MAZDA MODEL CX-5 2015 取扱説明書 (in Japanese)
Page 121 of 572
89
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
/
フロントドアやフロントシート付近にカップホルダーなどのアク
セサリー用品を取り付けない。
サイドエアバッグが膨らむときにこれらの物が飛散し、 重大な傷害につなが
るおそれがあります。
フロントシートの下に荷物などを置かない。
フロントシートの下部にあるサイドエアバッグの配線が損傷し、 万一の場合
エアバッグが正常に作動しなくなり、 重大な傷害につながるおそれがありま
す。
カーテンエアバッグについて
ドアにもたれかかったり、 フロントピラー、 リヤピラー、 ルーフ
サイド部などに近づいたりしないようにして座る。
カーテンエアバッグが作動したときに強い衝撃を受け、 重大な傷害につなが
るおそれがあります。
フロント窓ガラス、 リヤ窓ガラス、 フロントピラー、 サイドピラー、
リヤピラー、 ルーフサイド部、 アシストグリップなどカーテンエ
アバッグ展開部周辺にアクセサリー、 ハンズフリーマイクなどを
取り付けたりしない。
カーテンエアバッグが膨らむときにこれらのものが飛散し、 重大な傷害につ
ながるおそれがあります。
Ñéï ÄÐ å”
æàÐå
”
ç”
ѱ Å
æ
± ÅÐå”
CX-5_Kシ_3版.indb 892015/04/22 9:49:45
Page 122 of 572
90
1. 運転する前に
SRS エアバッグシステム
/
アシストグリップやコートフックなどには重たいものやとがった
ものをかけない。
服などをかけるときはハンガーを使わないでください。カーテンエアバッグ
が膨らむときにこれらのものが飛散し、 重大な傷害につながるおそれがあり
ます。
«™
エアバッグが作動した直後は、 しばらくの間エアバッグ取り付け部をさわら
ないでください。エアバッグが作動すると高温になるため、 やけどをするお
それがあります。
ドアを閉じるときは窓ガラスが割れるほど強く閉めないでください。サイド
およびカーテンエアバッグが作動するおそれがあります。
ŒÝ
エアバッグの作動について
●エアバッグは瞬時に膨らむため、 エアバッグとの接触により打撲やすり傷など、
けがをするおそれがあります。
●エアバッグが膨らむと白煙が出ますが、 火災ではありません。また、 人体への影
響はありません。ただし、 皮膚などの弱い方はまれに刺激を受けることがありま
す。エアバッグ作動時の残留物(カス )が目や皮膚に付着したときは 、 できるだ
け早く洗い流してください。
●エアバッグは一度膨らむと再使用できません。マツダ販売店で交換してください。
●助手席エアバッグが膨らむときにフロントガラスが破損することがあります。
エアバッグの作動条件について
運転席 / 助手席エアバッグは正面衝突において、 サイド / カーテンエアバッグは側面衝突
において、 強い衝撃を受けたときに作動します。
車体の衝撃吸収ボディー構造により、 乗員への衝撃は大きくならない場合があります。
したがって、 車両の損傷が大きくてもエアバッグが必ずしも作動するとは限りません。
CX-5_Kシ_3版.indb 902015/04/22 9:49:45
Page 123 of 572
91
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
エアバッグが作動するとき
運転席 / 助手席エアバッグ
次のようなときには、 衝撃が大きいと作動します。
ÿ