bluetooth TESLA MODEL S 2015 取扱説明書 (in Japanese)
[x] Cancel search | Manufacturer: TESLA, Model Year: 2015, Model line: MODEL S, Model: TESLA MODEL S 2015Pages: 143, PDF Size: 5.12 MB
Page 35 of 143

位置の調整
ステアリング コラムの左側にあるノブを動かしてハンドルを好みの運転位置に調整します。
警告: 運転中に位置を調整しないでください。
感度の調整
ハンドル システムの感触と感度をお好みに合わせて調整できます。
1.タッチスクリーンで 「コントロール」にタッチします。2.ハンドルのオプションを選択します。
•コンフォート:ハンドルを楽に回せます。この設定にすると、市街地で Model S を運転するときに運転と駐車が容易です。•スタンダード:あらゆる条件で最適な操作性と応答性が得られる Tesla 推奨の設定です。•スポーツ:ハンドルを回すのに力が必要です。高速で運転するときの Model S の応答性がよくなります。
実際にお試しになって、お好みのオプションを選択してください。
ハンドルの左ボタンを使用する
ハンドルの左側のボタンを使用して、ラジオ局を変更したり、メディア プレーヤーの音量を調整したり、計器パネルの左側に表示される情報を変更したりすることができます (Navigation アプリに指示が表示されていないときに)。
1.次へ
地上波ラジオまたは衛星ラジオを聞いており、複数のラジオ局がプリセットにある場合、このボタンを押すと現在再生中のラジオ局の次にあるプリセットを再生します。複数のプリセットが設定されていない場合は、このボタンを押すと次に受信可能な周波数へ移動します。
インターネット ラジオ、接続しているBluetooth 機器または USB 機器のオーディオファイルを聞いているときにこのボタンを押すと、次の曲またはラジオ局へスキップします。2.スクロール ホイール
•上または下に回してメディアの音量を調整します。•メディアの音量をミュートしたり、オーディオ ファイルを一時停止したり再生したりするには、ホイールをタップします。•計器パネルの左側に表示される情報を選択するには、スクロール ホイールを押し続けて利用可能なオプションを表示します。次に、スクロール ホイールを回してオプションの一覧を見ます。目的のオプションが強調表示されたらスクロール ホイールをタップします。3.前へ
前の曲またはラジオ局へスキップする点を除いて、操作方法は上記の「次へ」と同じです。
注: 計器パネル左側をどのようにカスタマイズしても、ナビゲーションの指示 (該当する場合) やModel S がドライブ ギアに入っているときにドアやトランクが開いていることを知らせるメッセージは計器パネルの左側に自動的に表示されます。
ステアリングホイール
運転35
Page 36 of 143

ハンドルの右ボタンを使用する
ハンドルの右側のボタンを使用して電話を操作したり、スクロール ホイールをタップして Model S の機能を選択/調整したり、計器パネルの右側に表示される情報を選択したりします。
注: 計器パネルの右側がどのようにカスタマイズされていても、Bluetooth 接続された電話の電話メニューは計器パネルの右側に自動的に表示されます。
1.電話メニュー
通話中に電話メニューを押すと、メニューで通話をミュートしたり、保留したり、終了したりすることができます。2.スクロール ホイール
•計器パネルの右側に表示される情報を選択するには、スクロール ホイールを押し続けて利用可能なオプションを表示します。次に、スクロール ホイールを回してオプションの一覧を見ます。目的のオプションが強調表示されたらスクロール ホイールをタップします。•計器パネルの右側にメニューが表示されているときにホイールを回すと、メニューの次の項目が強調表示され、ホイールをタップすると、強調表示されている項目が選択されます。メニューが表示されていないときにホイールを回すと、選択されている制御可能な機能を調整します (下記の項目 3を参照)。3.スクロール ホイールのカスタマイズ/メニューの終了
スクロールホイールを押してから、「電話」 を選択し、連絡先や通話履歴を閲覧および選択します。
スクロールホイールを押してから、「カスタマイズ」を選択し、メニューが表示されていないときにホイールを回し、そのつど調整したいModel S の機能を選択します。以下の機能から選択できます。
•「すべて」:ホイールを回して、利用可能なすべての機能から選択できます(以下を参照)。
•「エアコンの温度」:ホイールを回して温度を変更するか、ホイールを押して空調システムをON/OFFにします。•「ファン速度」:ホイールを回してキャビンの冷房または暖房に使用されるファンの速度を調整します。•「画面の明るさ」:ホイールを回してディスプレイの明るさの度合いを調整したり、ホイールを押して標準設定に戻したりします。•「サンルーフ」 (装備されている場合):ホイールを回してサンルーフの位置を調整します。•「メディアソース」:ホイールを回してメディア プレーヤーが再生する対象を変更したり、ホイールを押して現在再生中のラジオ局またはオーディオ トラックをお気に入りに追加したりお気に入りから削除したりします。
メニューを終了するか、前のメニューに戻るには、任意の時点で右下のボタンを押します。
ホーン
クラクションを鳴らすには、ハンドル中央のパッドを押します。
ステアリングホイール
36Model S オーナーズ マニュアル
Page 54 of 143

航続距離を最大限に伸ばすヒント
ガソリンエンジン車で燃料を節約するのと同様の運転方法で航続距離を最大限に伸ばすことができます。エネルギー消費量は運転方法に加え、環境条件によっても変わります (寒冷な気候や山岳路など)。1 回の充電で最大限の航続距離を確保するに以下の点に留意してください:
•急激な加速を頻繁に行わないでください。•減速にブレーキを使用せず、足をアクセル ペダルから離します。Model S が動いている状態でアクセル ペダルから足を離すと、回生ブレーキが作動して Model S を減速させ、余剰エネルギーをバッテリーに戻します (56ページの「回生ブレーキ」を参照)。•タイヤは推奨空気圧を維持してください (91ページの「タイヤの手入れと保守」を参照)。•必要のない荷物は車両から降ろして、負荷を軽減します。•ヒーターやエアコンなどの電装品の使用を控えます。キャビン内を暖房するより、シートヒーターを利用するほうが効果的です。レンジモードをONにすると、自動的に空調システムの電源消費量が抑制されます (65ページの「設定」を参照)。
計器パネルの電力メーターと Energy アプリがエネルギーの使用方法についてのフィードバックを表示します。このフィードバックにより、運転習慣と環境条件がModel S のエネルギー消費量にどのような影響を与えるか分かるようになります。
エネルギーの節約
Model S には省エネ機能があり、Model S を使用していないときの消費エネルギーを減らすことができます。「コントロール」 > 「スクリーン」 > 「省エネモード」の順にタッチし、以下のオプションを選択します:
•「OFF」:Model S を使用していないときもすべての表示システムが通電されたままとなり、素早い反応が得られます。エネルギー消費が多くなります。•「NIGHTLY」:夜間 (午後 10 時から朝 5 時まで) Model S が省エネモードに移行します。•「ON」:Model S を使用していないときのエネルギー消費がかなり少なくなります。計器パネルとBluetoothの起動が遅くなります。•「Always Connected」:省エネモードが機能しているときも電池の接続を維持します。このオプションにより、モバイル アプリと Model Sの接続が速くなり、車に乗ってからすぐに 3Gインターネット接続が可能です。エネルギー消費がやや多くなります。
航続距離を最大限に伸ばす
54Model S オーナーズ マニュアル
Page 62 of 143

1.ステータスバー
いちばん上の行には、充電、およびドライバーのプロフィール、車両情報 (Tesla の「T」)、ソフトウェアのアップデート、Bluetooth®, Wi-Fi設定、助手席エアバッグ設定のショートカットがあります。ステータス記号は、外の気温、ネットワーク信号の強度、Bluetooth、Wi-Fi 設定、助手席エアバッグの状態、および時刻を示します。警告アイコン (! マーク) が表示された場合、それにタッチして現在有効な警告メッセージを確認してください。
注: エアバッグのステータス記号は、Model Sの電源が入っているときだけ表示されます。2.アプリ
アプリを主表示エリアに表示する方法はいくつかあります。
•アプリのアイコンをタップすると、アプリが表示エリア上部に表示されます。アプリがすでに表示されている場合、もう一度タップするとフルスクリーン表示になります(フルスクリーンモードがあるアプリは限られています)。•アプリのアイコンを直接表示エリア上部または下部にドラッグします。•アプリのアイコンにタッチし続けるとポップアップが表示され、そこからアプリを主表示エリアの上に表示するか下に表示するかを選ぶことができます。
メディア:73ページの「メディアとオーディオ」を参照してください。カレンダー:78ページの「カレンダー」を参照してください。
エネルギー:54ページの「航続距離を最大限に伸ばす」を参照してください。
ウェブ:ウェブブラウザーを使ってインターネットにアクセスします (装備されている場合)。
カメラ:Model S の後ろ側のエリアを映し出します。リバースにシフトしたときは必ずこのエリアが映し出されます。60ページの「リア ビュー カメラ」を参照してください。
電話:76ページの「電話」を参照してください。
3.主表示エリア
選んだアプリによって、主表示エリアの内容が変わります (この例では、ナビアプリとメディアアプリが表示されています)。アプリ(ナビやウェブなど)によっては、タッチスクリーンの一般的な指操作によって拡大、縮小ができます。4.アプリの最大化/最小化
小さい四角型にタッチすると、対応するアプリが主表示エリアいっぱいに表示されます (拡大できないアプリもあります)。もう一度タッチすると、ふたつのアプリが画面の半分ずつに表示されます。5.音量調節
上向き矢印と下向き矢印にタッチしてスピーカーの音量を上げたり下げたりします。ハンドルの左側にあるスクロールホイールを使って音量を調節することもできます。6.温度調整 (68ページの「温度調整」を参照)。7.コントロール
タッチして、Model S のすべての制御や設定(ドア、ロック、ライトなど) にアクセスします。8.現在表示されている 2 つのアプリの位置を入れ替えます。
警告: 運転者は、常に道路と交通状態に注意を払うことを最優先してください。車両乗員および道路歩行者の安全を確保するため、道路と交通状態が許す限りにおいてタッチスクリーンを操作してください。
タッチスクリーンの概要
62Model S オーナーズ マニュアル
Page 73 of 143

概要
ラジオを聞いたり、オーディオ ファイルを再生したりするには、 「メディア」 アイコンにタッチします。タッチスクリーンにメディア プレーヤーが表示されます。メディア プレーヤーには 2 つのタブがあります。「ブラウズ」タブを使用して再生する対象を選択し、「再生中」タブを使用して再生中の対象を表示し、操作します。AM ラジオと FM ラジオを再生できます (HD 含む)。 インターネット ラジオ(TuneInなど) や Bluetooth 接続された機器、USB接続されたフラッシュ ドライブのオーディオ ファイルを再生することもできます。
AM ラジオ サービスと FM ラジオ サー
ビス
Model S では AM ラジオ サービスと FM ラジオサービスを利用できます。ラジオ サービスは「ブラウズ」タブから選択することも、メディア プレーヤー ウィンドウの右上にある「Source Picker」を使用して選択することもできます。
「再生中」画面のチャンネル セレクター バーにタッチし、ドラッグすることによって、ラジオを手動で任意の周波数に合わせることができます。チャンネル セレクター バーを使用して、ラジオ局から別のラジオ局へ移動できます。
インターネット ラジオ
データ接続を経由してインターネット ラジオ サービスにアクセスできます。インターネット ラジオを使うには、 「メディア」 > 「ブラウズ」 > 「ネットラジオ」 の順にタッチします。
目的のインターネット ラジオ サービス (例えばTuneIn) を選択し、カテゴリーとラジオ局を選択します。ラジオ局または番組を選択すると、メディアプレーヤーが再生を開始し、「再生中」画面が表示されます。
インターネット ラジオ サービスで聴ける次の (前の) ラジオ局、番組または曲を再生するには、「再生中」画面の矢印にタッチするか、ハンドルの左側のボタン (35ページの「ハンドルの左ボタンを使用する」を参照) を使用します。矢印やボタンの機能は、現在聴いているインターネット サービスによって異なります。
インターネット ラジオ アカウントの登録
Model S では複数のインターネット ラジオ サービスを利用できます。ログイン情報を入力するには、「コントロール」 > 「設定」 > 「アプリ」 > 「メディアプレイヤー」の順にタッチします。使用するインターネット ラジオ アカウントの名前とパスワードを入力し、「ログイン」にタッチします。
TuneIn
TuneIn を聞く場合、アカウントを登録する必要はありません。ただし、(www.tunein.com にアクセスするための) TuneIn アカウントを持っていれば、上記の方法でログインできます。
メディアとオーディオ
タッチスクリーンの使用73
Page 74 of 143

メディアの設定
ラジオ局の設定を調整したり、インターネット ラジオ アカウントにログインするには、 「コントロール」 > 「設定」 > 「アプリ」 > 「メディアプレイヤー」の順にタッチします。
お気に入り
現在再生中のラジオ局またはオーディオファイルをお気に入りリストに追加するには、「再生中」画面の「お気に入り」アイコンにタッチします。アイコンが青くなり、お気に入りに追加されたことを示します。お気に入りを削除するには、もう一度アイコンにタッチします。
注: お気に入りリストにラジオ局を追加すると、プリセット(最大 6 局)に空きがある場合は、追加したラジオ局がプリセットに追加されます。
注: お気に入りのラジオ局またはオーディオ ファイルを選択するには、 「ブラウズ」 > 「お気に入り」の順にタッチしてお気に入りリストの一覧を表示します。下図に示すように、お気に入りがカテゴリー別に表示されます。
お気に入りリストの前または次の曲やラジオ局を再生するには、「再生中」画面の「前へ」アイコンまたは「次へ」アイコンにタッチするか、ハンドルの左側にあるボタン (35ページの「ハンドルの左ボタンを使用する」を参照) を使用します。
お気に入りをリストから削除するには、削除する対象の X にタッチします。
注: プリセットに割り当てられているお気に入りのラジオ局またはチャンネルを削除すると、プリセットからもそのお気に入りが削除されます。
マイ デバイス
USB 端子に接続したフラッシュ ドライブやBluetooth 機器のオーディオ ファイルを再生するには、 「マイ デバイス」にタッチします。機器の名前が表示されます。再生したい曲、アルバムまたはプレイリストにタッチすると、メディア プレーヤーが再生を開始し、「再生中」画面が表示されます。
選択されているプレイリストまたはアルバムの次の曲を再生するには、タッチスクリーンの「前へ」矢印または「次へ」矢印にタッチするか、ハンドルの左側のボタン (35ページの「ハンドルの左ボタンを使用する」を参照) を使用します。
USB 接続されたフラッシュ ドライブ
USB 端子 (75ページの「USB 接続」を参照) にフラッシュ ドライブを接続します。「メディア」 > 「ブラウズ」 > 「マイ デバイス」の順にタッチしてから、フラッシュ ドライブの名前と再生したい曲をタッチします。
注: USB 接続したメディアを再生する場合、Model S が認識できるのはフラッシュ ドライブのみです。他の種類の機器 (iPod など) でメディアを再生するには、Bluetooth (機器が対応している場合)を使用して機器を接続してください。
Bluetooth® 接続された機器
Model S に登録および接続されている (76ページの「Bluetooth 対応の携帯電話の接続」を参照)携帯電話などの Bluetooth 対応機器があれば、機器に保存されているオーディオ ファイルを再生したり、音楽ストリーミング サービス (Pandora、Spotify など) を利用したりすることができます。「メディア」 > 「ブラウズ」 > 「マイ デバイス」の順にタッチしてから、Bluetooth 機器の名前にタッチします。
Bluetooth 機器は、その時点でアクティブになっているオーディオ ファイルの再生を開始し、タッチスクリーンに「再生中」画面が表示されます。
再生する曲を変更するには、タッチスクリーンの「前へ」アイコンまたは「次へ」アイコンにタッチするか、ハンドルの左側のボタンを使用します。
注: Bluetooth 接続された機器でメディアを再生するには、機器のメディアへのアクセスがオンになっていることを確認してください。76ページの「電話」を参照してください。
メディアとオーディオ
74Model S オーナーズ マニュアル
Page 76 of 143

Bluetooth® 互換性
Model S では、電話が動作範囲内にあれば、Bluetooth 対応電話をハンズフリーで使用できます。Bluetooth は通常、およそ 9 メートルまでの距離の無線通信に対応していますが、通信の性能は使用している電話によって異なることがあります。
Model S で電話を使用する前に、電話を登録する必要があります。登録の際には、Bluetooth 対応電話を使えるように Model S を設定します (76ページの「Bluetooth 対応の携帯電話の接続」を参照)。
最大 10 台の Bluetooth 電話を登録できます。Model S は、常に最後に使用された電話に自動的に接続します (その電話が動作範囲にあることが前提です)。別の電話に接続する方法については、77ページの「登録済みの電話との接続」を参照してください。
注: 多くの電話では、電話のバッテリーが低下すると、Bluetooth がオフになります。
注: 電話のほかにも、Bluetooth 対応機器を ModelS に登録できます。たとえば、iPod Touch、iPadまたは Android タブレット端末を登録して音楽をストリーミングすることができます。
Bluetooth 対応の携帯電話の接続
登録の際には、Bluetooth 対応の携帯電話を使えるように Model S を設定します。電話が接続されている場合、Model S は電話が動作範囲にあれば、電話に接続できます。
電話を登録するには、Model S の車内で以下の手順を実行します。
1.タッチスクリーンと電話の両方の電源がオンになっていることを確認します。2.タッチスクリーンのステータスバーで、Bluetooth アイコンにタッチします。3.電話で Bluetooth を有効にして、電話を検出可能にします。4.Model S のタッチスクリーンで「検索開始」にタッチします。タッチスクリーンが検索を開始し、動作範囲内にあるすべての利用可能なBluetooth 機器のリストを表示します。5.Model S のタッチスクリーンで、登録したい電話にタッチします。数秒以内にランダムに生成された数字がタッチスクリーンに表示され、電話にも同じ数字が表示されます。6.電話に表示される数字がタッチスクリーンに表示される数字と同じであることを確認します。次に、電話で登録をすることを確認します。
登録が完了すると、Model S は自動的に電話に接続し、タッチスクリーンの電話名の横に、接続が有効になっていることを示す Bluetooth マークが表示されます。
連絡先のインポート
登録が完了すると、電話の連絡先と最近の通話履歴へのアクセスを許可するかどうかを Bluetooth 設定画面を使用して指定できます。
アクセスをオンにすると、Model S のタッチスクリーンで連絡先のリストを見ることができます。「電話」 > 「連絡先」の順にタッチします。連絡先にタッチして、連絡先の電話番号をダイヤルしたり、連絡先のアドレスを表示することができます。
注: 連絡先をインポートするには、同期を許可するように電話を設定するか、連絡先の同期に関する確認を求める電話のポップアップ画面に応答する必要があります。この方法は使用している電話の種類によって異なります。詳細については、ご使用の電話に付属しているマニュアルを参照してください。
アクセスがオンになっていれば、Phone アプリの連絡先タブにタッチするとインポートされた情報が表示されます。
Bluetooth 対応の携帯接続の登録解除
電話の接続を切断し、後で再び使用したい場合は、Bluetooth 設定画面で「切断」にタッチします。Model S でその電話を再び使うことがない場合は、「このデバイスを登録解除」にタッチします。この設定を行った電話を、再度 Model S で使用する場合は、もう一度電話を登録する必要があります (76ページの「Bluetooth 対応の携帯電話の接続」を参照)。
注: Model S から離れると、電話の接続は自動的に切断されます。
電話
76Model S オーナーズ マニュアル
Page 77 of 143

登録済みの電話との接続
Model S は、最後に接続された電話が動作範囲にあり、その電話の Bluetooth がオンになっている場合、自動的にその電話に接続します。最後の電話が動作範囲内にない場合、Model S は登録されている次の電話との接続を試みます。
別の電話に接続するには、タッチスクリーンのステータスバーの Bluetooth アイコンにタッチします。Bluetooth ウィンドウに登録されている電話のリストが表示されます。接続したい電話を選択し、 「接続」にタッチします。接続したい電話がリストにない場合は、76ページの「Bluetooth 対応の携帯電話の接続」の手順に従ってください。
接続されると、Model S のタッチスクリーンの電話名の横に、接続が有効になっていることを示すBluetooth マークが表示されます。
電話をかける
以下の方法で電話をかけることができます。
•連絡先リストから連絡先を選択する (上記の方法)。•Model S のキーパッドを使用する。
キーパッドを使用して電話をかける:
1.タッチスクリーンの 電話アプリにタッチし、「キーパッド」にタッチします。2.キーパッドに電話番号を入力します。3.「発信」にタッチします。タッチスクリーンに通話画面と通話相手の番号が表示されます。
連絡先を選択して電話をかける:
1.タッチスクリーンの 電話アプリにタッチし、「連絡先」にタッチします。
注: 電話の連絡先へのアクセスがオンになっていることを確認します。2.通話相手の連絡先名にタッチして、連絡先の詳細情報を表示します。3.ダイヤルしたい番号にタッチします (複数の番号が表示される場合があります)。タッチスクリーンに通話画面と通話相手の連絡先の名前が表示されます。
注: 安全上および法令上に問題がない場合は、電話機で直接番号をダイヤルするか、連絡先を選択することによって電話をかけることもできます。
電話に応答する
電話に着信があると、計器パネルとタッチスクリーンの両方に発信者の番号または名前 (発信者が電話の連絡先リストに含まれていて、Model S がその連絡先へアクセスできる場合) が表示されます。
タッチスクリーンのオプションの 1 つにタッチするか、ハンドルの右側のスクロール ホイールを使用して着信に「応答」するか、着信を 「無視」します(36ページの「ハンドルの右ボタンを使用する」を参照)。
通話中オプション
通話中、ハンドルの右側の最上部のボタンを押すことによって計器パネルに通話メニューを表示することができます。通話メニューが表示されたら、スクロール ホイールを使用してメニューをスクロールし、オプションを選択することができます (36ページの「ハンドルの右ボタンを使用する」を参照)。
電話
タッチスクリーンの使用77
Page 78 of 143

概要
注: バージョン 6.0 のカレンダー機能はテスト仕様です。
カレンダー アプリにより、スマートフォン (iPhoneまたは Android) のカレンダーを当日と翌日の分だけ見ることができます。カレンダー アプリを使用するには、次の条件が満たされる必要があります。
•Tesla Model S のモバイル アプリが起動し、お客さまがすでにログインしていること。スマートフォンから指示があれば、モバイル アプリによるカレンダーへのアクセスを許可しなくてはなりません。モバイル アプリは定期的に (かつ自動的に) カレンダー データをスマートフォンから Model S に転送します。さらに、スマートフォンでモバイル アプリを表示するたびに、更新されたカレンダー データが Model S に転送されます。•スマートフォンが Model S に Bluetooth 接続されていること。•Model S へのリモート アクセスが有効されること(「コントロール」 > 「設定」 > 「安全とセキュリティ」 > 「リモート アクセス」 > 「On」の順にタッチします)。•Model S およびスマートフォンの接続状態が両方とも良好であること。
注: 秘密保持上の理由で、Model S と Bluetooth 接続されたスマートフォンからのカレンダー データのみ表示します。
「コントロール」 > 「設定」 > 「アプリ」 > 「カレンダー」 > 「乗車後カンレンダーを表示」 の順にタッチしてModel S をカスタマイズすると、その日のイベントのリマインダーを表示させることができます。
カレンダー
78Model S オーナーズ マニュアル
Page 138 of 143

A
ABS (アンチロック ブレーキシステム) 55Auto Raising サスペンション 71
B
Bluetooth一般情報 76機器、オーディオ ファイルの再生 74電話、登録と使用 76
C
CE 認証 135CHAdeMO 84
F
FCC 認証 135
G
GAWR 117GVWR 117
I
IC 認証 135ISOFIX対応チャイルドシート、取り付け 24
J
J1772 84
M
Model S のカスタマイズ 65Model S の引き上げ 114Model S の始動 38Model S のジャッキ アップ 114
N
NCC 認証 135
TTPMSFCC 認証 136概要 94
TuneIn 73
U
USB 機器オーディオ ファイルの再生 74接続している 75
USB ポート 75
V
VIN (車両識別番号) 116
W
Wi-Fi、接続 80
あ
アクセサリー設置する 115電源ソケットへの接続 75
アクセス パネル、取り外し 105アクティブボンネット 50
安全情報後ろ向きチャイルドシート 28エアバッグ 33シートベルト 19チャイルドシート 26
アンチロック ブレーキ (ABS) 55安定性制御 57
アンロックトランク、フロント 11トランク、リア 9
い
移動 129イベントデータの記録 133牽引 129インジケーター、概要 41インターネット ラジオ 73
インテリア
索引
138Model S オーナーズ マニュアル