MAZDA MODEL CX-5 2012 取扱説明書 (in Japanese)
Page 111 of 416
91
エアバッグが作動した直後は、 しばらくの間エアバッグ取り付け部をさわらないでく
ださい。エアバッグが作動すると高温になるため、 やけどをするおそれがあります。
ドアを閉じるときは窓ガラスが割れるほど強く閉めないでください。サイド / カーテ
ンエアバッグが作動するおそれがあります。
エアバッグの作動について
.●エアバッグは瞬時に膨らむため、 エアバッグとの接触により打撲やすり傷など、 けがをす
るおそれがあります。
.●エアバッグが膨らむと白煙が出ますが、 火災ではありません。また、 人体への影響はあり
ません。ただし、 皮膚などの弱い方はまれに刺激を受けることがあります。エアバッグ作
動時の残留物.(カス).が目や皮膚に付着したときは、 できるだけ早く洗い流してください。
.●エアバッグは一度膨らむと再使用できません。マツダ販売店で交換してください。
.●助手席エアバッグが膨らむときにフロントガラスが破損することがあります。
エアバッグの作動条件について
運転席 /助手席エアバッグは正面衝突において、 サイド /カーテンエアバッグは側面衝突にお
いて、 強い衝撃を受けたときに作動します。
車体の衝撃吸収ボディー構造により、 乗員への衝撃は大きくならない場合があります。
したがって、 車両の損傷が大きくてもエアバッグが必ずしも作動するとは限りません。
Kサ.indb 912013/09/02 13:34:11
Page 112 of 416
92
1. 運転する前に
SRS エアバッグシステム
エアバッグが作動するとき
運転席 / 助手席エアバッグ
次のようなときには、 衝撃が大きいと作動します。
ÿ