MAZDA MODEL CX-5 2017 取扱説明書 (in Japanese)

Page 411 of 702

371
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
ガラスの曇りを取るとき
曇り取りスイッチを押します。
自動的に外気導入に切り替わります。また、 エアコンが自動的に作動し、 除湿された吹き
出し風がフロントガラス、 フロント窓ガラスに送風されます。吹き出し風量も多くなりま
す。
/
Э
ガラスの曇りを取るときは、 吹き出し風の温度を低くしない。
ガラスの外側が曇り、 視界不良などで思わぬ事故につながるおそれがありま
す。
ŒÝ
次の操作をすると、 より早くガラスの曇りが取れます。
●ファンスイッチを操作して、 風量を増す。
●温度設定ダイヤルを操作して、 吹き出し風の温度を上げる。
日射センサーについて
Ôù ·ï±”日射センサーの上に物を置かないでください。
室内温度が正しく調節されないことがあります。
CX-5_Kス_初版.indb 3712016/11/08 18:49:00

Page 412 of 702

372
3. 快適装備の使いかた
空調
室内温度センサーについて
è º9 S·ï±”
室内温度センサーをふさがないでください。
室内温度が正しく調節されないことがあります。
CX-5_Kス_初版.indb 3722016/11/08 18:49:00

Page 413 of 702

373
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
CX-5_Kス_初版.indb 3732016/11/08 18:49:01
.&.0

Page 414 of 702

374
3. 快適装備の使いかた
マツダコネクト
マツダコネクトでできること
".'. 

Page 415 of 702

375
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん

Page 416 of 702

376
3. 快適装備の使いかた
マツダコネクト
マツダコネクト 4 つの操作方法
å´¦ ¦”ߦ
;+w
¬Âz;íw Ð
T sz»¿½
â^p
w &tæQ‡b{
¤ï»Â ÝïÄ hØ×”ÜhØ

m
²hØ
S>t Ö“ ÆÏhؤhØ
qz¯Úï
¼”
â^UpV‡b{
( ›¯Úï¼”µ ¿½tAˆ‰
‘OtËmq¤hØ
UTT“‡b{ i›_sXo‹z¤
hØt
~“ 8Q”\qUpV‡b{
Þ¯Úï¼”µ ¿½ Ýx  t‘“Ÿs“‡b{ ¯Úï¼”ÊÒ
¯Úï¼”µ ¿½
»¿½Í»¿Ó
µ«é”ç
µå Å
»¿½
â^ 

Page 417 of 702

377
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
Ä”«Ø»ï
¦”ߦæÞ”įïÄé”çµ ¿½w®Ä”«Ø»ï¯T’
;
`
â^UpV‡b{
 ¤
øæ ¤t˜’cz‘X–O; ó› —sM  qp
â^b”\qUpV‡b{
ÓÓt ?é›TZ”‚
;
` ÝÝ~¦”ߦæÞ”įïÄé”çµ ¿½
â^
Ä”«Ø»ï
Ö”´
Ö”´¦”ߦæÞ”Ä
¯ïÄé”çµ ¿½
¦”ߦæÞ”Ä
¯ïÄé”çµ ¿½à

CX-5_Kス_初版.indb 3772016/11/08 18:49:05

Page 418 of 702

378
3. 快適装備の使いかた
マツダコネクト
マツダコネクトをご使用の前に
/
žc ”
オーディオは、 車を止めてから操作する。走行中の操作は、 運転
操作がさまたげられ思わぬ事故につながるおそれがあります。
«™
žc ”
安全運転をさまたげないように、 運転中は車外の音が聞こえる程度の音量で
使用してください。
ŒÝ
●エンジンを止めたままで、オーディオを長時間使用しないでください。バッテリー
があがるおそれがあります。
●車内、 または車の近くで携帯電話や無線機を使用すると、 ノイズ( 雑音 )が発生
することがありますが故障ではありません。
ラジオについて
ラジオの受信は、 車両の移動に伴いアンテナの位置が刻々と変わるため電波の強さが変
わったり、 障害物や電車、 信号機などの影響により、 最良な受信状態を維持することが困
難な場合があります。
●本機は AM 放送の FM 補完中継放送(ワイド FM)に対応しています。
●本機で受信可能な周波数帯域は次の通りです。
FM 放送波76.0~99.0MHz
AM 放送波522~1629kHz
→412ページ「ラジオを聞く」
CX-5_Kス_初版.indb 3782016/11/08 18:49:06

Page 419 of 702

379
運転する

前に
運転する

ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
テレビについて
テレビの受信は、 車両の移動に伴いアンテナの位置が刻々と変わるため電波の強さが変
わったり、 障害物や電車、 信号機などの影響により、 最良な受信状態を維持することが困
難な場合があります。
«™
žc ”
本機は、 ARIB ( 電波産業会 ) 規格に基いた商品仕様になっております 。将
来規格変更があった場合は、 商品仕様を変更する場合があります。
žc ”
各社の商標および製品商標に対しては、 特に注記のない場合でも、 これを十
分尊重いたします。
Э
本機に搭載されているソフトウェア、またはその一部につき、改変、翻訳、翻案、
リバースエンジニアリング、 逆コンパイル、 逆アセンブルを行ったりそれに
関与してはいけません。
Э
本機を、 法令により許されている場合を除き、 日本国外に持ち出してはいけ
ません。
●本機には、The FreeType Project LICENSE (http://www.freetype.org/license.
html)の適用を受けるソフトウェア freetype(http://www.freetype.org/) が 組み
込まれています。
●Thisproductincludes software developed by the OpenSSL Project for
useintheOpenSSLToolkit(http://www.openssl.org/)
( 本機には、 OpenSSLプロジェクト (http://www.openssl.org/) に よって開発さ
れたソフトウェア OpenSSLToolkit が含まれています )
●本機は、DesaySVAutomotiveJapan 株式会社で製造されたものです。
CX-5_Kス_初版.indb 3792016/11/08 18:49:06

Page 420 of 702

380
3. 快適装備の使いかた
マツダコネクト
地上デジタルテレビ放送について
●地上デジタルテレビ放送は、 大きく分けて 3 種類のサービスがあります。
•テレビ放送 :従来からのテレビ放送
•ラジオ放送 :音声を主とした放送
•データ放送 :現在地周辺の生活情報やクイズ ・ ニュース ・ 天気予報などの放送
※本機では、テレビ放送のサービスを受けることができます ( データ放送とラジオ
放送には、 対応しておりません )。
●受信モードをお車の状況にあわせて切り替えることで、 受信状態を安定させることが
できます。
※自動でワンセグ・ フルセグ( SDTV)の切り替えを行なうか 、 行なわないかは、 設
定により変更することができます。
●本機は、 ハイビジョン放送の再生には対応しておりません。ハイビジョン放送は、 標
準画質(SDTV)で再生します。
●地上デジタルテレビ放送のサービスのひとつとして「ワンセグ」があります。
CX-5_Kス_初版.indb 3802016/11/08 18:49:07

Page:   < prev 1-10 ... 371-380 381-390 391-400 401-410 411-420 421-430 431-440 441-450 451-460 ... 710 next >