MAZDA MODEL DEMIO 2017 デミオ|取扱説明書 (in Japanese)

Page 341 of 636

309
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
ŒÝ
●本機は、iPod の画像やビデオを表示することはできません。
●記録されているデータの消失、 損傷といった万一にそなえて、 データはバックアッ
プを取っておくことをおすすめします。
→ 330ページ「iPod モードの使いかた」
商標について
本書に記載されている商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
●AUDIOPILOT™、 Centerpoint®は Bose コーポレーションの登録商標です。
●Bluetooth®は米国 BluetoothSIG,Inc. の登録商標です。
●iPhone、iPod は AppleInc. の商標です。
●iPhone 商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
●Microsoft、Windows Media は、 米国 Microsoft Corporation の米国およびその
他の国における登録商標です。
アンテナ¬è”Å“7
÷
‹
可倒・脱着タイプ

²M
“ xc `
“
ÇZ ラジオを使用するときは、 アンテナを図の位置まで起
こします。
取りはずすときは、 左にまわします。取り付けるとき
は右にまわし、 しっかりと締めます。
«™
žc
”
天井の低い車庫に入れるときなど、 アンテナが当たる場所では、 アンテナを
倒してください。起こしているとアンテナが損傷するおそれがあります。
žc ”
自動洗車機を使用するときには、 アンテナが損傷するおそれがありますので、
アンテナを取りはずしてください。
DEMIO_Dコ_初版.indb 3092016/08/30 9:25:59

Page 342 of 636

310
3. 快適装備の使いかた
オーディオ
オーディオの操作方法¬è”Å“7
÷
‹
オーディオリモートコントロールスイッチによる操作¬è”Å“7
÷
‹
ハンドルの左側にあります。
オーディオの電源が入っているときに、 手元でオーディオの操作をすることができます。
音量を調節するとき
、ボタンを操作して、 音量を調節します。
消音にするとき
ボタンを押すと、 消音できます。もう一度ボタンを
押すともとにもどります。
ŒÝ
消音にしたあと電源ポジションを OFF にすると、 消音は解除されます。その後エン
ジンをかけると、 消音にする前の状態にもどります。音を消したいときは、
ボタン
を押してください。
DEMIO_Dコ_初版.indb 3102016/08/30 9:26:00

Page 343 of 636

3 11
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
選局するとき
ラジオを聞いているときに、ボタンを押すと、
1 ~ 6 のボタンにあらかじめ記憶させておいた放送
局を呼び出すことができます。ボタンを押すごとに順
次記憶された放送局に切り替わります。
また、 ピッと音がするまで押すと、 自動選局を始めま
す。放送を受信すると止まります。
頭出しをするとき
USB オーディオを聞いているときに、ボタン
を操作すると、 曲の頭出しをすることができます。
次の曲の頭に進めたいときは
ボタンを押し、 今聞
いている曲の頭にもどしたいときは
ボタンを押し
ます。
DEMIO_Dコ_初版.indb 3112016/08/30 9:26:00

Page 344 of 636

312
3. 快適装備の使いかた
オーディオ
音量 / 音質の調節
¯Ô
æ
;” Ð
…¼ à禔ߦ¯ïÄé”ç¼ àç
音量調節
音量調節ダイヤルをまわして調節します。
右へまわすと音量が大きくなり、 左へまわすと小さくなります。
音質調節
1. ボタンを押して調節したいモードを選びます。
ボタンを押すごとにモードが切り替わります。
2. オーディオコントロールダイヤルをまわして調節します。
モード ダイヤルをまわす方向
左 右
ALC
( 自動音量調節 ) 音量変化小 音量変化大
BASS
( 低音調節 ) 低音弱
低音強
TREB
( 高音調節 ) 高音弱
高音強
FADE
( 前後音量調節 ) 音量バランスをフ
ロント側に移動 音量バランスをリ
ア側に移動
BAL
( 左右音量調節 ) 音量バランスを左
側に移動 音量バランスを右
側に移動
BEEP
( 操作音設定 ) OFF
ON
DEMIO_Dコ_初版.indb 3122016/08/30 9:26:01

Page 345 of 636

313
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
モード ダイヤルをまわす方向
左 右
12Hr

24Hr
( 時間表示設定 ) 時計を 12Hr 表示
(点滅) 時計を 24Hr 表示
(点滅)
ALC ( 自動音量調節 )
オートマチックレベルコントロール(ALC)は、 車速に応じて自動的にオーディオの音量 /
音 質が変化する機能です。車速が早いほど変化量は大きくなり、 車速が遅いほど変化量は
小さくなります。
ALC

OFF、

ALC

LEVEL1
~ 7 モードがあり、 ALC 
LEVEL7
にすると変化量が最大に
なります。状況に応じてモードを選択してください。
BEEP ( 操作音設定 )
ボタンの長押し操作による、 オーディオ操作音の設定をすることができます。
初期設定では ON になっています。OFF にすると操作音はしなくなります。
12Hr 24Hr ( 時間表示設定 )
オーディオコントロールダイヤルをまわして、 12/24 時間の表示を切り替えることがで
きます。
→ 313ページ「時計の調節」
ŒÝ
●音量 / 音質調節値は、 表示部に表示されます。
●ボタンを押してしばらくすると、 音質調節前の表示にもどります。ピッ
と音がするまで押し続けると低音、 高音、 前後、 左右の調節値が中央値  ( 初期値 ) 
にもどり、

表示部に“CLEAR”

が表示されます。
時計の調節
時刻のあわせかた
1. 電源ポジションを ACC、または ON にします。
2. ボタンをピッと音がするまで押します。
時刻が点滅表示されます。


時間調節
時刻が点滅中に、
、ボタンを押して時刻をあわせます。


(
)側を押している間“時”表示が早送りされます。


(
)側を押している間“分”表示が早送りされます。
3. 調節後、ボタンを押します。
DEMIO_Dコ_初版.indb 3132016/08/30 9:26:01

Page 346 of 636

314
3. 快適装備の使いかた
オーディオ
時報にあわせるとき
1. ボタンをピッと音がするまで押します。
時刻が点滅表示されます。
2. 時報にあわせて 1 ボタンを押します。時刻は次のように修正されます。
(例)
12:01 ~ 12:29 → 12:00
12:30 ~ 12:59 → 1:00
ŒÝ
●時刻をあわせたあと、 1 ボタンを再度押した時点で“秒”は“00”からスター
トします。
●車両整備などでバッテリーとの接続が断たれたときは時計がリセットされます。
もう一度設定してください。
DEMIO_Dコ_初版.indb 3142016/08/30 9:26:01

Page 347 of 636

315
DEMIO_Dコ_初版.indb 3152016/08/30 9:26:01
002E0026002E0030

Page 348 of 636

316
3. 快適装備の使いかた
オーディオ
オーディオソースの使いかた¬è”Å“7
÷
‹
ラジオを聞く
?oµ ¿½
1. 電源ポジションを ACC、 または ON にします。
2. ボタンを押し、 聞きたいバンドを選択します。
3. 選局します。
•
自動選局
、ボタンをピッと音がするまで押し続けると、 自動選局を始め、 放送を受信
すると止まります。


手動選局
、ボタンを押して選局します。
4. 音量 / 音質を調節します。
5. ラジオを止めるときは、 電源スイッチを押します。
ŒÝ
受信する電波が弱いときは、 手動選局をしてください。
放送局を記憶するとき
1 ~ 6 のボタンを使って、 選局した周波数を記憶させておくと便利です。
AM、 FM1、 FM2 それぞれ 6 局まで記憶できます。
1. 記憶させたい放送局を選びます。
2. 1 ~ 6 いずれか 1 つのボタンをピッと音がするまで押します。
記憶させたチャンネル番号と周波数が 1 回点滅します。
3. 呼び出すときは、 1 ~ 6 いずれかのボタンを押します。
DEMIO_Dコ_初版.indb 3162016/08/30 9:26:01

Page 349 of 636

317
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
ŒÝ
呼び出すときに、 ボタンをピッと音がするまで押すと、 そのとき受信している周波数
が記憶されます。
聞きたい局を探すとき
ボタンを使って、 受信可能な放送局を探すことができます。
1. ボタンをピッと音がするまで押し続けると、 周波数の低い方から高い方へ 5
秒間ずつ受信していきます。
2. 聞きたい局が受信されたらもう一度ボタンをピッと音がするまで押し続けま
す。その周波数を受信し続けます。
交通情報の受信
交通情報を放送している地域では、ボタンを押すと交通情報を受信できます。
1. ボタンを押すと、 AM1620kHz、 または AM1629kHz を受信します。
2. もう一度押すともとの状態にもどります。
3. 受信中、 ボタンをピッと音がするまで押すごとに、 AM1620kHz と AM1629kHz
を切り替えることができます。
ŒÝ
ボタンで受信中は、 1 ~ 6 のボタンを押しても記憶された放送局は選局されま
せん。
DEMIO_Dコ_初版.indb 3172016/08/30 9:26:02

Page 350 of 636

318
3. 快適装備の使いかた
オーディオ
CD を再生する¬è”Å“7
÷
‹
¯Ô
æ
?oµ ¿½
$%)`ˆ±
タイプ再生できるデータ
音楽 /MP3/WMA/AAC  CD プレーヤー
●音楽データ(CD-DA)
●MP3/WMA/AAC ファイル
ŒÝ
一枚のディスクに音楽データ(CD-DA) と MP3/WMA/AAC ファイルが混在してい
るときは、 ディスクに記録する方法によって再生される内容が異なります。
再生するとき
1. 電源ポジションを ACC、 または ON にします。
2. CD のラベル面を上にして、 CD 差し込み口に軽く押し込みます。CD が自動的に送
り込まれ、 再生を始めます。
CD が入っているときは、
ボタンを押して CD モードに切り替えると再生を
始めます。
3. 音量 / 音質を調節します。
4. 再生を止めるときは電源スイッチを押します( もう一度押すと再生できます )。
DEMIO_Dコ_初版.indb 3182016/08/30 9:26:02

Page:   < prev 1-10 ... 301-310 311-320 321-330 331-340 341-350 351-360 361-370 371-380 381-390 ... 640 next >