key MAZDA MODEL CX-5 2017 取扱説明書 (in Japanese)

Page 67 of 702

27
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
ŒÝ
 ●電池の寿命について
電池の寿命は、 約 1 年程度です。メーターに KEY 表示灯( 緑 )が点 滅したまた
はマルチインフォメーションディスプレイに KEY 警告表示が表示した場合は、
新しい電池と交換してください。
電池の消耗度合いによってはメーターに KEY 表示灯(緑 )が点滅しないまたは
マルチインフォメーションディスプレイに KEY 警告表示が表示しない場合もあ
りますので、 1 年を目安に電池の交換をおすすめします。
 ●キーの紛失について
キーを紛失された場合は、 盗難、 事故などを防ぐため、 マツダ販売店にご相談く
ださい。
 ●キーを追加するときは
別売りのキーを購入される場合、 お手持ちのキーとあわせて、 同じ車両で 6 個ま
で使用することができます。マツダ販売店にご相談ください。
アドバンストキーレスエントリー & プッシュボタンスタートシステムの
機能を使っての操作
アドバンストキーレスエントリー & プッシュボタンスタートシステムはキーを取り出す
ことなく、 ドア、 リアゲートの施錠 / 解錠、 エンジンの始動 / 停止をすることができます。
また、 リモートコントロール機能により、 キーのスイッチを押して、 ドア、 リアゲートの
施錠 / 解錠、 パワーリアゲート装備車はリアゲートの開閉ができます。
→31ページ「キーによる施錠 / 解錠」
CX-5_Kス_初版.indb 272016/11/08 18:45:04

Page 173 of 702

133
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
/
žc ”
次にある以外の医療用機器を使用している方は、 キーの電波の影
響を医師や医療用電気機器製造業者などに確認する。
 ●植込み型心臓ペースメーカー
 ●植込み型除細動器
電波が悪影響をおよぼすおそれがあります。
žc ”
プッシュボタンスタートシステム機能、 アドバンストキーレス機
能を作動させないようにすることもできます。
ペースメーカーなどの医療用機器に悪影響をおよぼすおそれがあるため、 キー
を取り出すことなくエンジンの始動ができる機能を停止させることができま
す。 また、 アドバンストキーレス機能を作動させないようにすることができ
ます。
詳しくはマツダ販売店にご相談ください。
ŒÝ
●キーは必ず運転者が携帯してください。
●電源ポジションの状態(OFF、 ACC、 ON)に関係なく、 エンジンを始動できます。
1. キーを携帯していることを確認します。
2. エンジンが完全に始動するまで、 ブレーキペダルをしっかりと踏み続けます。
3. プッシュボタンスタートの表示灯( 緑 )が 点灯し、メーター内の KEY 表示灯( 緑 )
が点灯、またはマルチインフォメーションディスプレイに KEY 表示が表示されるの
を確認します。
プッシュボタンスタートの表示灯(緑 )が点滅するときは 、 キーの電池切れなどが考
えられます。
→136ページ「キーが電池切れしたときのエンジン始動」
¯Ô n
Ó¿
³áØ »ï
µ» ”Ä
,&:
¯Ô
(
,&:

Page 174 of 702

134
2. 運転するときに
エンジンの始動と停止
4. プッシュボタンスタートの表示灯(緑 )が 点灯している状態でプッシュボタンスター
トを押します。
«™
žc ”
プッシュボタンスタートに異常があるときは、プッシュボタンスタートの表
示灯 (橙 ) が点滅します 。この場合でもエンジンを始動できることがありま
すが、ただちにマツダ販売店で点検を受けてください。
ŒÝ
●次のようなときは、メーター内の KEY 警告灯( 赤 )が点滅、またはマルチインフォ
メーションディスプレイに KEY 警告表示が表示され、 エンジンをかけることが
できません。
,&:/ n

Page 178 of 702

138
2. 運転するときに
エンジンの始動と停止
エンジンの停止
1. セレクトレバーを P の位置にします。
2. プッシュボタンスタートを押します。エンジンが停止し、 電源ポジションが OFF に
なります。
«™
Э緊急時以外は、 走行中にエンジンを停止しないでください。
žc ”
車から離れるときは、 電源ポジションが OFF になっていることを確認して
ください。
ŒÝ
 ●キーの電池容量について
電源ポジションを ON から ACC または OFF にしたとき、 キーの電池容量が少
なくなっていることを感知したら、 メーター内の KEY 表示灯( 緑 )が点滅 、ま
たはマルチインフォメーションディスプレイに KEY 警告表示が表示されます。
新しい電池と交換してください。
→555ページ「キー」
 ●電源ポジションについて
セレクトレバーが P 以外の位置のときに、 プッシュボタンスタートを押してエン
ジンを停止させると、 電源ポジションは ACC になります。
 ●電源ポジションを OFF にせずに車から離れると
メーター内の KEY 警告表示灯( 赤 )が点滅 、またはマルチインフォメーション
ディスプレイに KEY 警告表示が表示され、 警告チャイムが鳴ります。
→620ページ「チャイムがなったときは」
(SKYACTIV-G 2.0、 SKYACTIV-G 2.5)
 ●エンジンルームの冷却について
エンジンルームを早期に冷却するため、電源ポジションを ON から OFF にしても、
エアコンの ON/OFF にかかわらずクーリングファンが数分間回転することがあ
ります。
緊急エンジン停止
車両が停止していなくてもプッシュボタンスタートを押し続ける、 または素早く何度も押
すとエンジンが停止します。電源ポジションは ACC になります。
CX-5_Kス_初版.indb 1382016/11/08 18:46:06

Page 220 of 702

180
2. 運転するときに
メーター、 警告灯、 表示灯の見方
表示警告灯名称 ページ
(橙/白)
KEY 警告表示¬è”Å“7
÷
‹
故障したとき
607
故障以外のと き
613
(赤)
KEY 警告灯*1¬è”Å“7
÷
‹
点灯したとき
607
点滅したとき 613
ブラインド・スポット・モニタリング(BSM)警告
表示¬è”Å“7
÷
‹607
(橙)
アダプティブ ・LED・ ヘッドライト(ALH)警告灯*1
¬è”Å“7
÷
‹607
(橙)
マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール( 全車
速追従機能付 )(MRCC( 全車速追従機能付 ))警告
表示¬è”Å“7
÷
‹
607
(橙)
レーンキープ・アシスト・システム(LAS)&車線逸
脱警報システム警告表示¬è”Å“7
÷
‹607
(橙)
ドライバー ・ アテンション ・ アラート(DAA)警告
表示¬è”Å“7
÷
‹607
LED ヘッドランプ警告灯*1607
燃料残量警告表示 / 警告灯613
シートベルト警告灯613
ウォッシャー液残量警告表示¬è”Å“7
÷
‹613
CX-5_Kス_初版.indb 1802016/11/08 18:46:46

Page 221 of 702

181
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
表示 警告灯名称 ページ
半ドア警告表示¬è”Å“7
÷
‹613
リアゲート開警告表示¬è”Å“7
÷
‹613
半ドア警告灯¬è”Å“7
÷
‹613
(橙)
スマート ・ ブレーキ ・ サポート / スマート ・ シティ ・
ブレーキ ・ サポート(SBS/SCBS)警告表示 / 警告
灯¬è”Å“7
÷
‹
613
*1作動確認のため、 電源ポジションを ON にすると点灯し、 しばらくすると消灯、 また
はエンジンがかかると消灯します。点灯しない、 または消灯しないときはマツダ販売
店で点検を受けてください。
表示 / 表示灯
システムが作動中または停止しているときに表示 / 点灯 / 点滅します。
表示表示灯名称 ページ
(緑)
KEY 表示灯¬è”Å“7
÷
‹23
セキュリティ表示灯*1103
予熱表示灯*1¬è”Å“7
÷
‹187
DPF 表示 / 表示灯*1¬è”Å“7
÷
‹354
レンチ表示 / 表示灯*1186
(青)低水温表示灯¬è”Å“7
÷
‹186
(緑)i-stop 表示灯 144
CX-5_Kス_初版.indb 1812016/11/08 18:46:50

Page 595 of 702

555
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
4. お手入れのしかた
電池交換
電池を交換するときは
«™
žc ”
電池の側と側は必ず正しく取り付けてください。液漏れなどにつながる
おそれがあります。
Э
電池を交換するときは内部回路や電極に触れたり、 電極を曲げたりしないよ
うに注意してください。また内部にゴミなどを付着させないでください。故
障につながるおそれがあります。
žc ”電池を交換してもキーが作動しないときは、 マツダ販売店にご相談ください。
キー
次のようなときは電池残量が少なくなっていることが考えられます。
●エンジンをきったときにメーター内の KEY 表示灯( 緑 )が点滅する 、 またはマルチ
インフォメーションディスプレイに KEY 警告表示が表示した
●キーの作動表示灯が点灯しない
●どのスイッチを押しても作動しない
●作動範囲が狭く不安定になる
電池交換のとき、 キーが破損するおそれがあるため、 マツダ販売店での交換をおすすめし
ます。お客様自身で電池の交換をする場合は、 次の手順で交換してください。
電池の規格 : リチウム電池 CR2025
ÊÒ1. ノブを押したまま、 補助キーを引き出します。
CX-5_Kス_初版.indb 5552016/11/08 18:52:23

Page 650 of 702

610
5. トラブルが起きたら
警告灯 / 表示灯
表示 / 名称点灯 / 点滅条件
(橙)
KEY 警告表示
¬è”Å“7
÷
‹
“キーレスシステム点検”と表示するとき
システムに異常があると表示します。
マツダ販売店で点検を受けてください。
«™
同時にプッシュボタンスタートの表示灯 ( 橙 ) が点滅してい
る場合は、 エンジンが始動できなくなるおそれがあります。
ただちにマツダ販売店で点検を受けてください。
(赤)
(点灯)
KEY 警告灯
¬è”Å“7
÷
‹
システムに異常があると点灯します。
マツダ販売店で点検を受けてください。
«™
同時にプッシュボタンスタートの表示灯 ( 橙 ) が点滅してい
る場合は、 エンジンが始動できなくなるおそれがあります。
ただちにマツダ販売店で点検を受けてください。
(点灯)
TCS/DSC 作動
表示灯 次のようなときは DSC、 TCS、 またはヒル ・ ローンチ ・ アシス
ト(HLA)の異常が考えられます。マツダ販売店で点検を受けてく
ださい。
●電源ポジションを ON にしても点灯しないとき、 または点灯
したままのとき。
●走行中に点灯したとき。
ブラインド ・
スポット ・ モ
ニタリング
(BSM)警告表示
¬è”Å“7
÷
‹
システムに異常があると表示します。マツダ販売店で点検を受け
てください。
ŒÝ
交通量が少なく、 障害物が少ない道路を走行すると、 レーダー
センサーが一時的に停止する場合がありますが、 故障ではあ
りません。
CX-5_Kス_初版.indb 6102016/11/08 18:53:04

Page 654 of 702

614
5. トラブルが起きたら
警告灯 / 表示灯
表示 / 名称点灯 / 点滅条件 処置方法
半ドア警告表示 /
リアゲート開警告
表示 / 半ドア警告
灯 いずれかのドア / リアゲートが
確実に閉まっていないときに表
示 / 点灯します。
ドア / リアゲートを確実に閉め
てください。
(橙)
スマート ・ ブレー
キ・サポート/ス
マート ・ シティ ・
ブレーキ ・ サポー
ト(SBS/SCBS)
警告表示 / 警告灯
¬è”Å“7
÷
‹
フロントガラスが汚れていると
き、 フロントのエンブレムが汚
れているとき、 またはシステム
に異常があるときに表示 / 点灯
します。 センターディスプレイまたはマ
ルチインフォメーションディス
プレイで表示理由を確認してく
ださい。

604ページ「警告灯が点
灯、 点滅したときは」
表示理由がフロントガラス、 ま
たはフロントのエンブレムの汚
れのときは、 フロントガラス、
またはフロントのエンブレムを
清掃してください。他の理由の
ときはマツダ販売店で点検を受
けてください。
(白/橙)
KEY 警告表示 キーの電池が切れたとき。
電池を交換してください。
→555ページ「電池を交換す
るときは」
キーが作動範囲内にないとき。 キーを作動範囲に入れてくださ
い。
→27ページ「アドバンス
トキーレスエントリー & プッ
シュボタンスタートシステムの
機能を使っての操作」
キーを車内でも感知しにくい場
所に置いているとき。
キーに類似した他社のキーが作
動範囲内にあるとき。
キーに類似した他社のキーを作
動範囲外に出してください。
電源ポジションを OFF にせず
に、 キーを車外に持ち出したあ
と、すべてのドアを閉めたとき。 キーを車内に戻してください。
CX-5_Kス_初版.indb 6142016/11/08 18:53:09

Page 655 of 702

615
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
表示 / 名称 点灯 / 点滅条件 処置方法
(赤)
(点滅)
KEY 警告灯 キーの電池が切れたとき。
電池を交換してください。
→555ページ「電池を交換す
るときは」
キーが作動範囲内にないとき。 キーを作動範囲に入れてくださ
い。
→27ページ「アドバンス
トキーレスエントリー & プッ
シュボタンスタートシステムの
機能を使っての操作」
キーを車内でも感知しにくい場
所に置いているとき。
キーに類似した他社のキーが作
動範囲内にあるとき。
キーに類似した他社のキーを作
動範囲外に出してください。
電源ポジションを OFF にせず
に、 キーを車外に持ち出したあ
と、すべてのドアを閉めたとき。 キーを車内に戻してください。
CX-5_Kス_初版.indb 6152016/11/08 18:53:09

Page:   1-10 11-20 next >