MAZDA MODEL BIANTE 2008 取扱説明書 (in Japanese)

Page 21 of 360



Page 22 of 360

]Wクo\o,イッ4
Hf.

Page 23 of 360

1
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
目次
イラスト目次 2ページ
詳細目次 6ページ
1 運転する前に 11ページ
運転する前に必要な操作と取り扱い
2 運転するときに 101ページ
運転するときに必要な操作と取り扱い
3 快適装備の使いかた 191ページ
ドライブをより快適にする装備の操作と取り扱い
4 お手入れのしかた 225ページ
手入れの方法、真冬の取り扱いなど
5 トラブルが起きたら 273ページ
車が故障したとき、事故にあったときの処置
車両スペック 316ページ
さくいん 328ページ
BIANTE_Mコ_初版.indb 12014/07/23 14:56:27

Page 24 of 360

2
イラスト目次
ハンドルまわり
 












 
Ô¿Åå ïÓ µ ¿½
¤ï ´ïµ ¿½
ë  Í” ¢¥¿³ß ”µ ¿½
Íë ”¢ ïÅ”
Íë ”¢ ïÅ” µ ¿½
é¿«µ  ¿½
ÅžÛ å” Ð
… µ ¿½
ÅžÛ å”¨ ò µ ¿½
Ñᔤ çæ¿Å¦ ”Ó Æ”
ØïɿĦ ”Ó Æ”
Ô¿Åå ïÓèÕ æï¬µ  ¿½
? ˆ µå ÅÅž µ ¿½
? ˆ µå ÅÅ žÝ  ïµ ¿½
%4$0'' µ ¿½
JTUPQ0'' µ ¿½
ËïÅç Ð
…èÌ”
Åžé¿«
¬è ”Å 7srt‘“z “
ÇZ  S‘|
÷
‹UŸs “‡b{
BIANTE_Mコ_初版.indb 22014/07/23 14:56:28

Page 25 of 360

3
運転席まわり














¬è”Å 7srt‘“z “
ÇZ  S‘|
÷
‹UŸs “‡b{
¬é ”ÒØ¿«µ
 
n ¤žÌ¿¬
¤ž ¯ï
 ïѥݔ ³ãï·ï» ”ßµÓè  
‡ × :Ó n µ ¿½
*/'0 Ø»ï
Ý”»” ° S Ð
… Ø»ï
Ý”»”
¦” ߦæ ޔįïÄé ”ç µ ¿½
á 8
n ¤žÌ¿¬
Í” ©ï¬Òè” ©
¦”ÄÚ ½¿«Äå ïµ Û¿³ãï
?o ¹­¿Ä
C u
BIANTE_Mコ_初版.indb 32014/07/23 14:56:29

Page 26 of 360

4
イラスト目次
室内







 



¬è”Å 7srt‘“z “
ÇZ  S‘|
÷
‹UŸs “‡b{
ÌÇ ÂŸÛå ”
ç” ÜÛå”
ç” ÜåïÓ
±ï Ì ²”
ØÄç ×ç ¼”
§”Â爛 Ì¿¬
³” ÄÕ çÄ
·§ïų ”Ä
± Å¤ žÌ¿¬
Ñé ïij ”Ä
§¿Ó× ç¼ ”
±”ų ”Ä
BIANTE_Mコ_初版.indb 42014/07/23 14:56:29

Page 27 of 360

5
フロント外観






ØïÉ¿Ä
Ñé ïÄë  Í ”
ÅžÛ å”
½ß çÅÓ ç” Ñ
» à
?¢Ì çÒ£
¬è”Å 7srt‘“z “
ÇZ  S‘|
÷
‹UŸs “‡b{
リヤ外観




 

æà ë  Í”
æà®”Ä
µå  ÅÅž
Åž é¿«
é‰4…±
»  à
?¢Ì çÒ£
¬è”Å 7srt‘“z “
ÇZ  S‘|
÷
‹UŸs “‡b{
BIANTE_Mコ_初版.indb 52014/07/23 14:56:30

Page 28 of 360

6
詳細目次
1 運転する前に
安全なドライブのために 12
お出かけ前に.....................................12
お子さまを乗せるとき
.....................13
安全装備について
.............................14
キー 15
キーについて.....................................15
ドア 21
ドアの開閉.........................................21
スライドドアの開閉
.........................27
リヤゲート 37
リヤゲートの開閉.............................37
シート 40
正しい運転姿勢.................................40
フロントシートの調節
.....................41
フロントシートの操作
.....................42
セカンドシートの調節
.....................43
セカンドシートの操作
.....................45
サードシートの調節
.........................47
サードシートの操作
.........................48
ヘッドレストの使いかた
..................50
ハンドル 54
ハンドルの調節.................................54
ドアミラー 55
ドアミラーの操作.............................55
ルームミラー 57
ルームミラーの操作.........................57
シートベルト 58
シートベルトの種類.........................58
シートベルトの正しい着用の しかた
.............................................59
3 点式シートベルト
.........................63
お子さまの安全 69
お子さま専用シートについて..........69
チャイルドシートを固定するとき...74
ウインドー 78
窓ガラスの開閉.................................78
燃料補給口 81
給油するとき.....................................81
盗難防止システム 84
イモビライザーシステム..................84
SRS エアバッグシステム 87
SRS エアバッグシステムについて...87
エアバッグの種類
.............................87
エアバッグの注意点
.........................89
安全に運転をしていただくた
めに 99
積雪、 寒冷時の取り扱い..................99
BIANTE_Mコ_初版.indb 62014/07/23 14:56:30

Page 29 of 360

7
2 運転するときに
安全なドライブのため
に 104
運転するとき..................................104
運転装置について
..........................106
こんなことにも注意
......................106
駐停車するとき
..............................109
お子さまを乗せるとき
..................110
エンジンの始動と停止 111
電源ポジション( エンジンスイッ
チ)...............................................111
エンジンの始動
..............................112
エンジンの停止
..............................115
i-stop について
.............................117
メーター、 警告灯、 表示灯の
見方 124
メーター..........................................124
インフォメーションセンターディス プレイ
..........................................133
警告灯、 表示灯
..............................136
トランスミッションの使いか
た 145
オートマチックトランス
ミッション
..................................145
ブレーキ 159
ブレーキの操作..............................159
4WD 161
4WD について...............................161
スイッチの使いかた 162
ヘッドランプスイッチ..................162
方向指示器
......................................165
非常点滅灯スイッチ
......................166
フォグランプスイッチ
..................166
ワイパー / ウォッシャースイッチ...166
リヤウインドーデフォッガー( 曇り
取り )スイッチ...........................171
ホーン .............................................. 172
ABS について 173
ABS とは........................................173
ヒルローンチアシスト
(HLA) について 174
ヒルローンチアシスト(HLA)
とは..............................................174
トラクションコントロールシ
ステム (TCS) について 175
TCS とは........................................175
ダイナミック ・ スタビリティ ・
コントロール (DSC) につい
て 176
DSC とは.......................................176
カメラ 179
カメラ.............................................. 179
様々な状況での運転のとき
は 186
悪天候での運転..............................186
環境保護のために 189
経済的な運転..................................189
BIANTE_Mコ_初版.indb 72014/07/23 14:56:30

Page 30 of 360

8
3 快適装備の使いかた
空調 192
エアコンの上手な使いかた...........192
フロント吹き出し口
......................193
フロントフルオートエアコン
.......195
リヤ吹き出し口
..............................200
リヤクーラー / リヤマニュアルエア コン
..............................................201
リヤクーラー
..................................202
リヤマニュアルエアコン
...............204
オーディオ 206
アンテナ..........................................206
オーディオリモートコントロールス イッチの操作
..............................206
シートアレンジ 207
シートアレンジ..............................207
室内装備 214
サンバイザー..................................214
室内照明
..........................................214
電源ソケット
..................................216
カップホルダー
..............................217
ボトルホルダー
..............................218
収納
.................................................219
4 お手入れのしかた
車と上手につきあうため
に 226
必ずまもる......................................226
点検、 整備 227
点検整備について..........................227
定期点検
..........................................228
日常点検の前に
..............................229
日常点検
..........................................231
その他の手入れ
..............................238
ヒューズ切れ、 電球切れのと
き 239
ヒューズの受け持つ装置...............239
ランプ類、 電気装置が作動しないと き
..................................................244
電池交換 257
電池を交換するときは..................257
車の手入れ 261
外装の手入れ..................................261
内装の手入れ
..................................265
季節の準備 268
冬にそなえて..................................268
夏にそなえて
..................................270
環境保護のために 271
廃棄物を処理するときは...............271
BIANTE_Mコ_初版.indb 82014/07/23 14:56:30

Page:   < prev 1-10 11-20 21-30 31-40 41-50 51-60 61-70 ... 360 next >