bluetooth MAZDA MODEL CX-5 2017 取扱説明書 (in Japanese)

Page 450 of 702

410
3. 快適装備の使いかた
マツダコネクト
タブアイテム 説明
安全装備 BSM音量
その他 →
640
ページ「設定変更( カス
タマイズ機能 )」
サウンド Bass
その他 音質の調節をします。
時計 時刻設定
現在の設定時刻が表示されます。
を選択すると時間 / 分が進
み、
を選択すると時間 / 分がも
どります。
12h 表示のときのみ、 AM/PM の
選択ができます。
GPS同期
ON にすると GPS と同期します。
OFF にすると「時刻設定」などか
ら時刻の変更ができます。
時刻表示 12h/24h 表示を変更します。
タイムゾーン GPS 同期 OFF の時に、 指定した
い地域を選択します。
車両装備 オートワイパー
その他 →
640
ページ「設定変更( カス
タマイズ機能 )」
通信 Bluetooth
®→473ページ「Bluetooth®の登
録」
CX-5_Kス_初版.indb 4102016/11/08 18:49:35

Page 484 of 702

444
3. 快適装備の使いかた
マツダコネクト
«™
žc ”
 ●プラグを接続した状態で、 USB 端子の上やコンソールボックスのフタの
上に物を載せたり、 大きな力を加えたりしないでください。
 ●接続する機器によっては、 車に装着されている電源ソケットを使用する
と、 再生時にノイズが発生することがあります ( ノイズが発生した場合
は電源ソケットを使用しないでください )。
 ●USB オーディオとして接続しているデバイスを、 同時に Bluetooth®
オーディオとして本機に接続しないでください。正常に操作できなくなっ
たり、予期しない動作を引き起こすことがあります。
 ●USB ポートに SD カードリーダーや USB ハブを接続しないでください。
カードに書き込まれた音楽の再生には対応していません。ナビゲーショ
ンシステムが使用できなくなることがあります。またマウスやキーボー
ドも接続しないでください。
 ●USB オーディオ機器を車内に放置しないでください。炎天下では車内が
高温となり、 故障の原因になります。
 ●SD カードスロットは、 ナビゲーションシステム用です。ナビゲーション
システム用の SD カード (マツダ純正品 ) を差し込んで使用します 。音
楽ファイルが保存された SD カードを挿入しても再生できません。
ŒÝ
●接続する機器によっては、 使用できない場合があります。マツダコネクトで動作
確認済みの機種は次のサイトで情報公開しています。
マツダコネクトサポートページ
http://infotainment.mazdahandsfree.com/vehicle_select?language=jp-
JP
本ページよりエンターテイメントの動作確認済機種を参照ください。
●ご使用前に、 市販のポータブルオーディオの取扱書をよくお読みください。
●エンジンを止めたままで、オーディオを長時間使用しないでください。バッテリー
があがるおそれがあります。
●接続する機器によっては、 ノイズが発生することがあります。
●プラグは USB 端子に確実に差し込んでください。
●本機では USB2.0/1.1 規格に対応したデバイスが利用できます。USB3.0 規格
品であっても USB2.0 と互換のある機材であれば、 USB2.0 デバイスとして利
用可能です。
CX-5_Kス_初版.indb 4442016/11/08 18:50:26

Page 493 of 702

453
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
Bluetooth®オーディオシステムの使いかた
Bluetooth
®オーディオモードに切り替える
Bluetooth®オーディオ機器に保存されている音楽や音声を、 センターディスプレイで
操 作 す る た め に Bluetooth®オーディオモードに切り替えてください。使用する前に
Bluetooth®オーディオ機器を車載の Bluetooth®ユニットに登録する必要があります。
→ 473ページ「Bluetooth®の登録」
1. Bluetooth®オーディオ機器の電源を ON にしま
す。
2. 電源ポジションを ACC、 または ON にします。
3. ホーム画面からを選択します。
最後に使用したオーディオソースの再生画面が表
示されます。
4. アイコン左端のボタンを選択すると、 エンター
テイメントメニューが表示されます。
5. を選択します。
ŒÝ
●Aha™ や Stitcher™ ラジオを使用後に Bluetooth®オーディオを使用する場合
は、 先に Bluetooth®オーディオ機器側のアプリケーションを終了させる必要が
あります。
●Bluetooth®オーディオ機器の再生が始まらない場合はを選択してください。
●モードが Bluetooth®オーディオモードから他のモード( ラジオモードなど )に
切り替わると、 Bluetooth®オーディオ機器からの再生は停止します。
CX-5_Kス_初版.indb 4532016/11/08 18:50:39

Page 494 of 702

454
3. 快適装備の使いかた
マツダコネクト
再生
Bluetooth®オーディオモードに切り替えると、 Bluetooth®オーディオ機器の音声を車
両のスピーカーから聞くことができます。
Bluetooth
®オーディオモードに切り替わると、 画面の下部に次のアイコンが表示されま
す。お使いの Bluetooth®オーディオ機器のバージョンによって、 表示されるアイコンは
異なります。
Ä”«Ø»ï
1. オーディオリモートコントロールスイッチのトークボタンを押します。
( 音声ガイドが流れ、 最後にと鳴った後に発話します。)
2. 「Bluetooth( ブルートゥース )」と発話します。
その他の音声認識コマンドはメニュー説明の音声コマンド欄をご参照ください。
ŒÝ
音声コマンドとして「ヘルプ」と発話すると、使用可能な音声コマンドが案内されます。
アイコン 説明音声コマンド*1
エンターテイメントメニューを表示します。他のエ
ンターテイメントソースに切り替えたいときに使い
ます。 エンターテイ
メント
(AVRCP Ver. 1.4 のみ )
一番上の階層のフォルダ / ファイルを表示します。
フォルダを選択します。フォルダ内のファイルが表
示されます。
聞きたいファイルを選択します。 メニュー
CX-5_Kス_初版.indb 4542016/11/08 18:50:40

Page 496 of 702

456
3. 快適装備の使いかた
マツダコネクト
使用例 ( 機器の一番上の階層から曲を探すとき )
1. を選択して、 一番上の階層のフォルダ / ファ
イルリストを表示します。
2. フォルダを選ぶと、 そのフォルダの中のフォルダ /
ファイルリストが表示されます。プレイリストを
選ぶと、 その中のファイルリストが表示されます。
3. 聞きたいファイルを選択します。
ŒÝ
を選択すると、 一つ上のフォルダに移動します。
Bluetooth®オーディオ機器情報表示
Bluetooth®オーディオ機器を接続すると、 次の情報が画面に表示されます。
AVRCP
Ver.1.3 未満
AVRCP
Ver.1.3
AVRCP
Ver.1.4以上
機器名 ○○○
バッテリー残量表示 ○○○
曲名 ―○○
アーティスト名 ―○○
アルバム名 ―○○
再生時間 ―○○
アルバムアート ―――
○ :表示
―:非表示
CX-5_Kス_初版.indb 4562016/11/08 18:50:41

Page 502 of 702

462
3. 快適装備の使いかた
マツダコネクト
Stitcher™ ラジオの使いかた
Stitcher™
*1ラジオとは
Stitcher™ ラジオは、 インターネットラジオや Podcast などのストリーミング放送を
聴くことのできるアプリケーションです。
気に入ったコンテンツをお気に入りに登録したり、“Like”または“Dislike”することで、
自動的にお勧めのコンテンツを選択してくれます。
*1Stitcher™、 Stitcher™ ロゴおよび Stitcher™ トレードドレスは Stitcher, Inc. の
商標、 または商標登録です。
ŒÝ
Bluetooth®の Stitcher™ ラジオを操作する前に、 次の手続きを行ってください :
●機器に Stitcher™ ラジオアプリケーションをインストールする。
●機器で Stitcher™ ラジオアカウントを作成する。
●機器で Stitcher™ ラジオにログインする。
●機器でプリセットステーションを設定する。
再生
1. ホーム画面からを選択します。
最後に使用したオーディオソースの再生画面が表
示されます。
2. アイコン左端のボタンを選択すると、エンター
テイメントメニューが表示されます。
3. を選択すると、 画面の下部に次のアイ
コンが表示されます。
Ä”«Ø»ï
1. オーディオリモートコントロールスイッチのトー
クボタン
を押します。
(音声ガイドが流れ、最後にと鳴った後に
発話します。)
2. 「Stitcher(スティッチャー)」と発話します。
その他の音声認識コマンドはメニュー説明の音声
コマンド欄をご参照ください。
CX-5_Kス_初版.indb 4622016/11/08 18:50:49

Page 509 of 702

469
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
Bluetooth®をご使用の前に
Bluetooth®ハンズフリーについて
車両の Bluetooth®ユニットに電波送信で Bluetooth®機器(携帯電話 )を接続すると 、
オーディオリモートコントロールスイッチのトークボタン、 ピックアップボタン、 ハング
アップボタン、 またはセンターディスプレイでの操作により、 電話に出たり電話をかけた
りすることができます。例えば、 Bluetooth
®機器をコートのポケットに入れている場合
でも、 Bluetooth®機器を取り出して直接操作することなく、 電話をかけることができま
す。
→ 481ページ「電話のかけかた」
ŒÝ
●Bluetooth®機器によっては使用できない場合があります。対応する
Bluetooth®機器の情報はマツダ販売店に問い合わせください。
●安全のため、 車両が停止しているときのみペアリング( 登録 )す ることができま
す。車両が発進すると、 ペアリングは中断されます。ペアリングを行う前に、 安
全な場所に車両を止めてください。
●Bluetooth®機器の通信可能距離は約 10 メートル以内です。
●本機で接続確認済み機種は次のサイトで情報公開しています。
マツダコネクトサポートページ
http://infotainment.mazdahandsfree.com/vehicle_select?language=jp-
JP
対応 Bluetooth®規格 ( 推奨 )
Ver.1.1/1.2/2.0+EDR/2.1+EDR/3.0( 適合 )
および Bluetooth®Ver3.0 と互換性のあるもの。
CX-5_Kス_初版.indb 4692016/11/08 18:50:57

Page 512 of 702

472
3. 快適装備の使いかた
マツダコネクト
ŒÝ
●コマンダースイッチの音量ノブをまわして、 音量を調節します。右へまわすと音
量が大きくなり、 左へまわすと音量が小さくなります。音量はオーディオリモー
トコントロールスイッチの音量調節ボタンを操作することでも調節できます。
●他のオーディオモードと比べて、 音量が小さいと感じた場合は、 機器側の音量を
上げてください。
●ハンズフリー通話中や音声ガイダンスなど大きくしたいシーンで操作してくださ
い。
Bluetooth®の ON/OFF
Bluetooth®接 続 を 使 用 す る に は、Bluetooth®設定を ON にします。チェック状態が
ON、チェックが外れた状態は OFF となります。
1. ホーム画面のを選択して、 設定画面を表示し
ます。
2. タブを選択します。
3. を選択します。
½£¿«UŽ•oM”q
0'' w

Page 513 of 702

473
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
Bluetooth®の登録
機器の登録 ( ペアリング )
Bluetooth®オーディオとハンズフリーを使用するには、 次の手順で Bluetooth®機器を
登録します。Bluetooth®通信機能のあるポータブルオーディオ機器、 または携帯電話を
7 個まで登録することができます。
ŒÝ
Bluetooth®は、 電源ポジションを ACC、 または ON に切り替えた後、 1 ~ 2 分間
操作できない場合がありますが異常ではありません。1 ~ 2 分経過後も Bluetooth®
機器が自動接続されない場合は、 Bluetooth®機器のBluetooth®設定が正常であ
る事を確認のうえ、 車両側から Bluetooth®機器に再接続を試みてください。
ペアリング手順
1. ホーム画面のを選択して、 設定画面を表示し
ます。
2. タブを選択します。
3. を選択します。
4. (OFF の場合 )を選択して ON にし
ます。
CX-5_Kス_初版.indb 4732016/11/08 18:51:03

Page 514 of 702

474
3. 快適装備の使いかた
マツダコネクト
5. を選択して、 手順 6 のメッセー
ジを表示させます。
6. このメッセージが表示されている間に、
Bluetooth®機器を操作して、 Bluetooth®機器
を検索します。
7. [Bluetooth®機器での操作 ]
Bluetooth®機器の検索結果の機器一覧に表示された「Mazda」を選択します。
(Bluetooth®機器が Bluetooth®バージョン 2.0 以前の機器の場合 )
[Bluetooth®機器での操作 ]
センターディスプレイに表示された 4 桁のペアリングコードを Bluetooth®機器に入
力します。
(Bluetooth
®機器が Bluetooth®バージョン 2.1 以上の場合 )
[Bluetooth®機器での操作 ]
センターディスプレイに表示された 6 桁のコードが Bluetooth®機器にも表示されて
いることを確認し
を選択します。
[ 本機での操作 ]
Bluetooth®機器に表示された 6 桁のコードがセンターディスプレイに表示されてい
れば、
を選択します。
CX-5_Kス_初版.indb 4742016/11/08 18:51:05

Page:   < prev 1-10 11-20 21-30 31-40 41-50 50 next >