MAZDA MODEL AXELA HYBRID 2014 アクセラハイブリッド|取扱説明書 (in Japanese)
Page 211 of 492
187
運転する
.
前に
運転する
.
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
ŒÝ
次のような状況では、ヘッドランプの切り替えタイミングが変化することがあります。
適切に切り替えが行われない場合は、 視界や道路状況、 交通状況に応じて、 上向き.( ハ
イビーム ).と下向き.( ロービーム ).を手動で切り替えてください。
.●周囲に街灯、 電光掲示、 信号機などの光源があるとき
.●周囲に反射板や標識などの反射物があるとき
.●雨、 雪、 霧などで視界が悪いとき
.●カーブの多い道、 起伏の激しい道を走行しているとき
.●前方車や対向車のランプが暗いときや電球切れしているとき
.●薄暗い早朝や夕暮れなどの暗さが不十分なとき
.●荷室や後席へ重い荷物をのせたとき
.●前方車が水をまき上げて走行するなど前方の視界状況が悪いとき
作動させるとき
電源ポジションが ON の状態でランプスイッチが
の位置のときにヘッドランプを上向き .( ハイ
ビーム ). にすると作動します。同時にメーター内のハ
イビームコントロールシステム .(HBC) .表示灯 .( 緑 ) .
が点灯します。
周囲の明るさからハイビームコントロールシステム .(HBC) .が夜と判断すると作動しま
す。
ランプスイッチをの位置以外にするか、 下向き .( ロービーム ) .またはパッシングに
すると解除します。
ŒÝ
.●時速約 30km/h 以上で走行中に、 前方に前方車や対向車がいないときは、 .ヘッ
ドランプは上向き .( ハイビーム ) .に切り替わります。車速が 20km/h .未満のと
きハイビームコントロールシステム .(HBC) .は、 ヘッドランプをロービームに切
り替えます。
.●カーブを走行しているときは、 ロービームからハイビームに切り替らないことが
あります。
.●ハイビームコントロールシステム .(HBC) .の機能を作動させないようにすること
もできます。
→451ページ「設定変更.( カスタマイズ機能 ).」
AXELA_HYBRID_Bサ_初版.indb 1872014/10/16 9:15:34