MAZDA MODEL AXELA 2017 アクセラ|取扱説明書 (in Japanese)
Page 371 of 692
331
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
再生可能なオーディオファイルについて
本機で再生可能なオーディオファイルは次の通りです。
対応フォーマット 対応ビットレート 対応サンプリングレート CD USB
MP3 32
~ 320kbps 32 ~ 48kHz ○ ○
AAC AACLC 64
~ 320kbps 11.025 ~ 44.1kHz ○ ○
HE-AAC
( モノラル ) 24
~ 80kbps 32kHz/44.1kHz ○ ○
HE-AAC
( ステレオ ) 24
~ 80kbps 32kHz/44.1kHz ○ ○
WMA WMA
Std 8 ~ 320kbps 32 ~ 48kHz ○ ○
WMA
Pro 32 ~ 768kbps 32 ~ 96kHz ○ ○
WMA
Lossless 32
~ 3,000kbps 32 ~ 48kHz ○ ○
Ogg 32
~ 500kbps 8 ~ 192kHz - ○
WAV 32
~ 1,536kbps 32 ~ 48kHz - ○
M4A AAC 64
~ 256kbps 32 ~ 48kHz ○ ○
○ :
可能
―:
不可能
MP3 について
MPEGAudio Layer3 の略で、 ISO ( 国際標準化機構 ) のワーキンググループ (MPEG)
の定めた音声圧縮の規格です。
MP3
は、 音声データを元のデータの約 10 分の 1 に圧縮することができます。
本機は、 拡張子
(.mp3) がついているファイルを MP3 ファイルとして再生します。
«™
žc ”
オーディオファイル以外のファイルにオーディオファイルの拡張子をつけな
いでください。また、 オーディオファイルの拡張子を変更しないでください。
本機がファイルを誤認識して再生してしまい、 雑音や故障の原因となります。
AXELA_Bナ_初版.indb 3312016/07/07 9:49:38
Page 372 of 692
332
3. 快適装備の使いかた
オーディオ
ŒÝ
フランス、 トムソン社からの MP3 特許ライセンスについて
本機は、 個人の使用、 または非商用的な使用を目的としています。次のような、 商用
目的には使用できません。ご使用には、 別途、 トムソン社からの商用使用許諾が必要
です。詳しくは http://mp3licensing.com をご覧ください。
●有料リアルタイム放送( 地上波、 衛星、 ケーブル、 その他の放送媒体 )
●インターネットによる放送、 またはストリーミング
●イントラネット / ネットワーク
●有料オーディオ ・ アプリケーションやオーディオ ・ オンデマンド ・ アプリケーショ
ンなどの電子情報配信システム
●MP3 ファイルが記録された CD-R/CD-RW/CD-ROM の再生に対応しています。
●パソコンの OS の種類やバージョン、 ソフト、 設定によっては拡張子がつかない場合
があります。その場合は、 ファイルの最後に拡張子「.mp3」を追記してからメディ
アに書き込んでください。
●表示される文字数には制限があります。
WMA について
WMA とは、 WindowsMediaAudio の略称で、 Microsoft 社の音声圧縮フォーマット
です。
MP3 よりも高い圧縮率で、 音声データを作成 · 保存することができます。
本機は、 拡張子
(.wma) がついているファイルを WMA ファイルとして再生します。
※ Microsoft、 Windows
Media
は、 米 国 Microsoft
Corporation
の 米 国 お よ び そ の
他の国における登録商標です。
«™
žc ”
オーディオファイル以外のファイルにオーディオファイルの拡張子をつけな
いでください。また、 オーディオファイルの拡張子を変更しないでください。
本機がファイルを誤認識して再生してしまい、 雑音や故障の原因となります。
●記載している規格以外で書き込まれた WMA ファイルは正常に再生できなかったり、
ファイル名やフォルダ名などが正しく表示されない場合があります。
●パソコンの OS の種類やバージョン、 ソフト、 設定によっては拡張子がつかない場合
があります。その場合は、 ファイルの最後に拡張子「.wma」を追記してからメディ
アに書き込んでください。
AXELA_Bナ_初版.indb 3322016/07/07 9:49:39
Page 373 of 692
333
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
AAC について
AAC とは、 AdvancedAudio Coding の略称で、 ISO ( 国際標準化機構 ) のワーキング
グループ (MPEG) の定めた音声圧縮の規格です。
MP3 よりも高い圧縮率で、 音声データを作成 · 保存することができます。
本機は、 拡張子
(.aac/.m4a) がついているファイルを AAC ファイルとして再生します。
«™
žc ”
オーディオファイル以外のファイルにオーディオファイルの拡張子をつけな
いでください。また、 オーディオファイルの拡張子を変更しないでください。
本機がファイルを誤認識して再生してしまい、 雑音や故障の原因となります。
●記載している規格以外で書き込まれた AAC ファイルは、 正常に再生できなかったり、
ファイル名やフォルダ名などが正しく表示されなかったりする場合があります。
●パソコンの OS の種類やバージョン、 ソフト、 設定によっては拡張子がつかない場合
があります。その場合は、 ファイルの最後に拡張子「.aac」、「.m4a」を追記してか
らメディアに書き込んでください。
Ogg について
Ogg とは、 Xiph.OrgFoundation の音声圧縮フォーマットです。
MP3 よりも高い圧縮率で、 音声データを作成 · 保存することができます。
本機は、 拡張子
(.ogg) がついているファイルを Ogg ファイルとして再生します。
«™
žc ”
オーディオファイル以外のファイルにオーディオファイルの拡張子をつけな
いでください。また、 オーディオファイルの拡張子を変更しないでください。
本機がファイルを誤認識して再生してしまい、 雑音や故障の原因となります。
●記載している規格以外で書き込まれた Ogg ファイルは、 正常に再生できなかったり、
ファイル名やフォルダ名などが正しく表示されなかったりする場合があります。
●パソコンの OS の種類やバージョン、 ソフト、 設定によっては拡張子がつかない場合
があります。その場合は、 ファイルの最後に拡張子「.ogg」を追記してからメディア
に書き込んでください。
WAV について
WAV とは、WAVE の略称で、Microsoft と IBM によって開発された音声圧縮の規格です。
本機では PCM(パルス符号変調)形式で記録された、拡張子(.wav)がついているファ
イルを WAV ファイルとして再生します。
AXELA_Bナ_初版.indb 3332016/07/07 9:49:39
Page 374 of 692
334
3. 快適装備の使いかた
オーディオ
«™
žc ”
オーディオファイル以外のファイルにオーディオファイルの拡張子をつけな
いでください。また、オーディオファイルの拡張子を変更しないでください。
本機がファイルを誤認識して再生してしまい、雑音や故障の原因となります。
ŒÝ
PCM 形式は、 CD などに採用されている形式で、 アナログのオーディオデータをデ
ジタル化するための手法です。
詳しくは https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/89879 をご覧ください。
●記載している規格以外で書き込まれた WAV ファイルは、正常に再生できなかったり、
ファイル名やフォルダ名などが正しく表示されなかったりする場合があります。
●パソコンの OS の種類やバージョン、ソフト、設定によっては拡張子がつかない場合
があります。その場合は、ファイルの最後に拡張子「.wav」を追記してからメディア
に書き込んでください。
iPod について
本機は、音楽ファイルが記録された iPod の再生に対応しています。
iPod は、 米国および他の国々で登録された Apple
Inc. の商標です。
機種や OS のバージョンによっては、 対応していない場合があります。
«™
žc ”
iPod を使用しないときは取りはずしてください。車内に放置すると、 車内
の高温と湿度で破損したりバッテリーが消耗することがあります。
žc ”
iPod のバッテリーが劣化している場合、 本機に接続しても充電や再生がで
きない場合があります。
žc ”
センターコンソールのフタを開け閉めするときは、 iPod の接続コード等を
挟まないように注意してください。
žc ”ご使用前に、 iPod の取扱書をよくお読みください。
žc ”
iPod は、USB 端子に接続して、 操作をオーディオユニットで行います。
iPod 本体での操作はできません。
AXELA_Bナ_初版.indb 3342016/07/07 9:49:39
Page 375 of 692
335
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
ŒÝ
●本機は、iPod の画像やビデオを表示することはできません。
●記録されているデータの消失、 損傷といった万一にそなえて、 データはバックアッ
プを取っておくことをおすすめします。
→ 358ページ「iPod モードの使いかた」
商標について
本書に記載されている商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
●AUDIOPILOT™、 Centerpoint®は Bose コーポレーションの登録商標です。
●Bluetooth®は米国 BluetoothSIG,Inc. の登録商標です。
●iPhone、iPod は AppleInc. の商標です。
●iPhone 商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
●Microsoft、Windows Media は、 米国 Microsoft Corporation の米国およびその
他の国における登録商標です。
アンテナ
プリントタイプ ( セダン )
ガラスにプリントされています。
«™
žc ”
アンテナがプリントされているガラスの内側をふくときは、 水やぬるま湯で
ぬらしたやわらかい布で、 アンテナにそって軽くふいてください。ガラスク
リーナーなどを使用すると、 アンテナをいためるおそれがあります。
→ 556ページ「ガラス、 ミラーの手入れ」
シャークフィンタイプ ( ハッチバック )
žï Æ
AXELA_Bナ_初版.indb 3352016/07/07 9:49:39
Page 376 of 692
336
3. 快適装備の使いかた
オーディオ
オーディオの操作方法
ステアリングスイッチによる操作
ハンドルの左側にあります。
オーディオの電源が入っているときに、 手元でオーディオの操作をすることができます。
音量を調節するとき
、ボタンを操作して、 音量を調節します。
消音にするとき
ボタンを押すと、 消音できます。もう一度ボタンを
押すともとにもどります。
ŒÝ
消音にしたあと電源ポジションを OFF にすると、 消音は解除されます。その後エン
ジンをかけると、 消音にする前の状態にもどります。音を消したいときは、
ボタン
を押してください。
AXELA_Bナ_初版.indb 3362016/07/07 9:49:40
Page 377 of 692
337
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
選局するとき
ラジオを聞いているときに、ボタンを押すと、 1
~ 6 のボタンにあらかじめ記憶させておいた放送局
を呼び出すことができます。ボタンを押すごとに順次
記憶された放送局に切り替わります。
また、 ピッと音がするまで押すと、 自動選局を始めま
す。放送を受信すると止まります。
頭出しをするとき
CD、 USB オーディオを聞いているときに、
ボタンを操作すると、 曲の頭出しをすることができま
す。
次の曲の頭に進めたいときは
ボタンを押し、 今聞
いている曲の頭にもどしたいときは
ボタンを押し
ます。
AXELA_Bナ_初版.indb 3372016/07/07 9:49:41