MAZDA MODEL AZ-WAGON 2012 ワゴン|取扱説明書 (in Japanese)

Page 111 of 270

3. 運転装置の取扱い/エンジン始動
3-68
r½‚½?æ
は、左足でクラッチ
ペダル(4)をいっぱいまで踏み込
みます。
64L40160
キーを まで回します。
80J1036
エンジンがかかったら、すみやかに
キーから手をはなします。
プッシュボタンスタート&ア
ドバンストキーレスエント
リーシステム装備車
、 、 は、プッシュボタンス
タート&アドバンストキーレスエント
リーシステム非装備車と同じ操作です。
メーター内のプッシュ表示灯
が点灯したら、エンジンスイッチ
(1)を押します。エンジンがか
かったら、スターターは自動的に停
止します。
82K254
■クラッチスタートシステム
マニュアル車は、クラッチペダルを
いっぱいまで踏み込まないとスター
ターがまわらず、エンジンを始動でき
ません。
バッテリー保護のため、キーを にまわした状態を 8 秒以上
続けないでください。エンジンがか
からないときは、キーを一度
にもどし、10 秒以上待ってから再び
かけてください。
4マニュアル車
(4) (2)
(3)
5START
START
ACC
前記の手順を何度繰り返してもエン
ジンがかからないときは、バッテ
リーあがりなどの別の原因が考えら
れます。マツダ販売店にご連絡くだ
さい。
エンジンがかからなくても、スター
ターはしばらくすると自動的に停止し
ます。自動停止後またはシステム異常
時は、エンジンスイッチを押している
間だけ、スターターがまわります。
123
4
(1)
000-AZ 取扱説明書 .book 68 ページ 2012年5月17日 木曜日 午後1時31分

Page 112 of 270

3. 運転装置の取扱い/エンジン始動
3-69
r½‚½?æ
■ プッシュ表示灯 が点滅し
てエンジンがかからないとき

携帯リモコンが「 車内の作動範囲」(3-
66 ページ 参照)で検知されていないこ
とが考えられます。運転者は携帯リモコ
ンを身につけ、メーター内のプッシュ表
示灯 の消灯後、操作をやり直して
ください。それでもエンジンがかからな
いときは、携帯リモコンの電池切れのお
それがあります。次の手順を行なってく
ださい。
セレクトレバーが 位置にあるこ
とを再確認し、ブレーキペダルを
しっかり踏み続けます。
メーター内のプッシュ表示灯
が点灯したら、エンジンスイッチ
(1)を押します。
メーター内のプッシュ表示灯
が点滅している約10秒以内に、 携帯
リモコン(2)の先端(ロックスイッ
チ側)をエンジンスイッチに約 2 秒
間あてます。
64L40030
エンジンを止めるときは
前記の手順を何度繰り返してもエン
ジンがかからないときは、バッテ
リーあがりなどの別の原因が考えら
れます。マツダ販売店にご連絡くだ
さい。
1P
2
3
(2)
(1)
プッシュ表示灯 の点滅中に、イ
モビライザー警告灯が約5秒間点灯し
ます。
設定の切替え(カスタマイズ)をす
ると、携帯リモコン検出範囲外警告
ブザー(室内ブザー)を1回鳴らすこ
とができます。設定の切替えについ
ては、マツダ販売店にご相談くださ
い。
携帯リモコンの電池切れが近いと、
エンジンスイッチを にしたとき
に、メーター内の携帯リモコン電池
消耗警告灯が約 15 秒間点灯します。
電池を交換してください。
→ 3-12ページ (携帯リモコン電池消耗警告灯)
→ 6-6ページ (リモコンキーの電池交換)
緊急時以外は、走行中にエンジンを止
めないでください。
ブレーキ倍力装置が働かないため、
ブレーキペダルを踏むときに強い力
が必要になります。
パワーステアリング装置が働かない
ため、ハンドルが重くなります。
ABSが作動しません。
走行中にエンジンを止めると、オート
マチックトランスミッション(タイプ
別装備)が損傷するおそれがあります。
ON
000-AZ 取扱説明書 .book 69 ページ 2012年5月17日 木曜日 午後1時31分

Page 113 of 270

3. 運転装置の取扱い/エンジン始動
3-70
r½‚½?æ
■ プッシュボタンスタート&ア
ドバンストキーレスエント
リーシステム非装備車
エンジンスイッチを にもどします。
■ プッシュボタンスタート&アドバンストキーレスエント
リーシステム装備車
停車中にエンジンを停止できないとき
は、エンジンスイッチを 3 連打以上、
または 2 秒以上長押ししてください。
この場合、システムの異常が考えられ
ますので、マツダ販売店で点検を受け
てください。
キーを抜くときは
キーを抜くと、ハンドルロックがかかり
ます。
■ オートマチック車
セレクトレバーを 位置に入れ、
セレクトレバーのボタンから手をは
なします。
→ 3-74ページ
(セレクトレバーの操作) キ ー を (OFF)に も ど し て
キーを抜きます。
誤操作防止のため、次の条件をみたし
ているときだけキーが抜けます。
・セレクトレバーが 位置
・セレクトレバーのボタンから手をは
なしている
→ 3-80ページ (キーインターロック)
→ 3-85ページ(駐車)
■ マニュアル車
キーを (OFF)にもどしてキー
を抜きます。
 → (OFF)は、キーを
押し込んでまわします。
70K30020
■ キー抜き忘れ警告ブザー
キーの抜き忘れを防止するためのブザー
です。
キーを または (OFF) に
したまま運転席ドアを開けると、室内
ブザーが“ピー、ピー、”と断続的に鳴
ります。
キーを抜くと、室内ブザーが止まります。
エンジンスイッチをもどすと
きは
セレクトレバーを 位置に入れ、
セレクトレバーのボタンから手をは
なします。
は走行中、絶対にエン
ジンスイッチを (OFF)にも
どさないでください。キーが万一抜け
ると、ハンドルがロックされてまわせ
なくなり、思わぬ事故につながるおそ
れがあります。
車両の状態 エンジン停止方法
停車中 エンジンスイッチを
押す
走行中
(緊急時) エンジンスイッチを
3連打以上、または
2秒以上長押しする
ACC
マニュアル車
LOCK
プッシュボタンスタート&アドバンストキーレスエントリーシステム非装備車
1P
2LOCK
P
LOCK
ACCLOCK
ACCLOCK
プッシュボタンスタート&アドバンストキーレスエントリーシステム装備車
1P
000-AZ 取扱説明書 .book 70 ページ
2012年5月17日 木曜日 午後1時31分

Page 114 of 270

3. 運転装置の取扱い/パーキングブレーキ
3-71
 ¶Ðw
→ 3-74ページ
(セレクトレバーの操作)
エンジンスイッチを押して
(OFF)にもどします。
エンジンスイッチを (OFF)に
もどしていずれかのドアを開閉する
と、ハンドルロックがかかります。
誤操作防止のため、次の条件をみたし
ているときだけエンジンスイッチを (OFF)にもどせます。
・ セレクトレバーが 位置
・ セレクトレバーのボタンから手をは
なしている
誤操作防止のため、次のようなときは、
エンジンスイッチを (OFF)に
もどせません。・ セレクトレバーの位置が 以外
・ セレクトレバーの位置が にあっ
ても、セレクトレバーのボタンを押
しているとき
→ 3-85ページ(駐車)
ハンドルロックの故障などで、エンジ
ンスイッチを (OFF)にもどせ
ないことがあります。マツダ販売店で
点検を受けてください。なお、点検前
には次の作業をしてください。
・ 盗難を防ぐため、キー操作にてドア
を施錠してください。(リクエスト
スイッチやキーレスエントリーでは
施錠できません)
・ バッテリーあがりを防ぐため、バッ
テリーのマイナス端子を外してくだ
さい。(10 mm スパナなどの市販
工具が必要です)
■ エンジンスイッチもどし忘れ 警告ブザー
エンジンスイッチのもどし忘れを防止す
るためのブザーです。
エンジンスイッチを にしたま
ま運転席ドアを開けると、室内ブザー
が“ピー、 ピー、”と断続的に鳴ります。
セレクトレバーを 位置に入れ、セ
レクトレバーのボタンから手をはなし
ます。エンジンスイッチを 2 回押して
(OFF)にもどすと、室内ブ
ザーが止まります。
(OFF)にもどさないと、リク
エストスイッチや携帯リモコンでドア
が施錠できません。
■ハンドルロック未作動警告ブザー
故障などで、エンジンスイッチを
(OFF) にもどしていずれかのドアを開閉
してもハンドルがロックされない場合、
運転席ドアを開けると、室内ブザーが
“ピッ、ピッ、 ”と断続的に鳴ります。マ
ツダ販売店で点検を受けてください。
パーキングブレーキは後輪にかかりま
す。駐車するときはパーキングブレーキ
をしっかりとかけてください。
70K074
70K075
2LOCK
LOCK
LOCK
P
LOCK
P
P
LOCK
ACC
(1) ボタン
P
LOCK
LOCK
LOCK
パーキングブレーキ
パーキングブレーキの操作
レバー式
(1)
ペダル式
000-AZ 取扱説明書 .book 71 ページ 2012年5月17日 木曜日 午後1時31分

Page 115 of 270

3. 運転装置の取扱い/パーキングブレーキ
3-72
 ¶Ðw
レバー式(引き上げ式)
■ 駐車するときは
ボタンを押さずにパーキングブレーキレ
バーをいっぱいに引き上げます。
■ 解除するときは
レバーを少し引き上げながらレバー先
端のボタンを押し込み、そのまま下ま
で完全におろします。
坂道発進するときは、パーキングブ
レーキをかけたまま右足でアクセルペ
ダルを慎重に踏み、車が動きだす感触
を確認しながらパーキングブレーキを
解除してください。
ペダル式(足踏み式)
■ 駐車するときは
右足でブレーキペダルを踏みながら、左
足でパーキングブレーキペダルをいっぱ
いまで踏み込みます。
パーキングブレーキをかけるときは、
確実にブレーキが効くまで一気に踏み
込んでください。
一気に踏み込まないで途中でペダルか
ら足を放してしまったときは、一度解
除してから、同じ手順で再度踏み込ん
でください。
■ パーキングブレーキをさらに 強く効かせたいときは
右足でブレーキペダルを強く踏んだ
ままにします。
左足でパーキングブレーキを踏んで
解除してから、再度踏み込みます。
■ 解除するときは
右足でブレーキペダルを踏みながら、
左足でパーキングブレーキペダルをカ
チッと音がするまで踏み、ゆっくりと
はなします。
パーキングブレーキを解除したとき
は、メーター内のブレーキ警告灯が消
灯しているか確認してください。万
一、パーキングブレーキをかけたまま
走行した場合、ブレーキ装置が過熱し
てブレーキが効かなくなるおそれがあ
ります。
→ 3-43ページ(ブレーキ警告灯)
マニュアル車
オートマチック車
走行中は、パーキングブレーキペダ
ルを踏まないでください。急ブレー
キをかけた状態になり、事故を起こ
すおそれがあります。
走行中は、パーキングブレーキペダ
ルに足をのせないでください。カー
ブを曲がるときなどに足に力がかか
り、踏み込んでしまうおそれがあり
ます。
パーキングブレーキの効きを強くし
ようとして、2 度踏みをしないでく
ださい。2 度踏みをすると、ペダル
がもどってパーキングブレーキが解
除されます。
パーキングブレーキを解除するとき
は、右足でブレーキペダルを踏んで
ください。
1
2
000-AZ 取扱説明書 .book 72 ページ
2012年5月17日 木曜日 午後1時31分

Page 116 of 270

3. 運転装置の取扱い/チェンジレバー
3-73
‹Ç½‚¶šÐ
坂道発進するときは、左足でパーキン
グブレーキペダルをカチッと音がする
まで踏んでおき、右足でアクセルペダ
ルを慎重に踏み、車が動きだす感触を
確認しながらパーキングブレーキペダ
ルをゆっくりともどしてください。
パーキングブレーキ解除忘れ
警告ブザー
パーキングブレーキを解除し忘れたまま
走行すると、室内ブザーが“ピピピッ、
ピピピッ”と鳴り続けます。
チェンジレバーを操作するときは、ク
ラッチペダルをいっぱいに踏みます。
70K131
誤操作防止のため、5速からR(リバー
ス)に直接入れることはできません。
一度 N(ニュートラル)に入れてから
Rへ操作してください。
シフトダウンの上限速度
エンジンの過回転を防ぐため、次の表に
示す上限速度以下でシフトダウンしてく ださい。
※走行条件やお車のタイプにより、この 上限速度に達しない場合があります。
警告ブザーが鳴ったときは、ただちに
安全な場所に停車し、パーキングブ
レーキを解除してください。走行中の
解除は、操作に気を取られて思わぬ事
故を起こすおそれがあります。
チェンジレバー
チェンジレバーの操作
マニュアル車
シフト
ダウン 上限速度(km/h)
2WD車 4WD車
2速 → 1速 35 30
3速 → 2速 60 55
4速 → 3速 100 95
5速 → 4速 145 130
上限速度を超えた速度でシフトダウン
しないでください。エンジンの回転が
上がり過ぎて、エンジンが故障する原
因となります。
000-AZ 取扱説明書 .book 73 ページ 2012年5月17日 木曜日 午後1時31分

Page 117 of 270

3. 運転装置の取扱い/オートマチック車
3-74
tÐ’¨‹Éy~
※本書で「オートマチック車」と記載されている場合、「4AT 車」と「CVT 車」の両
方を示しています。
セレクトレバーの各位置のはたらき
70K076
(1) ボタン
パーキング
駐車するとき、エンジンを始動・停止するとき、プッシュボ
タンスタート&アドバンストキーレスエントリーシステム非
装備車のキーを抜くときの位置
駆動輪(前輪)が固定されます。
リバース
車を後退させるときの位置
室内で警告ブザーが鳴り、運転者にセレクトレバーが
に入っていることを知らせます。
ニュートラル
エンジンの動力が伝わらない状態の位置
エンジンを始動できますが、安全のため の位置で始動
してください。
ドライブ
通常走行の位置
車の速度とアクセルペダルの踏み込み量により、自動的に
変速され走行できます。
セカンド
(4AT車) エンジンブレーキを効かせるときなどの位置ギヤは1速と2速の間で自動的に切り替わります。坂道を走
行するときなどに使用します。
ロー
(マニュアルモードなしCVT車)
強力なエンジンブレーキを効かせるときなどの位置
急な下り坂を走行するときなどに使用します。
マニュアル
(マニュアルモード付CVT車)
マニュアルモードで走行するときの位置
マニュアル感覚で走行したいとき、坂道や山間路を走行す
るときなどに使用します。
→ 3-78ページ(マニュアルモードの使いかた)
オートマチック車
セレクトレバーの操作
オートマチック車
´ÁÔ~¨•¯lµ¬Â“=* ÃÖÔ~¨•¯lµ¬Â“GÃÖÔ~(1)
P
RR
NP
D
2
L
M
000-AZ 取扱説明書 .book 74 ページ 2012年5月17日 木曜日 午後1時31分

Page 118 of 270

3. 運転装置の取扱い/オートマチック車
3-75
tÐ’¨‹Éy~
セレクトレバーの動かしかた
70K193
70K194
CVT 車のセレクトレバー位置は代表例
です。お車のタイプにより異なります。
■ シフトロックシステム
発進するときなどに、セレクトレバーの
誤操作を防ぐシステムです。
エンジンスイッチが でブレーキ
ペダルを踏んでいるときだけ、セレク
トレバーを から他の位置に動かせ
ます。
エンジンスイッチが または
(OFF)のときは、ブレーキペ
ダルを踏んでいても、セレクトレバー
を から他の位置に動かせません。
ブレーキペダルを踏み、ボ
タンを押したままセレクト
レバーを動かします。
ボタンを押さずにセレクト
レバーを動かします。
ボタンを押したままセレク
トレバーを動かします。
完全に停車させてから、セレクトレ
バーを に入れてください。車が動
いていると、トランスミッションが故
障する原因となります 。な お 、C V T
4AT車
CVT車
R
車はトランスミッション保護のため、
前進車速が約 10 km/h 以上のときは
変速されません。(ニュートラルのま
ま) の操作は、セレクトレバーのボタ
ンを押さない習慣をつけてください。
常にボタンを押して操作していると、
間違って 、 CVT車の または
へ入れてしまうおそれがあります。
発進するときは、ブレーキペダルを
しっかり踏んだままセレクトレバー
を操作してください。
セレクトレバーのボタンを押してか
ら、ブレーキペダルを踏まないでく
ださい。シフトロックが解除されな
いことがあります。
万一、エンジンスイッチを にし
て、ブレーキペダルを踏んでもセレ
クトレバーを から他の位置へ動
かせない場合は、次のページの手順
でシフトロックを解除してください。
この場合は、シフトロックシステム
などの故障が考えられます。ただち
にマツダ販売店で点検を受けてくだ
さい。
PRL
M
ON
P
ACC
LOCK
P
ON
P
000-AZ 取扱説明書 .book 75 ページ 2012年5月17日 木曜日 午後1時31分

Page 119 of 270

3. 運転装置の取扱い/オートマチック車
3-76
tÐ’¨‹Éy~
■ シフトロックの解除のしかた
シフトロックシステムの故障やバッテ
リーあがりなどで、セレクトレバーを
から他の位置へ動かせないときは、
下記手順でシフトロックを解除します。
安全のため、エンジンスイッチを にしてパーキングブレーキ
をしっかりとかけ、ブレーキペダル
を踏んだ状態にします。
セレクトレバーパネルの右上にある
シフトロック解除ボタンを押しなが
ら、セレクトレバーを操作します。
82K217
上図のセレクトレバーは代表例です。
お車のタイプにより異なります。
オーバードライブ(O/D)
スイッチ
スイッチを押すごとに、ON と OFF が
切り替わります。
OFF のときに、メーター内のオーバー
ドライブOFF表示灯が点灯します。
82K216
■ スイッチがONのときは
通常走行に適しています。
セレクトレバーが のときに、1 速
から 4 速の間で自動変速し、燃費性能
と静粛性を高めます。
■ スイッチがOFFのときは
坂道や山間路の走行に適しています。
セレクトレバーが のときに、1 速
から3速の間で自動変速します。
下り坂では軽いエンジンブレーキがか
かります。
上り坂や山間路ではエンジン回転の変
化が少ない、なめらかな走行ができま
す。
P
1ACC
2
4AT車
(1) オーバードライブ (O/D)スイッチ
オーバードライブスイッチは、エンジ
ン始動時には自動的に ON 状態へもど
ります。このときオーバードライブ
OFF表示灯が消灯します。
スイッチがON でも、AT 油温、エンジ
ン水温が低いと、4 速ギヤに入らない
場合があります。
(1)
D
D
000-AZ 取扱説明書 .book 76 ページ 2012年5月17日 木曜日 午後1時31分

Page 120 of 270

3. 運転装置の取扱い/オートマチック車
3-77
tÐ’¨‹Éy~
■ オーバードライブOFF表示灯
82K173
メーターパネル内にあります。
オーバードライブ(O/ D)スイッチが
OFFのときに点灯します。
→ 3-42ページ
(警告灯・表示灯の見かた)
S(スポーツ)モードスイッチ
スイッチを押すごとに、ON と OFF が
切り替わります。
ON のとき、メーター内の S(スポー
ツ)モード表示灯が点灯します。
70K151
■ スイッチがONのとき
坂道や山間路の走行に適しています。
下り坂ではエンジンブレーキがかかり
ます。
上り坂や山間路ではエンジン回転数を
高く保ち、エンジン回転の変化が少な
い力強くなめらかな走行ができます。
■ スイッチがOFFのとき
通常走行に適しています。
燃費性能と静粛性の高い走行ができま
す。
■ S(スポーツ)モード表示灯
70K128
メーターパネル内にあります。
S(スポーツ)モードスイッチがONの
ときに点灯します。
→ 3-42ページ(警告灯・表示灯の見かた)
(1) S (スポーツ)モードスイッチ
S(スポーツ)モードスイッチは、エ
ンジン始動時にはOFF状態にもどりま
す。このとき S(スポーツ)モード表
示灯が消灯します。
マニュアルモードなしCVT車
(1)
000-AZ 取扱説明書 .book 77 ページ 2012年5月17日 木曜日 午後1時31分

Page:   < prev 1-10 ... 71-80 81-90 91-100 101-110 111-120 121-130 131-140 141-150 151-160 ... 270 next >