MAZDA MODEL BONGO TRACK 2016 取扱説明書 (in Japanese)

Page 201 of 264

Black plate (201,1)
バッテリーあがりについて
次のような状態はバッテリーあがりです。
lスターターがまわらない。またはまわっても回転が弱く、なかなかエンジンがかからない。
lホーンの音が小さい、または鳴らない。
lランプ類がいつもより極端に暗い。
正しく安全にバッテリーを取り扱うために、バッテリー使用前または点検前には必ず次の注意
事項をお読みください。
¢バッテリーを取り扱うときは必ず保護メガネを着用してください。
バッテリー液には有毒で腐食性の高い希硫酸が含まれており、目に入ると失明など重大な傷害
につながるおそれがあります。また、バッテリーから発生する可燃性ガスに引火して爆発するお
それがあります。
¢バッテリーを取り扱うときはバッテリー液をこぼさないでください。
バッテリー液には有毒で腐食性の高い希硫酸が含まれており、目や皮膚に付着すると重大な傷
害につながるおそれがあります。万一付着したときは、すぐに多量の水で洗浄し、応急処置が済
んだら、医師の診察を受けてください。
¢バッテリーの近くでお子さまを遊ばせないでください。
バッテリー液には有毒で腐食性の高い希硫酸が含まれており、目や皮膚に付着すると重大な傷
害につながるおそれがあります。
¢バッテリーを取り扱うときは、絶対に火気を近づけないでください。
バッテリーから発生する可燃性ガスに引火して爆発するおそれがあり危険です。火気の発生を
防ぐため、
端子や端子に工具などの金属部分が触れないようにしてください。また、ブース
ターケーブルの接続、取りはずしのときは、
端子がボディーや端子に触れないように十分注
意してください。
¢換気の悪い場所では、バッテリーの充電を行なわないでください。
バッテリーから発生する可燃性ガスに引火して爆発するおそれがあり危険です。
¢ブースターケーブルを使用してエンジンを始動する前に必ずバッテリー液の量
を点検してください。
バッテリー液の量が下限(LOWER LEVEL)より不足している状態でエンジンを始動すると、破
裂(爆発)につながるおそれがあり危険です。バッテリー液が不足しているときは、エンジン始
動前に必ず補充液または蒸留水を補充してください。
201
BONGO TRUCK_JK_初版201ページ
2015年12月10日02:16 PM
Form No.JK
バッテリーがあがったとき
5.万一のときは

Page 202 of 264

Black plate (202,1)
処置方法
押しがけによる始動はできません。
別売のブースターケーブルを使用して、救援
車(他の車)のバッテリーと自車のバッテ
リーを接続してエンジンをかけます。
自車と同じ12Vバッテリーを搭載した救援車
を依頼してください。
自車のバッテリーと救援車のバッテリー
が一番近い位置になるように、車を移動
させます。
ヘッドランプやエアコンなどの電源が
切ってあることを確認します。
救援車のエンジンを止めて、ブースター
ケーブルを次の順で接続します。
ブースターケーブルを接続する前に各
バッテリーの端子(
、)の位置を確認
してください。
1本目
自車のバッテリーの端子
救援車のバッテリーの端子
2本目
救援車のバッテリーの端子
図で表示の箇所(アースを取る)
バッテリーを取り扱うときは、絶対に火気
を近づけないでください。バッテリーから
発生する可燃性ガスに引火して爆発する
おそれがあり危険です。
また、火花の発生を防ぐため次の点を必ず
守ってください。
lの接続は自車バッテリーの端子
につながないでください。
lブースターケーブルの接続、取りはずし
のときは、
端子がボディーや端子
に触れないように十分注意してくださ
い。
救援車のエンジンをかけ、エンジン回転
数を高めにします。
自車のエンジンをかけます。約3分間エ
ンジンを回転させて、応急的に自車の
バッテリーを充電します。
充電中はバッテリーに近づかないでくださ
い。バッテリー液は希硫酸です。目や皮膚
に付着すると重大な傷害につながるおそれ
があります。万一付着したときは、すぐに
多量の水で洗浄し、応急処置が済んだら、
医師の診察を受けてください。
ブースターケーブルを接続したときと逆
の順で取りはずします。
早めにマツダ販売店で点検を受けてくだ
さい。
バッテリーがあがりやすいときは、マツダ
販売店で点検を受けてください。
202
BONGO TRUCK_JK_初版202ページ
2015年12月10日02:16 PM
Form No.JK
バッテリーがあがったとき
5.万一のときは

Page 203 of 264

Black plate (203,1)
ランプ類、電気装置が作
動しないとき
ランプ類が点灯しないときや電気装置が作
動しないときは、ヒューズ切れや電球切れが
考えられます。
まずヒューズを点検し、必要に応じて交換し
てください。
ヒューズは電気装置を過負荷から保護す
る働きをしています。
ヒューズの交換
1.電源ポジションをOFFにします。
2.ヒューズボックスのカバーを開きます。
ヒューズボックスは運転席右下、バッテ
リー付近、およびエンジンルーム内にあり
ます。
室内ヒューズボックス、室外ヒューズボッ
クス
エンジンルーム内ヒューズボックス
1)クリップをはずします。
2)エアクリーナーカバーを持ち上げ、スペー
スを作ります。
203
BONGO TRUCK_JK_初版203ページ
2015年12月10日02:16 PM
Form No.JK
ヒューズ切れ、電球切れのとき
5.万一のときは

Page 204 of 264

Black plate (204,1)
3)矢印の方向にカバーを引き、カバーを取り
はずします。
Co
3.ヒューズの位置を確認し、故障の状況か
ら、点検すべきヒューズを確認してくださ
い。
→214ページ「ヒューズの受け持つ装置」
各ヒューズはグレードや仕様により無い
場合があります。
4.ヒューズを抜き取ります。
5.ヒューズを点検し、切れている場合は、規
定容量のヒューズと交換します。
規定容量を超えるヒューズを使用したり、
ヒューズの代わりに針金や銀紙などを使用
しないでください。
配線などが過熱し、焼損して火災になるお
それがあります。
204
BONGO TRUCK_JK_初版204ページ
2015年12月10日02:16 PM
Form No.JK
ヒューズ切れ、電球切れのとき
5.万一のときは

Page 205 of 264

Black plate (205,1)
lヒューズが切れていないとき、または
ヒューズを交換してもランプ類が点灯
しないときは、電球切れが考えられま
す。電球を点検し、切れているときは、
マツダ販売店で交換してください。
lヒューズが切れていないとき、または
ヒューズを交換しても電気装置が作動
しないときは、マツダ販売店で点検を
受けてください。
lヒューズを交換してもすぐ切れる場合
は、マツダ販売店で点検を受けてくだ
さい。
6.カバーをもとにもどし、確実に取り付けら
れていることを確認します。
205
BONGO TRUCK_JK_初版205ページ
2015年12月10日02:16 PM
Form No.JK

Page 206 of 264

Black plate (206,1)
電球(バルブ)の交換
K6<\fJ è5YÇ00$. ¥5YÇ00$.
0ž÷.
!ß .
ß1L.
Ù
G.è. ß5YÇ00$.
ヒューズが切れていないのにランプ類が点灯しないときは、電球切れが考えられます。電球を点
検し、切れているときは交換してください。記載されていない電球の交換については、マツダ販
売店にご相談ください。
206
BONGO TRUCK_JK_初版206ページ
2015年12月10日02:16 PM
Form No.JK
ヒューズ切れ、電球切れのとき
5.万一のときは

Page 207 of 264

Black plate (207,1)
l電球を交換するときは、各ランプを消灯させ、電球が冷えてから交換してください。やけどを
するおそれがあります。
l電球および電球固定具の取り付けは確実に行なってください。確実に取り付けされていない
と、水入りなどによる故障およびレンズ内面の曇りにつながるおそれがあります。
lハロゲン球はガラス内部の圧力が高いため、落としたり、物をぶつけたり、傷をつけたりする
と破損してガラスが飛散するおそれがあります。取り扱いには十分注意してください。ま
た、素手で触れずにきれいな手袋を着用してください。
lハロゲン球を素手で触れてはいけませんが、万一、誤ってハロゲン球に触れてしまったとき
は、水で薄めた中性洗剤(約5%)をやわらかい布に含ませ、汚れをふき取ってください。
l必ず同じW数の電球を使用してください。
lヘッドランプ、制動灯などのランプは、雨天走行や洗車などの使用条件によりレンズ内面が
一時的に曇ることがあります。これはランプ内部と外気の温度差によるもので、雨天時な
どに窓ガラスが曇るのと同様の現象であり、機能上の問題はありません。ただし、レンズ内
面に大粒の水滴がついているときやランプ内に水がたまっているときは、マツダ販売店に
ご相談ください。
ヘッドランプ
ヘッドランプの交換作業を行ったあとは、
必ずマツダ販売店で光軸の点検を受けて
ください。
フロントドアを開けます。
ドアと車両の間のネジを取りはずしま
す。
207
BONGO TRUCK_JK_初版207ページ
2015年12月10日02:16 PM
Form No.JK

Page 208 of 264

Black plate (208,1)
作業するときは、ドアが閉まらないように
注意してください。万一、手などをはさむ
と、けがをするおそれがあります。
磁化されたドライバーなどを使用して、ネ
ジを落とさないように注意してくださ
い。
ユニットを取りはずします。
フロントバンパーを固定しているネジを
はずします。
フロントバンパーを固定しているファス
ナーを取りはずします。
フロントバンパーを取りはずします。
ヘッドランプを車両後方へ押したまま車
両外側へスライドさせ、取りはずしま
す。
ヘッドランプからコネクターを取りはず
します。
ゴムカバーを取りはずします。
208
BONGO TRUCK_JK_初版208ページ
2015年12月10日02:16 PM
Form No.JK
ヒューズ切れ、電球切れのとき
5.万一のときは

Page 209 of 264

Black plate (209,1)
止め金をはずし、電球を抜き取ります。
電球を取り換えます。
はずした手順と逆の手順で取りつけま
す。
lゴムカバーを取り付けるときは、印
が上にくるように取りつけてくださ
い。
lヘッドランプを取り付けるときは、
ヘッドランプを車両後方へ押したまま
車両内側へスライドさせてください。
lフロントバンパーを取り付けるとき
は、位置決め用の突起を車両側の穴へ
差し込み、フロントバンパーを取りつ
けてください。
前面方向指示灯、車幅灯
フロントドアを開けます。
ドアと車両の間のネジを取りはずしま
す。
作業するときは、ドアが閉まらないように
注意してください。万一、手などをはさむ
と、けがをするおそれがあります。
209
BONGO TRUCK_JK_初版209ページ
2015年12月10日02:16 PM
Form No.JK

Page 210 of 264

Black plate (210,1)
磁化されたドライバーなどを使用して、ネ
ジを落とさないように注意してくださ
い。
ユニットを取りはずします。
ソケットをまわして取りはずします。
ソケットから電球を取りはずします。
電球を取り換えます。
はずした手順と逆の手順で取りつけま
す。
側面方向指示灯
ネジをはずし、レンズを取りはずしま
す。
反射板を取りはずし、電球を取りはずし
ます。
電球を取り換えます。
はずした手順と逆の手順で取りつけま
す。
210
BONGO TRUCK_JK_初版210ページ
2015年12月10日02:16 PM
Form No.JK
ヒューズ切れ、電球切れのとき
5.万一のときは

Page:   < prev 1-10 ... 161-170 171-180 181-190 191-200 201-210 211-220 221-230 231-240 241-250 ... 270 next >