MAZDA MODEL AXELA HYBRID 2016 アクセラハイブリッド|取扱説明書 (in Japanese)
Page 321 of 586
289
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
●パソコンで記録したディスクは、 アプリケーション( ライティングソフト )の設定お
よび環境によって再生できないことがあります 。正しいフォーマットで記録してくだ
さい
( 詳細はアプリケーションの発売元にお問い合わせください )。
●DVD-R/DVD+R/DVD-RW/DVD+RW の取り扱いについては、 ディスクの説明書
や注意書きを十分お読みください。
●DVD ビデオではディスクのソフト制作者の意図により、 再生状態が決められている
ことがあります。この DVD プレーヤーでは、ソフト制作者が意図した内容にしたがっ
て再生されるため、 操作した通りに機能が働かないことがあります。必ず、 再生させ
るディスクに付属の取扱書もあわせて参照してください。
●ドルビーラボラトリーズからの実施権に基づき製造されています。
「ドルビー」、「Dolby」およびダブル D 記号は、 ドルビーラボラトリーズの商標です。
ディスクに表示されているマークについて
ディスクやパッケージに表示されているマークには、 下記のものがあります。
マーク 意味
NTSC カラーテレビの方式です。
音声のトラック数です。
数字が収録されている音声数を表します。
字幕の言語数です。
数字が収録されている言語数を表します。
アングルの数です。
数字が収録されているアングル数を表しま
す。
選択することができる画面モードです。
「16:9」はワイド画面、「4:3」は標準画面 を表します。
再生可能な地域番号。ALL は全世界向け、
数字は地域番号を表します
(
「2」は日本を
示します )。
AXELA_HYBRID_Bト_3版.indb 2892016/07/22 14:51:46
Page 322 of 586
290
3. 快適装備の使いかた
マツダコネクト
正しく DVD をご利用いただくために(用語の解説)
DVD-Video
DVD-Video は、 DVD フォーラムの定めた映像保存の規格です。
デジタル圧縮技術の世界標準規格のひとつである MPEG2
(
エムペグ
2
)
が採用され
、
映像データが平均約 1/40 に圧縮して記憶されています。また、 画像の形状に合わせ
て割り当てる情報量を変化させる可変レート符号化技術も採用されています。音声情報
は、 PCM のほか、 ドルビーデジタルを用いて記憶させることができ、 より臨場感のある
音声を楽しむことができます。
さらに、 マルチアングル ・ マルチランゲージなどさまざまな付加機能も用意されており、
より高度に楽しむことができます。
DVD-VR
DVD-VR は、 DVD
Video
Recording
Format
の略称で、 DVD フォーラムの定めた映
像保存の規格です。
マルチアングル
DVD プレーヤーの機能のひとつで、 同じ場面が視点をかえて複数のアングル
(
カメラの
位置 )
で記憶させることができるため、 アングルを自由に選択することができます。
マルチランゲージ
( 多言語 )
DVD プレーヤーの機能のひとつで、 同じ映像に対して音声や字幕を複数の言語で記憶さ
せることができるため、 言語を自由に選択することができます。
地域番号
( リージョンコード )
DVD プレーヤーとディスクは、 販売地域ごとに再生可能な地域番号
( リージョンコード )
が設けられています。
再生させるディスクの地域番号が、
プレーヤーに設定されている地域番号と異なる場合は、
ディスクの再生はできません。
また、 地域番号の表示がないディスクでも地域が制限されていることがありますので、 そ
の場合は、 この DVD プレーヤーで再生させることができないことがあります。
→ 335ページ「DVD を再生する
Ӂ