MAZDA MODEL DEMIO 2014 デミオ|取扱説明書 (in Japanese)

Page 191 of 520

167
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
セレクトモードインジケーターライト
スポーツモードを選択しているときに、 メーター内の
セレクトモードインジケーターライトが点灯します。
ŒÝ
走行モードを切り替えることができないときは、 セレクトモードインジケーターライ
トが点滅してお知らせします。
DEMIO_Dク_初版.indb 1672015/03/03 13:40:51

Page 192 of 520

168
2. 運転するときに
ブレーキ
ブレーキの操作
パーキングブレーキ
/
Э
パーキングブレーキをかけたまま走行しない。
ブレーキ部品が早く摩耗したり、 ブレーキが過熱するためブレーキの効きが
悪くなり、 思わぬ事故につながるおそれがあります。
かけるとき
解除するとき
Ø»ïレバーを少し引き上げ、 先端のボタンを押してもどし
ます。
DEMIO_Dク_初版.indb 1682015/03/03 13:40:51

Page 193 of 520

169
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
2. 運転するときに
4WD
4WD について¬è”Å“7
÷
‹
4WD は、 積雪路、 砂地、 ぬかるみ、 急な坂などすべりやすい路面ですぐれた走行性を発
揮します。
走行するときは
オフロード走行やラリー走行を目的に作られた万能車ではありません。凸凹や岩を乗り越
えたり、 川を渡ったりしないでください。
4WD 車であっても、 アクセル、 ハンドル、 ブレーキの操作は一般の車と同じく慎重に行
ない、 常に安全運転を心がけてください。
DEMIO_Dク_初版.indb 1692015/03/03 13:40:51

Page 194 of 520

170
2. 運転するときに
スイッチの使いかた
ランプスイッチ
ヘッドランプの点灯 / 消灯
電源ポジションが ON のとき使用できます。車幅灯、 尾灯、 番号灯のみ電源ポジション
が ON 以外でも使用できます。ランプスイッチをまわすと、各ランプが点灯 / 消灯します。
各ランプが点灯すると、 メーター内の車幅灯表示灯が
点灯します。
ŒÝ
エンジンを停止しているときに、 ランプを点灯させたままにしないでください。バッ
テリーがあがるおそれがあります。
DEMIO_Dク_初版.indb 1702015/03/03 13:40:52

Page 195 of 520

171
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
ª j » Ó
¦”
Äå  Ä; ó
Ç V» Ó
スイッチ
位置 電源ポジショ
ン ランプ名称
ヘッドランプ 車幅灯、 尾灯、
番号灯
ON、 ACC、
OFF 消灯
ON自動で点灯 / 消灯
ACC、 OFF 消灯消灯
*1/点
灯*2
ON、 ACC、
OFF 消灯
点灯
ON点灯
ACC、 OFF 消灯点灯
*3
*1電源ポジションが ON 以外のときに、 スイッチ位
置を
にしても、 ランプは点灯しません。
*2ランプが点灯しているときに、 電源ポジションを
ON から ON 以外にしても、 ランプは点灯し続け
ます。
運転席ドアを開く、 または点灯状態が 30 秒経過
すると消灯します。
*3運転席ドアを開く、 または点灯状態が 30 秒経過
すると消灯します。
オートライト機能 ( オートライト機能付きタイプ )
電源ポジションが ON のとき使用できます。
ランプスイッチを
の位置にすると、 周囲の明るさに応じてランプが自動で点灯 / 消
灯します。
周囲の明るさ 明るい薄暗い 暗い
ヘッドランプ 消灯消灯点灯
車幅灯、 尾灯、 番号灯 消灯点灯点灯
DEMIO_Dク_初版.indb 1712015/03/03 13:40:52

Page 196 of 520

172
2. 運転するときに
スイッチの使いかた
«™
Э
フロントガラスにステッカーやラベルなどを貼り付けてライトセンサーを覆
わないでください。センサーが周囲の明るさを感知できなくなり、 オートラ
イト機能が正常に作動しないことがあります。
ŒÝ
●長いトンネルやトンネル内での渋滞、 屋内駐車場など、 周囲が暗い状態が数分間
続くとライトセンサーが夜間と判断し、 周囲が明るくなってもランプがすぐには
消灯しない場合があります。
この場合はランプスイッチを
の位置にすれば消灯します。
●車幅灯やヘッドランプを点灯させるタイミングを変更することができます。
→478
ページ「設定変更( カスタマイズ機能 )」
ランプ消し忘れ防止チャイム
ランプを点灯させたまま、 電源ポジションを OFF にして、 運転席ドアを開けると、 チャ
イムが鳴りランプの消し忘れを知らせます。
ŒÝ
ランプ消し忘れ防止チャイムの音量を変更することができます。
→478ページ「設定変更( カスタマイズ機能 )」
DEMIO_Dク_初版.indb 1722015/03/03 13:40:53

Page 197 of 520

173
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
ヘッドランプの切り替え

Page 198 of 520

174
2. 運転するときに
スイッチの使いかた
カミングホームライトシステム
レバーを操作すると、 ヘッドランプ( 下向き )を点灯させるシステムです。
作動させるとき
電源ポジションが ACC または OFF のときに、 レバー
を引くとヘッドランプが下向き(ロービーム ) で点灯
します。ドアを閉めてから一定時間経過すると消灯し
ます。
ŒÝ
●すべてのドアを閉めてからヘッドランプが消灯するまでの時間を変更することが
できます。
→478
ページ「設定変更( カスタマイズ機能 )」
●レバーを引いたあと、 何も操作しない状態が 3 分間続いた場合、 ヘッドランプは
消灯します。
●ヘッドランプが点灯中に、 もう一度レバーを引くとヘッドランプは消灯します。
ヘッドランプレベリング
オートタイプ
ヘッドランプを点灯したとき乗員や荷物の状況に応じてヘッドランプの照らす方向を上下
方向へ自動で調節し、 一定に保ちます。
マニュアルタイプ
ヘッドランプが点灯しているとき、 ヘッドランプの照
らす方向を下向きに調節することができます。乗員や
荷物が多いときなど、 ヘッドランプが通常よりも上
向きを照らしているときは、 スイッチを下方向にまわ
してヘッドランプの照らす方向を下向きにしてくださ
い。スイッチの数字が大きいほど下向きになります。
DEMIO_Dク_初版.indb 1742015/03/03 13:40:54

Page 199 of 520

175
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
スイッチ位置の目安
積載状況 スイッチ位置
乗員 荷室2WD 4WD
運転席のみ乗車時 非積載時
00
満載時 32.5
運転席と助手席乗車時 非積載時00
全席乗車時 非積載時
1.5 1
満載時 21.5
ŒÝ
車検などで光軸調整をするときは、 スイッチの位置をにしてから行なってください。
DEMIO_Dク_初版.indb 1752015/03/03 13:40:54

Page 200 of 520

176
2. 運転するときに
スイッチの使いかた
方向指示器
方向指示器の操作
電源ポジションが ON のとき使用できます。
(
‚È
‚0''
(t 

¢
!Ë
Èt 
¢
!Ë
M²¦Ô+
M²¦Ô n
車線変更する場合
レバーを車線変更の位置に操作すると、 方向指示灯が
点滅し、 手を離すと消灯します。
左折、 または右折する場合
レバーを左折または右折の位置に操作すると、 方向指
示灯が点滅し、 ハンドルをもどすと、 自動でもとの位
置にもどります。もどらないときは、 手でもどしてく
ださい。
ŒÝ
●点滅が異常に速くなった場合は、 電球切れが考えられます。マツダ販売店で点検
を受けてください。
●方向指示器のブザーの音量を変更することができます。
→ 478
ページ「設定変更( カスタマイズ機能 )」
スリーフラッシュターンシグナル
レバーを操作し、 すぐに手を離すと方向指示灯が 3 回点滅します。
ŒÝ
スリーフラッシュターンシグナルの作動 / 非作動を変更することができます。
→478ページ「設定変更( カスタマイズ機能 )」
DEMIO_Dク_初版.indb 1762015/03/03 13:40:54

Page:   < prev 1-10 ... 151-160 161-170 171-180 181-190 191-200 201-210 211-220 221-230 231-240 ... 520 next >