MAZDA MODEL AXELA HYBRID 2016 アクセラハイブリッド|取扱説明書 (in Japanese)

Page 301 of 586

269
3 快適装備の使いかた
空調 270
エアコンの上手な使いかた............... 270
吹き出し口 
.......................................... 271
フルオートエアコン


.......................... 273
マツダコネクト 278
マツダコネクトでできること........... 278
マツダコネクト 4  つの操作方法 
...... 280
マツダコネクトをご使用の前に


....... 282
アンテナ.............................................. 300
マツダコネクトの操作方法


............... 301
マツダコネクトの設定


...................... 309
オーディオソースの使いかた


........... 315
Bluetooth®をご使用の前に........... 370
Bluetooth®ハンズフリー............... 382
トラブルシューティング 
.................. 402
室内装備 407
サンバイザー...................................... 407
室内照明.............................................. 408
電源ソケット

...................................... 410
カップホルダー


.................................. 412
ボトルホルダー


.................................. 413
収納


..................................................... 414
AXELA_HYBRID_Bト_3版.indb 2692016/07/22 14:51:39

Page 302 of 586

270
3. 快適装備の使いかた
空調
エアコンの上手な使いかた
エアコンを使用する前に
外気取り入れ口について
フロントガラスとボンネットの間にある外気取り入れ口が、 雪や落ち葉などでふさがって
いるときは取り除いておきましょう。外気が導入できないため、 車内の換気が十分できな
くなるおそれがあります。
暑くなる前のチェック
エアコンの冷媒( エアコンガス ) が不足していると冷房性能が低下します。夏になる前に
冷媒量の点検を受けておきましょう。
エアコンを使用するときは
使用について
エアコンはハイブリッドシステムを始動( READY インジケーター点灯 )した 状態で使用
してください。
«™
Э
12V バッテリーあがりを防ぐため、 ハイブリッドシステム停止中 (READY
インジケーター消灯 )   は、 必要以上にエアコンを使用しないでください。
ŒÝ
●エアコンの操作により、 ガソリンエンジンが始動することがあります。
→ 16ページ「ハイブリッドシステムとは」
●ECO モードでエアコン使用中は、 エアコンの効きが弱く感じることがあります。
●ガソリンエンジン停止中は、 快適な温度を保持するため、 インストルメントパネ
ル中央付近からエアコン装置  ( モーター等 )  の作動音が聞こえることがあります。
外気導入と内気循環について
外気導入は、換気したいときやガラスの曇りを取るときに使用してください。内気循環は、
トンネル内や渋滞など外気が汚れているときや、 急速に冷房したいときなど、 外気を遮断
したいときに使用してください。
炎天下に駐車したあとは
炎天下に駐車したあとは室内の温度が大変高くなります。このようなときは、 窓ガラスを
開けて、 室内の熱気を逃がしてからエアコンを作動させてください。
AXELA_HYBRID_Bト_3版.indb 2702016/07/22 14:51:39

Page 303 of 586

271
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
エアコンを使用したあとは
長期間エアコンを使用しないときは
長期間エアコンを使用しないときは、 内部のオイル循環のため、 1 か月に 1 回程度エア
コンを作動させてください。
エアフィルターについて
花粉やほこりなどの集じん機能を持った、 エアフィルターを装備しています。快適にお使
いいただくために、 エアフィルターを定期的に交換してください。
詳しくはマツダ販売店にご相談ください。
ŒÝ
エアフィルターの交換について
●エアコンの風量が著しく減少したときは、 エアフィルターの目詰まりが考えられ
ます。エアフィルターを交換してください。
●大都市 ・ 寒冷地など、 交通量や粉じんの多い地区の場合は、 エアフィルターの寿
命が短くなり、 早めの交換が必要になることがあります。
吹き出し口
吹き出し口の調節
ŒÝ
ダイヤルを操作することにより、 吹き出し口の全開と全閉を切り替えることができま
す。( 側面のみ )
Ø ¤
ÊÒ
ÊÒ
¼ àç
‰Xa”
AXELA_HYBRID_Bト_3版.indb 2712016/07/22 14:51:40

Page 304 of 586

272
3. 快適装備の使いかた
空調
吹き出し口の選択
使用目的にあわせて吹き出し口を選択することができます。
Í
R
J
it
ù
éb”qV
Í
R
 t
ù
éb”qV
¨å µw ¶“›  ”qV
t
i t
ù
éb”qV

i q¨åµ w ¶“› ”
qV
AXELA_HYBRID_Bト_3版.indb 2722016/07/22 14:51:40

Page 305 of 586

273
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
フルオートエアコン
é”
¯Ô
 
n 
ƒ 9 S
¯Ô

'V Z`±

~“ 8Q
¯Ô
"$Þ”Å
¯Ô
á 8
n 
ƒ 9 S
¯Ô
ºŽ>
~“ 8Qµ ¿½
&$0µ ¿½
 
n 9 S
ƒ ¼ àç
%6"-µ ¿½

'V Z`±
~“ 8Qµ ¿½
Ñ 0''µ ¿½
¶“ “µ ¿½
æà¢ ïÅ”ÃÑ¥¿¨”
¢ ¶“ “£µ ¿½
á 8
n 9 S
ƒ ¼ àç
"650µ ¿½
¤ž¯ï
µ ¿½
各スイッチの使いかた
AUTO スイッチ
スイッチを押すと設定温度にあわせて、 次の機能が自動制御されます。
●吹き出し風の温度調節
●吹き出し風量調節
●吹き出し口の切り替え
●内気循環 / 外気導入の切り替え
●エアコン( 冷房 · 除湿機能 )の作動 / 停止
ŒÝ
表示灯について
●点灯―オート作動時。
●消灯―オート作動中に吹き出し口切り替えスイッチ、 ファンスイッチ、 曇り取り
スイッチのいずれかのスイッチを操作したとき。
操作した箇所以外は自動で作動しています。
AXELA_HYBRID_Bト_3版.indb 2732016/07/22 14:51:40

Page 306 of 586

274
3. 快適装備の使いかた
空調
OFF スイッチ
スイッチを押すとファンの作動を停止します。
温度設定ダイヤル
ダイヤルをまわして設定温度を調節します。
18.0 から 32.0 の間で 0.5 ずつ変化します。
ŒÝ
18.0 に設定すると最大冷房、 32.0 に設定すると最大暖房に固定されます。
●DUAL スイッチが OFF のとき
運転席側温度設定ダイヤルをまわして調節します。
●DUAL スイッチが ON のとき
運転席側温度設定ダイヤルまたは助手席側温度設定ダイヤルをまわして調節します。
ŒÝ
●DUAL スイッチを ON にすると独立モードになり、 運転席側と助手席側の設定
温度を独立して調節することができます。
●DUAL スイッチが OFF のときでも、 助手席側温度設定ダイヤルをまわすと独立
モードになり
(
DUAL スイッチ表示灯点灯 )、 運転席側と助手席側の設定温度を
独立して調節することができます。
ファンスイッチ
風量を 7 段階に調節できます。
吹き出し口切り替えスイッチ
使用目的にあわせて吹き出し口を選択することができます。
→ 272ページ「吹き出し口の選択」
ŒÝ
吹き出し口をに設定するには、 曇り取りスイッチを押してください。
AXELA_HYBRID_Bト_3版.indb 2742016/07/22 14:51:40

Page 307 of 586

275
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
エアコンスイッチ
AUTO スイッチが ON のときまたはファンが作動しているとき、 スイッチを押すごとに
エアコン  ( 冷房 · 除湿機能 )  の作動と停止が切り替わります。
エアコン作動中は表示灯が点灯します。
ŒÝ
●ファンが作動していない状態でも、 エアコンスイッチを押すとエアコンが作動し
ます。
●外気温が 0°C 近くまで下がると、 システム保護のためエアコンが作動しない場
合があります。
内外気切り替えスイッチ
内気循環( 外気を遮断する )と外気導入( 外気を室内に入れる )の切り替えができます。
スイッチを押すごとに内気循環と外気導入が切り替わります。
ŒÝ
寒いときや湿度が高いときは、長時間内気循環にするとガラスが曇りやすくなります。
●内気循環( 表示灯点灯 )
トンネル内や渋滞など外気が汚れているときや 、 急速に冷房したいときなど外気を遮
断したいときに使用します。
●外気導入( 表示灯消灯 )
外気を取り入れて換気したいときや、 ガラスの曇りを取るときに使用します。
DUAL スイッチ
独立モードと連動モードの切り替えができます。
●独立モード( 表示灯点灯 )
運転席側と助手席側の設定温度を独立して調節することができます。
●連動モード( 表示灯消灯 )
運転席側と助手席側の設定温度が連動した設定になります。
ŒÝ
連動モードのとき、 助手席側の設定温度は運転席側の設定温度に切り替わります。
曇り取りスイッチ
フロントガラス、 フロント窓ガラスの曇りを取りたいときに使用します。
→ 276ページ「ガラスの曇りを取るとき」
AXELA_HYBRID_Bト_3版.indb 2752016/07/22 14:51:40

Page 308 of 586

276
3. 快適装備の使いかた
空調
ECO スイッチ
スイッチを押すと ECO モードに切り替わります。
ŒÝ
ECO モードにすると、 エアコンの作動頻度が少なくなり、 経済的な運転になります。
リヤウインドーデフォッガー ( 曇り取り ) スイッチ
リヤウインドーの曇りを取りたいときに使用します。
→ 179ページ「リヤウインドーデフォッガー ( 曇り取り )  スイッチ」
通常の使いかた
1. AUTO スイッチを押します。吹き出し口、 内外気切り替え、 吹き出し風量が自動的に
調整されます。
2. 温度設定ダイヤルを操作して希望温度にあわせます。
運転席と助手席の設定温度を独立して調節するときは、 DUAL スイッチを押す、 また
は助手席側温度設定ダイヤルをまわして独立モードにします。
ŒÝ
●設定温度を極端に低く(高く )し ても、 希望の温度になるまでの時間はほとんど
変わりません。
●ガソリンエンジンが冷えているときの暖房開始直後は、 冷風の吹き出しを防止す
るため、 風量が少なくなります。
3. 作動を停止したいときは、 OFF スイッチを押します。
ガラスの曇りを取るとき
曇り取りスイッチを押します。
自動的に外気導入に切り替わります。また、 エアコンが自動的に作動し、 除湿された吹き
出し風がフロントガラス、 フロント窓ガラスに送風されます。吹き出し風量も多くなりま
す。
/
Э
ガラスの曇りを取るときは、 吹き出し風の温度を低くしない。
ガラスの外側が曇り、 視界不良などで思わぬ事故につながるおそれがありま
す。
AXELA_HYBRID_Bト_3版.indb 2762016/07/22 14:51:41

Page 309 of 586

277
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
ŒÝ
次の操作をすると、 より早くガラスの曇りが取れます。
●ファンスイッチを操作して、 風量を増す。
●温度設定ダイヤルを操作して、 吹き出し風の温度を上げる。
日射センサーについて
Ôù ·ï±”日射センサーの上に物を置かないでください。
室内温度が正しく調節されないことがあります。
室内温度センサーについて
è º9 S ·ï±”
室内温度センサーをふさがないでください。
室内温度が正しく調節されないことがあります。
AXELA_HYBRID_Bト_3版.indb 2772016/07/22 14:51:41

Page 310 of 586

278
3. 快適装備の使いかた
マツダコネクト
マツダコネクトでできること
".'. 

Page:   < prev 1-10 ... 261-270 271-280 281-290 291-300 301-310 311-320 321-330 331-340 341-350 ... 590 next >