USB TESLA MODEL S 2015 取扱説明書 (in Japanese)
[x] Cancel search | Manufacturer: TESLA, Model Year: 2015, Model line: MODEL S, Model: TESLA MODEL S 2015Pages: 143, PDF Size: 5.12 MB
Page 35 of 143

位置の調整
ステアリング コラムの左側にあるノブを動かしてハンドルを好みの運転位置に調整します。
警告: 運転中に位置を調整しないでください。
感度の調整
ハンドル システムの感触と感度をお好みに合わせて調整できます。
1.タッチスクリーンで 「コントロール」にタッチします。2.ハンドルのオプションを選択します。
•コンフォート:ハンドルを楽に回せます。この設定にすると、市街地で Model S を運転するときに運転と駐車が容易です。•スタンダード:あらゆる条件で最適な操作性と応答性が得られる Tesla 推奨の設定です。•スポーツ:ハンドルを回すのに力が必要です。高速で運転するときの Model S の応答性がよくなります。
実際にお試しになって、お好みのオプションを選択してください。
ハンドルの左ボタンを使用する
ハンドルの左側のボタンを使用して、ラジオ局を変更したり、メディア プレーヤーの音量を調整したり、計器パネルの左側に表示される情報を変更したりすることができます (Navigation アプリに指示が表示されていないときに)。
1.次へ
地上波ラジオまたは衛星ラジオを聞いており、複数のラジオ局がプリセットにある場合、このボタンを押すと現在再生中のラジオ局の次にあるプリセットを再生します。複数のプリセットが設定されていない場合は、このボタンを押すと次に受信可能な周波数へ移動します。
インターネット ラジオ、接続しているBluetooth 機器または USB 機器のオーディオファイルを聞いているときにこのボタンを押すと、次の曲またはラジオ局へスキップします。2.スクロール ホイール
•上または下に回してメディアの音量を調整します。•メディアの音量をミュートしたり、オーディオ ファイルを一時停止したり再生したりするには、ホイールをタップします。•計器パネルの左側に表示される情報を選択するには、スクロール ホイールを押し続けて利用可能なオプションを表示します。次に、スクロール ホイールを回してオプションの一覧を見ます。目的のオプションが強調表示されたらスクロール ホイールをタップします。3.前へ
前の曲またはラジオ局へスキップする点を除いて、操作方法は上記の「次へ」と同じです。
注: 計器パネル左側をどのようにカスタマイズしても、ナビゲーションの指示 (該当する場合) やModel S がドライブ ギアに入っているときにドアやトランクが開いていることを知らせるメッセージは計器パネルの左側に自動的に表示されます。
ステアリングホイール
運転35
Page 73 of 143

概要
ラジオを聞いたり、オーディオ ファイルを再生したりするには、 「メディア」 アイコンにタッチします。タッチスクリーンにメディア プレーヤーが表示されます。メディア プレーヤーには 2 つのタブがあります。「ブラウズ」タブを使用して再生する対象を選択し、「再生中」タブを使用して再生中の対象を表示し、操作します。AM ラジオと FM ラジオを再生できます (HD 含む)。 インターネット ラジオ(TuneInなど) や Bluetooth 接続された機器、USB接続されたフラッシュ ドライブのオーディオ ファイルを再生することもできます。
AM ラジオ サービスと FM ラジオ サー
ビス
Model S では AM ラジオ サービスと FM ラジオサービスを利用できます。ラジオ サービスは「ブラウズ」タブから選択することも、メディア プレーヤー ウィンドウの右上にある「Source Picker」を使用して選択することもできます。
「再生中」画面のチャンネル セレクター バーにタッチし、ドラッグすることによって、ラジオを手動で任意の周波数に合わせることができます。チャンネル セレクター バーを使用して、ラジオ局から別のラジオ局へ移動できます。
インターネット ラジオ
データ接続を経由してインターネット ラジオ サービスにアクセスできます。インターネット ラジオを使うには、 「メディア」 > 「ブラウズ」 > 「ネットラジオ」 の順にタッチします。
目的のインターネット ラジオ サービス (例えばTuneIn) を選択し、カテゴリーとラジオ局を選択します。ラジオ局または番組を選択すると、メディアプレーヤーが再生を開始し、「再生中」画面が表示されます。
インターネット ラジオ サービスで聴ける次の (前の) ラジオ局、番組または曲を再生するには、「再生中」画面の矢印にタッチするか、ハンドルの左側のボタン (35ページの「ハンドルの左ボタンを使用する」を参照) を使用します。矢印やボタンの機能は、現在聴いているインターネット サービスによって異なります。
インターネット ラジオ アカウントの登録
Model S では複数のインターネット ラジオ サービスを利用できます。ログイン情報を入力するには、「コントロール」 > 「設定」 > 「アプリ」 > 「メディアプレイヤー」の順にタッチします。使用するインターネット ラジオ アカウントの名前とパスワードを入力し、「ログイン」にタッチします。
TuneIn
TuneIn を聞く場合、アカウントを登録する必要はありません。ただし、(www.tunein.com にアクセスするための) TuneIn アカウントを持っていれば、上記の方法でログインできます。
メディアとオーディオ
タッチスクリーンの使用73
Page 74 of 143

メディアの設定
ラジオ局の設定を調整したり、インターネット ラジオ アカウントにログインするには、 「コントロール」 > 「設定」 > 「アプリ」 > 「メディアプレイヤー」の順にタッチします。
お気に入り
現在再生中のラジオ局またはオーディオファイルをお気に入りリストに追加するには、「再生中」画面の「お気に入り」アイコンにタッチします。アイコンが青くなり、お気に入りに追加されたことを示します。お気に入りを削除するには、もう一度アイコンにタッチします。
注: お気に入りリストにラジオ局を追加すると、プリセット(最大 6 局)に空きがある場合は、追加したラジオ局がプリセットに追加されます。
注: お気に入りのラジオ局またはオーディオ ファイルを選択するには、 「ブラウズ」 > 「お気に入り」の順にタッチしてお気に入りリストの一覧を表示します。下図に示すように、お気に入りがカテゴリー別に表示されます。
お気に入りリストの前または次の曲やラジオ局を再生するには、「再生中」画面の「前へ」アイコンまたは「次へ」アイコンにタッチするか、ハンドルの左側にあるボタン (35ページの「ハンドルの左ボタンを使用する」を参照) を使用します。
お気に入りをリストから削除するには、削除する対象の X にタッチします。
注: プリセットに割り当てられているお気に入りのラジオ局またはチャンネルを削除すると、プリセットからもそのお気に入りが削除されます。
マイ デバイス
USB 端子に接続したフラッシュ ドライブやBluetooth 機器のオーディオ ファイルを再生するには、 「マイ デバイス」にタッチします。機器の名前が表示されます。再生したい曲、アルバムまたはプレイリストにタッチすると、メディア プレーヤーが再生を開始し、「再生中」画面が表示されます。
選択されているプレイリストまたはアルバムの次の曲を再生するには、タッチスクリーンの「前へ」矢印または「次へ」矢印にタッチするか、ハンドルの左側のボタン (35ページの「ハンドルの左ボタンを使用する」を参照) を使用します。
USB 接続されたフラッシュ ドライブ
USB 端子 (75ページの「USB 接続」を参照) にフラッシュ ドライブを接続します。「メディア」 > 「ブラウズ」 > 「マイ デバイス」の順にタッチしてから、フラッシュ ドライブの名前と再生したい曲をタッチします。
注: USB 接続したメディアを再生する場合、Model S が認識できるのはフラッシュ ドライブのみです。他の種類の機器 (iPod など) でメディアを再生するには、Bluetooth (機器が対応している場合)を使用して機器を接続してください。
Bluetooth® 接続された機器
Model S に登録および接続されている (76ページの「Bluetooth 対応の携帯電話の接続」を参照)携帯電話などの Bluetooth 対応機器があれば、機器に保存されているオーディオ ファイルを再生したり、音楽ストリーミング サービス (Pandora、Spotify など) を利用したりすることができます。「メディア」 > 「ブラウズ」 > 「マイ デバイス」の順にタッチしてから、Bluetooth 機器の名前にタッチします。
Bluetooth 機器は、その時点でアクティブになっているオーディオ ファイルの再生を開始し、タッチスクリーンに「再生中」画面が表示されます。
再生する曲を変更するには、タッチスクリーンの「前へ」アイコンまたは「次へ」アイコンにタッチするか、ハンドルの左側のボタンを使用します。
注: Bluetooth 接続された機器でメディアを再生するには、機器のメディアへのアクセスがオンになっていることを確認してください。76ページの「電話」を参照してください。
メディアとオーディオ
74Model S オーナーズ マニュアル
Page 75 of 143

USB 接続
Model S のセンター コンソールの前面に 2 つのUSB 接続端子があります。これらの端子を使用して USB ドライブを接続します。これらの端子を使用して USB 機器を充電することもできます。
接続された USB 機器に保存されているオーディオファイルを再生する方法については、74ページの「マイ デバイス」を参照してください。
注: USB ハブを使用して複数の機器を接続しないでください。複数の機器を接続すると、接続されている機器が充電されなかったり、タッチスクリーンによって認識されなかったりすることがあります。
12V 電源ソケット
Model S のセンター コンソールの前面に電源ソケットがあります。計器パネルとタッチスクリーンがオンになっていれば、ソケットの電源を利用できます。
12V 電源ソケットは最大 15A または最大 180W を必要とするアクセサリー機器に対応します。
注: Model S が (バッテリー電圧低下、電波干渉などのために) キーを認識できない場合は、Model S を最もキーを検出しやすい 12V 電源ソケットの真下にキーを置いてください。
警告: 電源ソケットとアクセサリーの端子は熱くなることがあります。
メディアとオーディオ
タッチスクリーンの使用75
Page 138 of 143

A
ABS (アンチロック ブレーキシステム) 55Auto Raising サスペンション 71
B
Bluetooth一般情報 76機器、オーディオ ファイルの再生 74電話、登録と使用 76
C
CE 認証 135CHAdeMO 84
F
FCC 認証 135
G
GAWR 117GVWR 117
I
IC 認証 135ISOFIX対応チャイルドシート、取り付け 24
J
J1772 84
M
Model S のカスタマイズ 65Model S の引き上げ 114Model S の始動 38Model S のジャッキ アップ 114
N
NCC 認証 135
TTPMSFCC 認証 136概要 94
TuneIn 73
U
USB 機器オーディオ ファイルの再生 74接続している 75
USB ポート 75
V
VIN (車両識別番号) 116
W
Wi-Fi、接続 80
あ
アクセサリー設置する 115電源ソケットへの接続 75
アクセス パネル、取り外し 105アクティブボンネット 50
安全情報後ろ向きチャイルドシート 28エアバッグ 33シートベルト 19チャイルドシート 26
アンチロック ブレーキ (ABS) 55安定性制御 57
アンロックトランク、フロント 11トランク、リア 9
い
移動 129イベントデータの記録 133牽引 129インジケーター、概要 41インターネット ラジオ 73
インテリア
索引
138Model S オーナーズ マニュアル
Page 140 of 143

こ
コーナリング ライト 46公共充電ステーション 84降車後オートロック 6
高電圧安全性 90コンポーネント 83バッテリー仕様 123
固定用ストラップ 130好み、設定 65
コンソール12V 電源ソケット 75USB ポート 75カップ ホルダー 15
さ
サービスデータの記録 133最低地上高 119サスペンション 72サスペンション仕様 122
座席ヒーター 68
座席ヒーター 68サンルーフ 14
し
シートカバー 17
シートベルト概要 18クリーニング 101衝突時 19妊娠中の女性が着用するとき 18プリテンショナー 19
識別ラベル 116自動車用カバー 102車線逸脱警報 49車線変更の点滅 47車体の修理 115ジャッキモード 72車両識別番号 (VIN) 116車両総重量 117車輪止め 130
充電充電設定 88スケジューリング 88充電中公共充電ステーション 84コンポーネントおよび機器 83指示 86のステータス 89充電ポート 86充電ポート ライト 87重量仕様 120
仕様エクステリア 119サブシステム 121重量 120寸法 119タイヤ 125ホイール 124
商標 131, 132助手席乗員感知 32所有者情報について 131, 132侵入検出 79
す
スタッドレスタイヤ 93ステアリング仕様 121
座るTesla ビルトインタイプ後ろ向き 27調整中 16
寸法 119
せ
積載制限 117セキュリティ設定 79設定 65洗車 100
そ
走行情報 53ソフトウェアの更新 81
た
タイヤ
索引
140Model S オーナーズ マニュアル