源はスキップ
され、 その前の音源が表示されます。
音源を切り替えるときは、 画面の下部に表示されている
アイコン
を選択します。
Communication ( コミュニケーション )
電話や SMS 機能を使用できます。
Navigation ( ナビゲーション )
ナビゲーション画面を表示します( ナビゲーションシステム装備車 )。
ナビゲーションシステム用の SD カードが差し込まれていない場合
は、 車両の進行方向を示すコンパスが表示されます。
コンパスは、 車両停車時、 または低速走行時には、 正しい方位を示さ
ない場合があります。
Settings ( 設定 )
すべての設定メニュー(AD-Disp、 画面、 安全装備、 サウン
ド、 Bluetooth®など )を表示します。
AXELA_Bセ_初版.indb 3122015/07/06 15:19:32

Page 345 of 578

313
AXELA_Bセ_初版.indb 3132015/07/06 15:19:32
002E0026002E0030

Page 346 of 578

314
3. 快適装備の使いかた
オーディオ
音量 / 画面 / 音質の調節
;” Ð
…¼ àç
;” Ð
…µ ¿½
¯Úï¼ ”µ ¿½¦ ”ߦæÞ ”įïÄé ”ç µ ¿½
音量の調節
コマンダースイッチの音量調節ダイヤルをまわして調節します。または、オーディオリモー
トコントロールスイッチの音量調節スイッチを押して調節します。
画面の調節
1. ホーム画面のを選択して、 設定画面を表示します。
2. タブを選択して、 設定したい項目を調節します。
3. 設定したいアイコンやスライダーを選択して調節します。
画面消灯 / 時計表示
画面を消灯することができます。を選択すると、 画面が消灯します。
を選択すると、 画面が消灯して時計が表示されます。
画面を元の表示にもどすには、 次の操作をします。
●画面にタッチする。
●コマンダースイッチを操作する。
昼画面 / 夜画面 ( モード ) の切り替え
昼画面 / 夜画面の選択をすることができます。
:ライトの点灯 / 消灯により昼画面と夜画面の表示が切り替わります。*1
:常に昼画面表示になります。
:常に夜画面表示になります。
*1減光を解除しているときは常に昼画面になります。
→142ページ「パネルライトコントロールスイッチ」
明るさを調節する
:スライダーで画面の明るさを調節します。
AXELA_Bセ_初版.indb 3142015/07/06 15:19:34

Page 347 of 578

315
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
コントラストを調節する
:スライダーで画面のコントラストを調節します。
画面設定をリセットする
すべての画面設定値をリセットし、 初期値にもどすことができます。
1. を選択します。
2. を選択します。
音質調節
1. ホーム画面のを選択して、 設定画面を表示します。
2. タブを選択して、 設定したい項目を調節します。
3. 設定したいアイコンやスライダーを選択して調節します。
項目 設定内容
Bass
( 低音調節 )
側 :低音強
側 :低音弱
Treble
( 高音調節 )側 :高音強
側 :高音弱
Fade
( 前後音量調節 )前側 :フロントスピーカーの音量強調
後側 :リヤスピーカーの音量強調
Balance
( 左右音量調節 )右側 :右側スピーカーの音量強調
左側 :左側スピーカーの音量強調
ALC*1
( 自動音量調節 ) Off ~ 7 段階で感度調節
Bose
®Centerpoint*2
( 自動音質調節 ) ON/OFF
Bose
®AUDIOPILOT*2
( 自動音量調節 ) ON/OFF
ビープ音
( 操作音設定 ) ON/OFF
*1標準オーディオ装備車
*2Bose®サウンドシステム装備車
AXELA_Bセ_初版.indb 3152015/07/06 15:19:35

Page 348 of 578

316
3. 快適装備の使いかた
オーディオ
ALC ( 自動音量調節 )
オートマチックレベルコントロール(ALC)は、 車速に応じて自動的にオーディオの音量 /
音質が変化する機能です。車速が早いほど変化量は大きくなり、 車速が遅いほど変化量は
小さくなります。
Bose
®Centerpoint ( 自動音質調節 )
Centerpoint®※は、 既存の CD、 MP3 から Bose®のサラウンドサウンドを体験させて
くれます。
特に車内でサラウンドサウンドを再生させるために必要な設定になっています。
同時に、 強化されたアルゴリズムによって、 幅のある広々とした音場を作り出しています。
※ Centerpoint
®は Bose コーポレーションの登録商標です。
Bose
®AUDIOPILOT ( 自動音量調節 )
運転するときに発生するノイズは、 音楽の邪魔になります。
AUDIOPILOT™ ※ノイズ補正システムは、 電気的ノイズと車両速度によるノイズを補い
音楽を連続的に調整します。
強化された DSP アルゴリズムは、 悪路や高速走行の状況に、 より素早く効果的な補正を
可能にします。
※ AUDIOPILOT™ は Bose コーポレーションの登録商標です。
ラジオの使いかた
1. ホーム画面のを選択して、 エンターテイメント画面を表示します。
2. 聞きたいラジオを選択すると、 画面の下部に以下のアイコンが表示されます。
FM/AM ラジオ
アイコン 説明
エンターテイメントメニューを表示します。他のエンターテイメント
ソースに切り替えたいときに使います。
放送局リストを表示します。
を選択すると、 最大 10 局までの周波数を放送局リ
ストに表示します。
聞きたい周波数を選択します。
お気に入りリストを表示します。長押しすると、 そのとき受信してい
る周波数をお気に入りに登録できます。
受信可能な放送局を探すことができます。
周波数の低い方から高い方へ 5 秒間ずつ受信していきます。
聞きたい局が受信されたらもう一度選択します。その周波数を受信し
続けます。
AXELA_Bセ_初版.indb 3162015/07/06 15:19:37

Page 349 of 578

317
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
アイコン 説明
手動で周波数を切り替えることができます。
コマンダーノブをまわすか、 画面をスライド、 または周波数をタッチ
します。
またはを押すと、周波数が 1 ステップずつ切り替わります。
またはを長押しすると、 周波数は変化し続けます。アイコンから
手を離すと止まります。
自動選局します。
長押しすると周波数は変化し続けます。アイコン、 またはコマンダー
ノブから手を離すと止まります。
音質を調節します。
→ 314ページ「音量 / 画面 / 音質の調節」
お気に入りラジオ
選局した放送局を登録しておくと便利です。最大 50 件の放送局を登録することができま
す。お気に入りリストは FM、 AM で共通です。
お気に入りに登録する
を長押しすると、 現在流れている放送局を登録します。また、 以下の手順で登録する
こともできます。
1. を選択し、 お気に入りリストを表示します。
2. を選択します。
3. を選択します。
4. お気に入りリストの一番下に追加されます。
ŒÝ
バッテリーを切り離しても、 お気に入りリストは消去されません。
お気に入りから放送局を選択する
1. を選択し、 お気に入りリストを表示します。
2. 放送局名、 または周波数を選択すると、 その放送局を受信します。
AXELA_Bセ_初版.indb 3172015/07/06 15:19:38

Page 350 of 578

318
3. 快適装備の使いかた
オーディオ
お気に入りから削除する
1. を選択し、 お気に入りリストを表示します。
2. を選択します。
3. を選択します。
4. 削除したい放送局、 または周波数を選択します。
5. を選択します。
お気に入りリストの表示順を変更する
1. を選択し、 お気に入りリストを表示します。
2. を選択します。
3. を選択します。
4. 放送局、 または周波数を選択すると、 その放送局を移動できるようになります。
5. スライド、 またはコマンダースイッチで放送局を移動し、を選択します。
交通情報の受信
1. ホーム画面のを選択して、 エンターテイメント画面を表示します。
2. を選択すると、 画面の下部に以下のボタンが表示されます。
ボタン説明
選択するごとに、 AM1620kHz と AM1629kHz を切り替えること
ができます。
音質を調節します。
→314ページ「音量 / 画面 / 音質の調節」
AXELA_Bセ_初版.indb 3182015/07/06 15:19:40

Page:   < prev 1-10 ... 301-310 311-320 321-330 331-340 341-350 351-360 361-370 371-380 381-390 ... 580 next >