MAZDA MODEL ROADSTER 2017 ロードスター|取扱説明書 (in Japanese) 

Page 541 of 586

517
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
5. キャップのネジを空回りするまでゆるめます。
6. キャップを引いて、 トランクを開けます。
応急処置後はできるだけ早めにマツダ販売店で点
検を受けてください。
«™
Э
キャップを引くときは、 ネジを引っ張らないでください。
ネジが脱落し、 紛失するおそれがあります。
リトラクタブルファストバック車
«™
Э
リンク機構やギヤに触らないでください。エッジやギヤに触れるとけがをす
るおそれがあります。
ルーフが電動で動くとき
1. アンテナを取り付けている場合は、 アンテナを取りはずします。
→ 249ページ「脱着タイプ」
2. エンジンをかけます。
ROADSTER_Rニ_初版.indb 5172016/09/21 16:53:43

Page 542 of 586

518
5. トラブルが起きたら
トランク
Úç½ ïѥݔ³ãï
ßµÓè 
¯Ô3. リアルーフが全開の状態になるまでリトラクタブ
ルハードトップスイッチを開方向へ押し続けま
す。
→74ページ「ルーフを開けるとき」
ŒÝ
フロントルーフが開く前にスイッチの操作をやめてください。スイッチを操作し続け
るとフロントルーフが開き、 以降の作業ができなくなります。
4. 電源ポジションを OFF にします。
“ xc `5. 車両右側のファスナーを取りはずします。
§Ì ”
µÄ¿ Í” åÌ”
6. 車両右側のカバーを軽く上方に持ち上げながら、
ストッパーラバーを下側にくぐらせます。
ROADSTER_Rニ_初版.indb 5182016/09/21 16:53:44

Page 543 of 586

519
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
7. 車外から、 カバーを持ち上げます。
8. 持ち上げたカバーの間から手を入れ、 キャップの
ネジを空回りするまでゆるめます。
ŒÝ
この時点ではキャップを引っ張らないでください。キャップを引っ張ると、 トランク
のロックは解除されますが、 リアルーフが電動で作動しなくなります。
Úç½ ïѥݔ³ãï
ßµÓè 
¯Ô9. エンジンをかけます。
10. リアルーフが全閉の状態になるまでリトラクタブ
ルハードトップスイッチを閉方向へ押し続けま
す。
→ 75ページ「ルーフを閉めるとき」
11. 電源ポジションを OFF にします。
ROADSTER_Rニ_初版.indb 5192016/09/21 16:53:46

Page 544 of 586

520
5. トラブルが起きたら
トランク
¤žéØ ”Å12. エアロボードを取りはずします。
13. 車の中央部分から車両右側のカバーをめくりま
す。
14. キャップを引いて、 トランクのロックを解除しま
す。
応急処置後はできるだけ早めにマツダ販売店で点
検を受けてください。
«™
Э
キャップを引くときは、 ネジを引っ張らないでください。 ネジが脱落し 、 紛
失するおそれがあります。
ルーフが電動で動かないとき
1. アンテナを取り付けている場合は、 アンテナを取りはずします。
→249ページ「脱着タイプ」
2. 手動操作でリアルーフを持ち上げます。
→523ページ「ルーフが閉まらなくなったときは」
ROADSTER_Rニ_初版.indb 5202016/09/21 16:53:47

Page 545 of 586

521
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
“ xc `3. 車両右側のファスナーを取りはずします。
§Ì ”
µÄ¿ Í” åÌ”
4. 車両右側のカバーを軽く上方に持ち上げながら、
ストッパーラバーを下側にくぐらせます。
5. 車外から、 カバーを持ち上げます。
6. 持ち上げたカバーの間から手を入れ、 キャップの
ネジを空回りするまでゆるめます。
ROADSTER_Rニ_初版.indb 5212016/09/21 16:53:47

Page 546 of 586

522
5. トラブルが起きたら
トランク
7. キャップを引いて、 トランクのロックを解除しま
す。
«™
Э
この時点ではトランクを開けないでください。リアルーフを完全に閉める前
にトランクを開けるとリアルーフとトランクが干渉し、傷がつくおそれがあ
ります。
8. 手動操作でリアルーフを閉めます。
→524ページ「手動で閉めるとき」
9. トランクを開けます。
応急処置後はできるだけ早めにマツダ販売店で点検を受けてください。
ROADSTER_Rニ_初版.indb 5222016/09/21 16:53:48

Page 547 of 586

523
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
5. トラブルが起きたら
ルーフが閉まらなくなったとき
ルーフが閉まらなくなったときは
ルーフがリトラクタブルハードトップスイッチで閉まらなくなったときは、ルーフの作動
条件を確認してください。
→ 73ページ「リトラクタブルハードトップの作動条件」
ルーフの作動条件をすべて満たしているにも関わらず閉まらない場合は、 マツダ販売店で
点検を受けてください。 緊急時は、応急処置として手動でルーフを閉めることができます。
手動でルーフを閉める手順は以下のとおりです。
1. リアルーフを開ける
リアルーフを固定しているロックを解除し、 リアルーフを開ける。
2. フロントルーフを閉める
フロントルーフを持ち上げて閉める。
3. リアルーフを閉める
ロープをリアルーフのリンクに結びつけ、 リアルーフを閉める。
ÑéïÄç”Ñ
æžç”Ñ
æï«
æžç”Ñ
«™
Э
ルーフが半開の状態では走行しないでください。風にあおられ思わぬ事故に
つながるおそれがあります。
Э
風が強いときには作業を行なわないでください。風にあおられ思わぬ事故に
つながるおそれがあります。
žc ”
作業は必ず大人 2 人で行なってください。特に、 フロントルーフを持ち上げ
る作業は、 必ず大人 2 人以上で行ってください。2 人いない場合は作業を行
なわないでください。けがをするおそれや、 車両を損傷させるおそれがあり
ます。
ROADSTER_Rニ_初版.indb 5232016/09/21 16:53:49

Page 548 of 586

524
5. トラブルが起きたら
ルーフが閉まらなくなったとき
«™
žc ”
作業には、 複数の工具を同時に使用するなど、 技術が必要な作業があります。
また、 長時間無理な姿勢を続ける作業、 力が必要な作業や、 けがをするおそ
れのある箇所が含まれます。マツダ販売店で点検を受けていただくことをお
すすめします。
ŒÝ
●本作業は緊急時の応急処置として手動でルーフを閉める処置です。作業後はマツ
ダ販売店での復旧作業を行なうまで、電動での操作はできません。
●懐中電灯等を使用すると、 作業がしやすくなります。
手動で閉めるとき
手動で閉める前に
/
žc ”
手動でルーフを閉める前に電源ポジションが OFF になっている
ことを確認する。
突然ルーフが動き出し、手や指を挟むなど思わぬ事故につながるおそれがあ
ります。
1. 交通のさまたげにならず、 安全に作業できる平らで固い地面がある場所に車を停車さ
せます。
2. マニュアル車はチェンジレバーを 1 または R に、 オートマチック車はセレクトレバー
を P にいれます。
3. ブレーキペダルを踏んだまま、 パーキングブレーキをかけ、 電源ポジションを OFF
にします。
4. 必要に応じて、 非常点滅灯を点滅させ、 停止表示板( 停止表示灯 )を使用します。
ROADSTER_Rニ_初版.indb 5242016/09/21 16:53:49

Page 549 of 586

525
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
工具の準備 
ë  à”ªà é”

-ᯠèï½

-á¯
èï½
G
リアコンソールボックス内にある 5 種類の工具を用
意します。
→ 418ページ「リアコンソールボックス」
リアルーフを開ける
«™
žc ”
ボルトを回す作業をするときは、 フロントルーフの上に布を置いて作業をし
てください。L 型六角レンチがに当たると、 フロントルーフに傷がつくおそ
れがあります。
žc ”
ボルトを回す作業をするときは、格納されたフロントルーフとのすき間が狭
いため、L 型六角レンチがルーフに当たらないように注意してください。
ŒÝ
シートを最前部に移動させ、背もたれを前方へ倒すと作業がしやすくなります。
→40ページ「シートの調節」
Øç Ä1. アンテナを取り付けている場合は、 アンテナを取
りはずします。
→249ページ「脱着タイプ」
2. モーターブラケットのボルトに L 型六角レンチ
( 大 )の短い方を差し込みます。
ROADSTER_Rニ_初版.indb 5252016/09/21 16:53:50

Page 550 of 586

526
5. トラブルが起きたら
ルーフが閉まらなくなったとき
ŒÝ
ボルトが確認しにくい場合は、エアロボードを取りはずして、車両中央から確認して
ください。
¤žéØ ”Å
3. L 型六角レンチ(大)を反時計回りにまわして 、
ボルトを少しゆるめます。
4. L 型六角レンチ(大)をいったんボルトから取り
はずし、長い方をボルトに差し込みます。
5. L 型六角レンチ(大)をボルトに押し付けながら、
反時計回りに 13 回転以上回します。
ROADSTER_Rニ_初版.indb 5262016/09/21 16:53:52

Page:   < prev 1-10 ... 501-510 511-520 521-530 531-540 541-550 551-560 561-570 571-580 581-590 ... 590 next >