MAZDA MODEL AXELA HYBRID 2015 アクセラハイブリッド|取扱説明書 (in Japanese)
Page 471 of 506
447
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
表示 / 名称 点灯 / 点滅条件 処置方法
半ドア警告灯
いずれかのドアが確実に閉まっ
ていないときに点灯します。ドアを確実に閉めてください。
(点滅)
P ポジション
スイッチ操作 要求表示灯 次のときに点滅します。
●READY インジケーター点灯
中、 シフトポジションを N
のままにしているとき
●緊急停車時やシステム異常時
●ハイブリッドシステム始動時
にシフトポジションが P 以
外のとき
●READY インジケーター点
灯中、 シフトポジションが
N、 D、 B で運転席ドアを開
けたとき
P ポジションスイッチを押して
シフトポジションを P にしてく
ださい。
高電圧バッテ
リー低電圧警
告灯 シフトポジションが N のまま長
時間停車したときなど、 高電圧
バッテリーの充電量が低下した
ときに点滅します。
ŒÝ
●同時に P ポジションス
イッチ操作要求表示灯が
点滅します。
●点滅したまま放置すると
自動でハイブリッドシス
テムが停止します。シフ
トポジションを P にし
てハイブリッドシステム
を始動してください。
長時間停車するときは、 P ポジ
ションスイッチを押してシフト
ポジションを P にしてください。
AXELA_HYBRID_Bタ_初版.indb 4472015/07/06 13:31:09
Page 472 of 506
448
5. トラブルが起きたら
警告灯 / 表示灯
表示 / 名称点灯 / 点滅条件 処置方法
(赤)
(点滅)
KEY 警告灯 キーの電池が切れたとき。
電池を交換してください。
→386ページ「電池を交換す
るときは」
キーが作動範囲内にないとき。 キーを作動範囲に入れてくださ
い。
→34ページ「アドバンスト
キーレスエントリー & プッシュ
ボタンスタートシステムの機能
を使っての操作」
キーを車内でも感知しにくい場
所に置いているとき。
キーに類似した他社のキーが作
動範囲内にあるとき。
キーに類似した他社のキーを作
動範囲外に出してください。
電源ポジションを OFF にせず
に、 キーを車外に持ち出したあ
と、 すべてのドアを閉めたとき。 キーを車内に戻してください。
センターディスプレイにメッセージが表示されたときは
センターディスプレイにメッセージが表示されたときは、 落ち着いて表示されたメッセー
ジの方法で処置してください。
¢
¯Ô«£
AXELA_HYBRID_Bタ_初版.indb 4482015/07/06 13:31:10
Page 473 of 506
449
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
ただちに安全な場所に停車する
次のメッセージが表示されたときはシステムの故障のおそれがあります。安全な場所に停
車しマツダ販売店に連絡してください。
表示 表示条件
充電装置に異常があると表示します。
エンジン冷却水の温度が異常に高くなっ
たときに表示します。
ハイブリッドシステムに異常があると表
示します。
AXELA_HYBRID_Bタ_初版.indb 4492015/07/06 13:31:11
Page 474 of 506
450
5. トラブルが起きたら
警告灯 / 表示灯
メーターにメッセージが表示されたときは
車両からお知らせがある場合、 メーターにメッセージが表示されます。内容を確認して処
置してください。
警告灯が同時に点灯したときは、 警告灯の内容を確認してください。
→149ページ「警告灯、 表示灯」
表示 内容 処置方法
P ポジション制御システム
に異常があるとき、 停車す
ると表示します。
走行すると消灯し、 P ポジ
ション制御システム警告灯
が点灯している状態で停車
すると、 再度表示します。 駐車する場合は平坦な場所
を選び、 パーキングブレー
キを確実にかけてください。
AXELA_HYBRID_Bタ_初版.indb 4502015/07/06 13:31:12
Page 475 of 506
451
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
5. トラブルが起きたら
警報チャイム
チャイムがなったときは
システムの故障や、 使用上の注意が必要な場合に警報チャイムでお知らせします。
チャイム 現象確認してください
ランプ消し忘れ防止 電源ポジションを OFF に
して運転席ドアを開けると
チャイムが鳴り続けるランプを点灯させたままに
なっていないか
エアバッグ警告 / プリテン
ショナー警告 約 35 分のあいだに、 毎分
6 秒間チャイムが鳴り続け
るとき
/
Ð