4WD MAZDA MODEL CX-5 2015 取扱説明書 (in Japanese)
Page 41 of 572
9
2 運転するときに
安全なドライブのため
に 100
運転するとき..................................100
運転装置について
..........................102
こんなことにも注意
......................103
駐停車するとき
..............................107
お子さまを乗せるとき
..................108
エンジンの始動と停止 109
電源ポジション( エンジンスイッ
チ)...............................................109
エンジンの始動
..............................111
エンジンの停止
..............................117
i-stop について
.............................118
燃費モニター 126
燃費モニター..................................126
メーター、 警告灯、 表示灯の
見方 129
メーター..........................................129
マルチインフォメーションディスプ レイ
..............................................137
警告灯、 表示灯
..............................145
トランスミッションの使いか
た 162
オートマチックトランス
ミッション
..................................162
ドライブセレクションについ
て 172
ドライブセレクションとは...........172
ブレーキ 174
ブレーキの操作..............................174
4WD 177
4WD について...............................177
スイッチの使いかた 178
ヘッドランプスイッチ..................178
方向指示器
......................................182
非常点滅灯スイッチ
......................183
フロントフォグランプスイッチ
...183
リヤフォグランプスイッチ
...........184
ワイパー / ウォッシャースイッチ...184
ヘッドランプウォッシャー
...........188
リヤウインドーデフォッガー( 曇り
取り )スイッチ...........................189
ホーン .............................................. 189
ABS について 190
ABS とは........................................190
ヒルローンチアシスト
(HLA) について 191
ヒルローンチアシスト(HLA)
とは
..............................................191
エマージェンシーシグナルシ
ステム (ESS) について 192
エマージェンシーシグナルシステム
(ESS)とは.................................192
トラクションコントロールシ
ステム (TCS) について 193
TCS とは........................................193
CX-5_Kシ_3版.indb 92015/04/22 9:49:18
Page 129 of 572
97
2 運転するときに
安全なドライブのため
に 100
運転するとき......................................100
運転装置について
..............................102
こんなことにも注意
..........................103
駐停車するとき
..................................107
お子さまを乗せるとき
......................108
エンジンの始動と停止 109
電源ポジション
( エンジンスイッチ )
.....................109
エンジンの始動
..................................111
エンジンの停止
..................................117
i-stop について
.................................118
燃費モニター 126
燃費モニター......................................126
メーター、 警告灯、 表示灯の
見方 129
メーター.............................................. 129
マルチインフォメーションディスプレ イ
.....................................................137
警告灯、 表示灯
..................................145
トランスミッションの使いか
た 162
オートマチックトランスミッション...162
ドライブセレクションについ
て 172
ドライブセレクションとは...............172
ブレーキ 174
ブレーキの操作..................................174
4WD 177
4WD について...................................177
スイッチの使いかた 178
ヘッドランプスイッチ......................178
方向指示器
..........................................182
非常点滅灯スイッチ
..........................183
フロントフォグランプスイッチ
.......183
リヤフォグランプスイッチ
...............184
ワイパー / ウォッシャースイッチ
...184
ヘッドランプウォッシャー
...............188
リヤウインドーデフォッガー( 曇り取
り )スイッチ..................................189
ホーン
.................................................189
ABS について 190
ABS とは...........................................190
ヒルローンチアシスト
(HLA) について 191
ヒルローンチアシスト(HLA)とは... 191
エマージェンシーシグナルシ
ステム (ESS) について 192
エマージェンシーシグナルシステム
(ESS)とは.....................................192
トラクションコントロールシ
ステム (TCS) について 193
TCS とは............................................193
CX-5_Kシ_3版.indb 972015/04/22 9:49:47
Page 134 of 572
102
2. 運転するときに
安全なドライブのために
床下に衝撃を受けたら下まわりを点検する
安全な場所に停車して、 車の下にブレーキ液や燃料の漏れがないか、 また各部に損傷がな
いか確認してください。
異常があったときは、 マツダ販売店に連絡してください。
そのまま走行すると故障や思わぬ事故につながるおそれがあります。
異常を感じたときはマツダ販売店で点検を受ける
次のようなときは、 車が故障しているおそれがあります。そのまま走行すると、 思わぬ事
故につながるおそれがあります。マツダ販売店で点検を受けてください。
●普段と違う音や臭い、 振動がするとき。
●ハンドル操作に異常を感じるとき。
●ブレーキ液が不足しているとき。
●車の下に油のあとが残っているとき。
運転装置について
オートマチック車を運転するとき
168ページの「オートマチック車を運転するときに」、162ページの「オートマチッ
ク車の特性」、 111ページの「エンジンをかける前に」をよくお読みください。
4WD 車の特性
177ページの「4WD について」、 177ページの「走行するときは」をよくお読みくだ
さい。
タイヤについて
422ページの「タイヤの点検」、 414ページの「タイヤ、 ホイール、 ホイールナットを
交換するときはマツダ販売店に相談する」、 455ページの「タイヤチェーンの取り付け」
をよくお読みください。
けん引してもらうとき
485ページの「けん引してもらうとき」をよくお読みください。
CX-5_Kシ_3版.indb 1022015/04/22 9:49:48
Page 178 of 572
146
2. 運転するときに
メーター、 警告灯、 表示灯の見方
マルチインフォメーションディスプレイ
システムの作動状態や故障 · 異常状態などのメッセージを表示します。
●( ディスプレイにシンボルとメッセージが表示されたとき )
画面上部に表示されたシンボルの「表示と処置方法一覧」を確認してください。
●( ディスプレイにメッセージのみ表示されたとき )
ディスプレイの表示に従ってください。
次の表の内容が表示されたときは、 車両に故障が発生しています。
表示によって対処方法が異なります。次の表で確認してください。
対処方法 : ただちに停車させる。詳しい処置方法は、 画面上部に表示された
シンボルの「表示と処置方法一覧」を確認する
ディスプレイ表示
4WD
対処方法 : マツダ販売店に連絡し、点検を受ける。表示条件は、 画面上部に
表示されたシンボルの「表示と処置方法一覧」を確認する
ディスプレイ表示
ATDPF4WD
CX-5_Kシ_3版.indb 1462015/04/22 9:50:06
Page 190 of 572
158
2. 運転するときに
メーター、 警告灯、 表示灯の見方
警告灯 / 表示灯 /シンボル 名称
点灯 / 点滅 / 表示条件 処置方法
アダプティブ LED
ヘッドライト(ALH)
警告灯( 橙 )
Ӂ