MAZDA MODEL CX-5 2015 取扱説明書 (in Japanese)
Page 211 of 572
179
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
オートライト機能
電源ポジションが ON のとき使用できます。
ランプスイッチを AUTO の位置にすると、 周囲の明るさに応じてランプが自動で点灯 /
消灯します。
周囲の明るさ 明るい薄暗い 暗い
ヘッドランプ 消灯消灯点灯
車幅灯、 尾灯、 番号灯 消灯点灯点灯
«™
フロントガラスにステッカーやラベルなどを貼り付けてライトセンサーを覆
わないでください。センサーが周囲の明るさを正確に感知できなくなります。
ŒÝ
●長いトンネルやトンネル内での渋滞、 屋内駐車場など、 周囲が暗い状態が数分間
続くとライトセンサーが夜間と判断し、 周囲が明るくなってもランプがすぐには
消灯しない場合があります。
この場合はランプスイッチを OFF の位置にすれば消灯します。
●車幅灯やヘッドランプを点灯させるタイミングを変更することができます。
→517
ページ「設定変更( カスタマイズ機能 )」
CX-5_Kシ_3版.indb 1792015/04/22 9:50:19
Page 212 of 572
180
2. 運転するときに
スイッチの使いかた
ヘッドランプの切り替え
Page 213 of 572
181
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
ŒÝ
●すべてのドアを閉めてからヘッドランプが消灯するまでの時間を変更することが
できます。
→ 517
ページ「設定変更( カスタマイズ機能 )」
●レバーを引いたあと、 何も操作しない状態が 3 分間続いた場合、 ヘッドランプは
消灯します。
●ヘッドランプが点灯中に、 もう一度レバーを引くとヘッドランプは消灯します。
リービングホームライトシステム
車両から離れているときにキーのアンロックスイッチを押すと、 ランプを点灯させるシス
テムです。
作動させるとき
é¿«µ ¿½
žïé ¿«µ ¿½電源ポジションおよびランプスイッチが、 次の状態の
ときにキーのアンロックスイッチを押し、 車両がキー
の信号を受信するとランプが点灯します。一定時間
(30 秒 )経過すると消灯します。
●電源ポジション :OFF
●ランプスイッチ :または
リービングホームライトシステムを作動させると、 次
のランプが点灯します。
●ヘッドランプの下向き( ロービーム )、 車幅灯、
尾灯、 番号灯
ŒÝ
●リービングホームライトシステムの作動 / 非作動を変更することができます。
→517
ページ「設定変更( カスタマイズ機能 )」
●キーのロックスイッチを押し、 車両がキーの信号を受信すると消灯します。
●ランプスイッチをまたは以外にすると消灯します。
ヘッドランプレベリング
ヘッドランプを点灯したとき乗員や荷物の状況に応じてヘッドランプの照らす方向を上下
方向へ自動で調節し、 一定に保ちます。
CX-5_Kシ_3版.indb 1812015/04/22 9:50:20