MAZDA MODEL ATENZA 2015 アテンザ|取扱説明書 (in Japanese)

Page 181 of 596

149
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
ŒÝ
燃費モニターと i-DM のエンディング表示を両方 ON している場合は、両方のエンディ
ングが表示されます。
ドライバ選択 
車両にドライバ名を 5 名分登録することができます。登録したドライバ名はインテリジェ
ント ・ ドライブ ・ マスター( i-DM)で使用でき 、 ステージ / スコア情報などをドライバ名
ごとに管理できます。
ŒÝ
安全のため、 走行中は一部の操作をすることができません。
1. ホーム画面のアイコンを選択しアプリケーション画面を表示します。
2. 「ドライバ選択」を選択します。
3. 「ドライバ選択」を選択すると、 次の画面が表示されます。
ドライバ選択 ON/OFF 切り替え
ドライバ選択機能の ON/OFF を切り替えます。
ON のとき、 ドライバの選択やドライバ名の編集ができます。OFF にすると、「ドライバ
選択なし」が自動で選択されます。
ドライバ名リスト (1 ~ 5)
ドライバ名(未登録の場合はドライバ番号 )を 5 つ表示します。選択中のドライバ名に
はチェックマークが表示されます。
エンジン始動後、 登録されたキーごとにドライバ名が自動で選択されます。ドライバ情報
を変更したい場合は、 該当するドライバ名を選択します。
ŒÝ
選択されたドライバ名で、 インテリジェント ・ ドライブ ・ マスター( i-DM)を表示し
更新されます。
ATENZA_Qツ_3版.indb 1492015/05/07 15:29:17

Page 182 of 596

150
2. 運転するときに
メーター、 警告灯、 表示灯の見方
ドライバ選択なし
ドライバの識別が出来ないとき、 またはドライバ選択機能が OFF のときは、「ドライバ
選択なし」として表示されます。
ドライバ名編集
選択されているドライバ名の編集 / 登録画面へ移動します。
ŒÝ
既に登録されているドライバ名と同一のドライバ名は登録できません。
スピードメーター
走行速度を km/h で示します。
タコメーター
1 分間あたりのエンジン回転数を示します。
«™
指針がレッドゾーン (許容回転数以上を示す ) に入らないように運転してく
ださい。 エンジンの故障につながるおそれがあります。
Þè¿Åº ”ï
Þµ
Äå Ó
yº” ï
Þ“7 t‘“
c “UŸs “‡b{
ŒÝ
ストライプゾーンはレッドゾーンに入らないようにするために、 早めの変速を促す
ゾーンです。
ATENZA_Qツ_3版.indb 1502015/05/07 15:29:18

Page 183 of 596

151
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
オドメーター / トリップメーター
Äæ ¿Ó Ý”»”
~“ 8Q Ø»ï
Äæ¿Ó Ý”»”
¦ÅÝ ”»”
オドメーター
走行した総距離を km 単位で示します。
トリップメーター
一定区間の走行距離を km 単位で示します( 右側の数字は 100m 単位です )。2 種類(TRIP
A、 TRIPB )の区間距離を計測することができます 。たとえば、 TRIPA モードで給油
してからの距離を測りながら、 TRIPBモードで出発してからの距離を測ることができま
す。電源ポジションが ON のとき、 トリップメーター切り替えボタンを押すごとに、 TRIP
A、TRIPB が切り替わります。トリップメーターを“0.0”にもどすときは、それぞれのモー
ドのときトリップメーター切り替えボタンを 1 秒以上押します。
ŒÝ
●電源ポジションが ACC または OFF のとき、 オドメーター / トリップメーターは
表示されませんが、 次のようなときは、 トリップメーター切り替えボタンが機能
します( ボタンを操作するとトリップメーターは切り替え / リセットされます )。
•電源ポジションを ON から ACC または OFF にした後の約 10 分間。
•ドアを閉めた状態から開けた状態にした後の約 10 分間。
●次のようなときは、 トリップメーターの表示が“0.0”にもどります。
•車両整備などでバッテリーとの接続が断たれたとき。
•走行距離が 9999.9km を超えたとき。
ATENZA_Qツ_3版.indb 1512015/05/07 15:29:18

Page 184 of 596

152
2. 運転するときに
メーター、 警告灯、 表示灯の見方
パネルライトコントロールスイッチ
‰Ì
ÍÉ çå Ä
¯ï Äé ”ç Ú”«電源ポジションが ONで、 ランプスイッチをまた
はの位置にするとメーターは減光されます。
パネルライトコントロールスイッチをまわすと、 メー
ターおよびインストルメントパネルの明るさを調節で
きます。
●左にまわすと暗くなり、 最も暗い位置で音が鳴り
ます。
●右にまわすと明るくなります。
減光解除機能
電源ポジションが ONで、 ランプスイッチがまたはの位置のとき、 パネルライト
コントロールスイッチを右に音が鳴るまでまわすと、 減光を解除できます。周囲が明るく
減光状態ではメーターが見えにくい場合は減光を解除してください。
ŒÝ
●減光を解除しているときは、 ランプスイッチをまたはの位置にしてもメー
ターは減光されません。
●減光を解除しているとき、 センターディスプレイは常に昼画面になります。
→348ページ「音量 / 画面 / 音質の調節」
ATENZA_Qツ_3版.indb 1522015/05/07 15:29:18

Page 185 of 596

153
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
マルチインフォメーションディスプレイ
*/'0— Í<
µ  ¿½
Úç ½ ïѥݔ³ãï ßµÓ è 
マルチインフォメーションディスプレイは次の情報を表示します。
INFO スイッチを押すごとに表示を切り替えます。
Äæ¿Ó ¯ï Ðá”»”

øæD ó‘m¯
®É é
…¯
® ` é
…¯
®É  ¯
®ÚÀ¼ è” ¼” «ç ”¶¯ïÄé ”ç  .3$$

¯Ô¯
®  Ý Œ§ ³µÂÜ  %344

¯Ô¯
¢¥ ”Ç ï¬Ý¿·” ´
¹x ¬è”Å 7srt‘“
÷
‹wÁ UŸs“‡b {
®è”ï©” Óž³µÄ³ µÂÜ  -"4


Page 186 of 596

154
2. 運転するときに
メーター、 警告灯、 表示灯の見方
ŒÝ
次のようなとき、 外気温度表示の数値は周囲や車両の状況により、 実際の外気温と異
なることがあります。
●著しく寒いとき、 暑いとき
●外気温が急激に変化したとき
●停車時
●低速走行時
燃料計
&.15: '6--
電源ポジションが ON のとき、燃料の残量を示します。
燃料が少なくなると、 燃料残量警告灯が点灯します。
早めに燃料を補給してください。→ 162ページ「警
告灯、 表示灯」
目盛りが“E”に近づいたら、 早めに燃料を補給して
ください。→ 89ページ「燃料補給口」
ŒÝ
●燃料補給後は、 目盛りが安定するまでしばらく時間がかかる場合があります。ま
た、 坂道やカーブなどでは、 タンク内の燃料が移動するため、 目盛りが増減する
ことがあります。
●1/4 以下の表示は、 残量がより詳細に分かるように、 目盛りを細かくしています。
●矢印()は燃料補給口が助手席側にあることを示します。
(SKYACTIV-D 2.2)
燃料が少なくなり、 エンジン不調やエンストする場合は速やかに安全な場所へ車を移動さ
せ、 燃料を少なくとも 10L 補給してください。
ATENZA_Qツ_3版.indb 1542015/05/07 15:29:20

Page 187 of 596

155
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
トリップコンピューター
電源ポジションが ON のとき、 次の情報を表示します。
●走行可能距離表示
●平均燃費表示
●瞬間燃費表示
●平均車速表示
ŒÝ
表示される数値は、 周囲の状況、 走行条件などにより、 正しい数値を表示しないこと
があります。
車両整備などでバッテリーとの接続が断たれると、過去の累積データは消去されます。
トリップコンピューターに異常があるときは、 マツダ販売店にご相談ください。
走行可能距離表示
現在の燃料残量と燃費から走行可能距離を算出して表
示します。
ŒÝ
●走行可能距離が十分走行できる数値であっても燃料計の残量目盛りが E に近づく
か、 燃料残量警告灯が点灯したら早めに燃料を補給してください。
約 10L 以上燃料を加えないと表示は変化しません。
●走行可能距離とは、 燃料計の残量目盛りがすべて消えるまで、 あとどれくらい走
行できるかを示すおよその距離になります。
●お車を購入されたときやバッテリー端子をはずした後など過去の燃費情報がない
ときは、 実際に走行できる距離と異なる数値を表示することがあります。
ATENZA_Qツ_3版.indb 1552015/05/07 15:29:20

Page 188 of 596

156
2. 運転するときに
メーター、 警告灯、 表示灯の見方
平均燃費表示
お車を購入されたとき、 または、 過去のデータを消去
したときは、 データを消去したときからの累積走行距
離と累積消費燃料から、 約 1 分間毎に平均燃費を算
出して表示します。
ŒÝ
表示されている過去のデータを消去するには、 INFO スイッチを 1.5 秒以上押す、 ま
たは、 トリップメーターの TRIPAを“0.0”にもどします。データを消去すると、
燃費を再算出して表示する前に 1 分間 ---km/L を表示します。
瞬間燃費表示
走行しはじめてから、 約 2 秒毎の瞬間燃費を消費燃
料から算出して表示します。
ŒÝ
時速が約 5km/h 以下になると ---km/L を表示します。
平均車速表示
お車を購入された時、 または、 過去のデータを消去し
た時はデータを消去した時からの累積走行距離と走行
時間から、 約 10 秒間毎に平均車速を算出して表示し
ます。
ŒÝ
表示されている過去のデータを消去するには、INFO スイッチを 1.5 秒以上押します。
データを消去すると、 車速を再算出して表示する前に 1 分間 ---k m/h を表示させ
ます。
ATENZA_Qツ_3版.indb 1562015/05/07 15:29:20

Page 189 of 596

157
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
マツダレーダークルーズコントロール (MRCC) 表示¬è”Å“7
÷
‹
マツダレーダークルーズコントロール( MRCC)が
ON のとき表示します。
INFO スイッチを押していくと表示します。
→237ページ「マツダレーダークルーズコントロー
ル(MRCC)とは¬è”Å“7
÷
‹」
レーンキープアシストシステム (LAS) & 車線逸脱警報システム 
(LDWS) 表示¬è”Å“7
÷
‹
レーンキープアシストシステム( LAS)& 車線逸脱警
報システム(LDWS)が ON のとき表示します。
INFO スイッチを押していくと表示します。
→249
ページ「レーンキープアシストシステム
(LAS)& 車線逸脱警報システム(LDWS)と
は¬è”Å“7
÷
‹」
車間認知支援システム (DRSS) 表示¬è”Å“7
÷
‹
車間認知支援システムが ON のとき表示します。
INFO スイッチを押していくと表示します。
→227
ページ「車間認知支援システム(DRSS)と
は¬è”Å“7
÷
‹」
ATENZA_Qツ_3版.indb 1572015/05/07 15:29:21

Page 190 of 596

158
2. 運転するときに
メーター、 警告灯、 表示灯の見方
メンテナンスモニター
メンテナンスモニターを ON にすると、 定期点検またはオイル点検 / 交換の時期をお知
らせすることが出来ます。
*/'0 Í<µ ¿½
メンテナンスモニターの設定方法や表示内容は、 メンテナンスモニターを参照してくださ
い。
→314ページ「メンテナンスモニター」
ŒÝ
走行中は操作できません。
メッセージの表示
残りの期間や距離が 0 に近づくと、 電源ポジション
が ON のときに毎回メッセージを表示します。
ATENZA_Qツ_3版.indb 1582015/05/07 15:29:22

Page:   < prev 1-10 ... 141-150 151-160 161-170 171-180 181-190 191-200 201-210 211-220 221-230 ... 600 next >