key MAZDA MODEL DEMIO 2014 デミオ|取扱説明書 (in Japanese)

Page 45 of 520

21
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
ŒÝ
 ●電池の寿命について
電池の寿命は、約 1 年程度です。メーターに KEY 表示灯( 緑 )が点滅した場合は、
新しい電池と交換してください。
電池の消耗度合いによっては KEY 警告灯 / 表示灯が点灯や点滅しない場合もあ
りますので、 1 年を目安に電池の交換をおすすめします。
 ●キーの紛失について
キーを紛失された場合は、 盗難、 事故などを防ぐため、 マツダ販売店にご相談く
ださい。
 ●キーを追加するときは
別売りのキーを購入される場合、 お手持ちのキーとあわせて、 同じ車両で 6 個ま
で使用することができます。マツダ販売店にご相談ください。
DEMIO_Dク_初版.indb 212015/03/03 13:39:58

Page 129 of 520

105
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
¯Ô n
Ó¿ ³áØ »ï
µ» ”Ä
5. プッシュボタンスタートの表示灯( 緑 )が点灯し
ている状態でプッシュボタンスタートを押しま
す。
«™
žc ”
プッシュボタンスタートの表示灯 ( 橙 ) が点滅するときは 、 エンジンの始動
ができなくなるおそれがあります。ただちにマツダ販売店で点検を受けてく
ださい。
ŒÝ
●次のようなときは、 KEY 警告灯( 赤 )が点滅し、 エンジンをかけることができま
せん。
•キーの電池切れ
•キーが作動範囲内にない
•キーを車内でも感知しにくい場所に置いている
→22ページ「アドバンストキーレスエントリー & プッシュボタンスター
トシステムの機能を使っての操作
¬è”Å“7
÷
‹」
→ 23ページ「キーレスエントリー & プッシュボタンスタートシステムの
機能を使っての操作
¬è”Å“7
÷
‹」
•キーに類似した他社のキーが作動範囲内にある
●プッシュボタンスタートの表示灯( 橙 )が 点滅しているときは、 通常の操作では
エンジンを始動できない場合があります。マニュアル車はクラッチペダル、 オー
トマチック車はブレーキペダルをいっぱいに踏み込み、 エンジンが完全に始動す
るまでプッシュボタンスタートを押し続けてください。
●エンジン始動後、 プッシュボタンスタートの表示灯( 橙 )は消灯し、 電源ポジショ
ンは ON 状態になっています。
●冷間始動後は、 エンジン制御システムの働きによりエンジン回転数が高くなりま
すが、 自動的に適正な回転数に下がります。
●冷間始動後は、 排気ガスの浄化を促進するためにエンジン回転が高くなり、 うなっ
ている音が聞こえることがありますが、 部品機能の異常ではありません。
DEMIO_Dク_初版.indb 1052015/03/03 13:40:24

Page 133 of 520

109
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
エンジンの停止
1. マニュアル車はチェンジレバーをニュートラルの位置、 オートマチック車はセレクト
レバーを P の位置にします。
2. プッシュボタンスタートを押します。エンジンが停止し、 電源ポジションが OFF に
なります。
«™
Э緊急時以外は、 走行中にエンジンを停止しないでください。
žc ”
車から離れるときは、 電源ポジションが OFF になっていることを確認して
ください。
ŒÝ
 ●キーの電池容量について
電源ポジションを ON から ACC または OFF にしたとき、 キーの電池容量が少
なくなっていることを感知したら、 KEY 表示灯( 緑 )が点滅します。新しい電池
と交換してください。
→399ページ「キー」
 ●電源ポジションについて
オートマチック車はセレクトレバーが P 以外の位置のときに、 プッシュボタンス
タートを押してエンジンを停止させると、 電源ポジションは ACC になります。
 ●電源ポジションを OFF にせずに車から離れると
KEY 警告灯( 赤 )が点滅し、 警告チャイムが鳴ります。
→458ページ「チャイムがなったときは」
 ●エンジンルームの冷却について
エンジンルームを早期に冷却するため、電源ポジションを ON から OFF にしても、
エアコンの ON/OFF にかかわらずクーリングファンが数分間回転することがあ
ります。
緊急エンジン停止
車両が停止していなくてもプッシュボタンスタートを押し続ける、 または素早く何度も押
すとエンジンが停止します。電源ポジションは ACC になります。
DEMIO_Dク_初版.indb 1092015/03/03 13:40:25

Page 171 of 520

147
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
表示 警告灯名称 ページ
シートベルト警告灯448
半ドア警告灯448
(赤)
KEY 警告灯*1448
(橙)
スマートシティブレーキサポート(SCBS)警告
灯¬è”Å“7
÷
‹448
LED ヘッドランプ警告灯¬è”Å“7
÷
‹448
(橙)i-ELOOP 警告灯¬è”Å“7
÷
‹448
車線逸脱警報システム(LDWS)警告灯*1
¬è”Å“7
÷
‹
点灯したとき
448
点滅したとき
196
(橙)
ハイビームコントロールシステム(HBC)警告
灯*1¬è”Å“7
÷
‹448
*1作動確認のため、 電源ポジションを ON にすると点灯し、 しばらくすると消灯、 また
はエンジンがかかると消灯します。点灯しない、 または消灯しないときはマツダ販売
店で点検を受けてください。
*2パーキングブレーキをかけているときは点灯し続けます。
DEMIO_Dク_初版.indb 1472015/03/03 13:40:42

Page 172 of 520

148
2. 運転するときに
メーター、 警告灯、 表示灯の見方
表示灯
システムが作動中などに点灯します。
表示表示灯名称 ページ
ブラインドスポットモニタリング(BSM)OFF
表示灯*1¬è”Å“7
÷
‹207
(緑)
KEY 表示灯 21
レンチ表示灯*1¬è”Å“7
÷
‹150
TCS/DSC 表示灯*1188、190
DSCOFF 表示灯*1191
(赤)
スマートシティブレーキサポート(SCBS)表示
灯*1¬è”Å“7
÷
‹216
スマートシティブレーキサポート(SCBS)OFF
表示灯*1¬è”Å“7
÷
‹216
車線逸脱警報システム(LDWS)OFF 表示灯*1
¬è”Å“7
÷
‹201
予熱表示灯*1¬è”Å“7
÷
‹151
DPF 表示灯*1¬è”Å“7
÷
‹232
(緑)i-stop 表示灯 115
(緑)i-ELOOP 表示灯¬è”Å“7
÷
‹122
DEMIO_Dク_初版.indb 1482015/03/03 13:40:43

Page 423 of 520

399
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
4. お手入れのしかた
電池交換
電池を交換するときは
«™
žc ”
電池の側と側は必ず正しく取り付けてください。液漏れなどにつながる
おそれがあります。
Э
電池を交換するときは内部回路や電極に触れたり、 電極を曲げたりしないよ
うに注意してください。また内部にゴミなどを付着させないでください。故
障につながるおそれがあります。
žc ”電池を交換してもキーが作動しないときは、 マツダ販売店にご相談ください。
キー
次のようなときは電池残量が少なくなっていることが考えられます。
●エンジンをきったときにメーター内の KEY 表示灯( 緑 )が点滅する
●キーの作動表示灯が点灯しない
●どのスイッチを押しても作動しない
●作動範囲が狭く不安定になる
電池交換のとき、 キーが破損するおそれがあるため、 マツダ販売店での交換をおすすめし
ます。お客様自身で電池の交換をする場合は、 次の手順で交換してください。
電池の規格 : リチウム電池 CR2025
ÊÒ1. ノブを押したまま、 補助キーを引き出します。
DEMIO_Dク_初版.indb 3992015/03/03 13:42:24

Page 477 of 520

453
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
表示 / 名称 点灯 / 点滅条件
エアバッグ警告
灯 / プリテン
ショナー警告灯 次のようなときはシステムの異常が考えられます。マツダ販売店で
点検を受けてください。
●電源ポジションを ON にしても点灯しないとき。
●点灯 / 点滅し続けるとき。
/
Э
エアバッグ警告灯 / プリテンショナー警告灯が
点灯または点滅したまま走行しない。
衝突したときにエアバッグまたはプリテンショナー機
構が正常に作動せず、 重大な傷害につながるおそれが
あります。マツダ販売店で点検を受けてください。
(赤)
(点灯)
KEY 警告灯 システムに異常があると点灯します。
マツダ販売店で点検を受けてください。
«™
žc
”
同時にプッシュボタンスタートの表示灯 ( 橙 ) が点 滅
している場合は、 エンジンが始動できなくなるおそれ
があります。ただちにマツダ販売店で点検を受けてく
ださい。
(橙)
ハイビームコン
トロールシステ
ム(HBC)警告
灯¬è”Å“7
÷
‹
システムに異常があるときは点灯し続けます。マツダ販売店で点検
を受けてください。
LED ヘッド
ランプ警告灯¬è”Å“7
÷
‹
システムに異常があると点滅します。
マツダ販売店で点検を受けてください。
DEMIO_Dク_初版.indb 4532015/03/03 13:42:43

Page 479 of 520

455
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
表示 / 名称 点灯 / 点滅条件 処置方法
(橙)
スマートシティ
ブレーキサポー
ト(SCBS)警告
灯¬è”Å“7
÷
‹
フロントガラスが汚れていると
き、 またはシステムに異常があ
るときに点灯します。
( センターディスプレイ装備
車)
センターディスプレイで点灯
理由を確認してください。
→448ページ「警告灯が点
灯、 点滅したときは」
点灯理由がフロントガラスの
汚れのときは、 フロントガラ
スを清掃してください。他の
理由のときはマツダ販売店で
点検を受けてください。
( センターディスプレイ非装
備車 )
フロントガラスが汚れている
ときは、 フロントガラスを清
掃してください。清掃しても
点灯したままのとき、 または
汚れていないのに点灯してい
るときはマツダ販売店で点検
を受けてください。
(赤)
(点滅)
KEY 警告灯 キーの電池が切れたとき。
電池を交換してください。
→399ページ「電池を交換
するときは」
キーが作動範囲内にないとき。 キーを作動範囲に入れてくだ
さい。
→22ページ「アドバン
ストキーレスエントリー &
プッシュボタンスタートシス
テムの機能を使っての操作
¬è”Å“7
÷
‹」
→ 23ページ「キーレスエ
ントリー & プッシュボタンス
タートシステムの機能を使っ
ての操作
¬è”Å“7
÷
‹」
キーを車内でも感知しにくい場
所に置いているとき。
キーに類似した他社のキーが作
動範囲内にあるとき。 キーに類似した他社のキーを
作動範囲外に出してください。
電源ポジションを OFF にせず
に、 キーを車外に持ち出したあ
と、 すべてのドアを閉めたとき。 キーを車内に戻してください。
DEMIO_Dク_初版.indb 4552015/03/03 13:42:44

Page 483 of 520

459
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
チャイム 現象確認してください
キー車外持ち出し警報 すべてのドアを閉めたと
きにチャイムが 6 回鳴り、
メーター内の KEY 警告灯
( 赤 )が点滅し続ける。
電源ポジションを OFF に
せずにキーを車外に持ち出
していないか。
リクエストスイッチ不作動
警報 キーを携帯してドアのリク
エストスイッチを押すと、
チャイムが約 2 秒間鳴る。いずれかのドア、 リヤゲー
トが開いていないか。
電源ポジションを OFF に
しているか。
リヤゲート内キー閉じ込み
警報 フロントドアを施錠した状
態でリヤゲートを閉めたと
きに、 チャイムが約 10 秒
間鳴る。キーを荷室に置いていない
か。
キー車内閉じ込み警報 キーを携帯して施錠しよう
としたときに、 チャイムが
約 10 秒間鳴る。
キーを車内に置いていない
か。
いずれかのドアが開いた状
態でドアを施錠し、 ドアを
閉めたときに、 チャイムが
約 10 秒間鳴る。
i-stop 警告 アイドリングストップ中に
チャイムが鳴り、 メーター
内の i-stop 警告灯( 橙 )
と他の警告灯も点灯した。シートベルトをはずして運
転席ドアを開けていない
か。
アイドリングストップ中に
チャイムが鳴る。 運転席ドアが開いていない
か。
電動ハンドルロック警告 プッシュボタンスタートを
押した後、チャイムが鳴る。ハンドルがロックしていな
いか。
スマートシティブレーキサ
ポート(SCBS)衝突警報
¬è”Å“7
÷
‹
前方車と衝突する可能性が
ある場合、 警報音が鳴る。 前方車に近づきすぎていな
いか。
AT 誤発進警報( オートマ
チック車 )
¬è”Å“7
÷
‹
前方車や障害物と衝突する
可能性がある場合、 警報音
が鳴る。アクセルペダルを踏み間違
えていないか。
DEMIO_Dク_初版.indb 4592015/03/03 13:42:45

Page 513 of 520

489
さく
いん

警告灯................................................145
ABS 警告灯
................................450
i-stop 警告灯
...................115,450
KEY 警告灯
.....................450,454
LED ヘッドランプ警告灯 ..........450
エアバッグ警告灯
.......................450
エンジン警告灯
..........................450
オイル警告灯
..............................448
オートマチックトランスミッショ
ン警告灯
......................................450
高水温警告灯
..............................448
シートベルト警告灯
...................454
充電警告灯
..................................448
スマートシティブレーキサポート
(SCBS)警告灯..........................454
電動パワーステアリング警告灯...448
燃料残量警告灯
..........................454
半ドア警告灯
..............................454
プリテンショナー警告灯
...........450
ブレーキ警告灯
..........................448
マスター警告灯
..........................450
警告灯 / 表示灯が点灯、 点滅した...448 警報チャイム
....................................458
AT 誤発進警報
............................458
i-stop 警告チャイム
.......116,458
エアバッグ / プリテンショナー警
告チャイム
..................................458
キー車外持ち出し警報
...............458
キー車内閉じ込み警報
...............458
シートベルト着用忘れチャイム...458
車線逸脱警報システム(LDWS)
警報..............................................458
スマートシティブレーキサポート
(SCBS)衝突警報......................458
電源オフ忘れ警報
.......................458
電動パワーステアリング警告チャ
イム
..............................................458
電動ハンドルロック警告
チャイム
......................................458
ブラインドスポットモニタリング
(BSM)警報................................458
ブラインドスポットモニタリング
(BSM)警報チャイム.................206
ランプ消し忘れ防止チャイム
...458
リクエストスイッチ不作動警報...458
リバースポジションチャイム
...458
リヤゲート内キー閉じ込み警報...458
化粧鏡 バニティミラー
..........................358
けん引
................................................443
減光解除機能
....................................135
検知システム
....................................193

交換
タイヤの位置交換( タイヤロー
テーション )................................383
電球( バルブ )交換...................390
電池交換( キー )........................399
ヒューズの交換
..........................388
工具
....................................................420
DEMIO_Dク_初版.indb 4892015/03/03 13:42:54