MAZDA MODEL CX-5 2017 取扱説明書 (in Japanese)
Page 341 of 702
301
運転する
前に
運転する
ときに
快適装備の
使いかた
お手入れの
しかた
トラブルが
起きたら
車両
スペック
さく
いん
AT 誤発進抑制制御表示 [ 前進時 ]
ž«ÂŸ
Page 342 of 702
302
2. 運転するときに
i-ACTIVSENSE について
/
žc ”
システムを過信しない。
●スマート ・ シティ ・ ブレーキ ・ サポート [ 後退時 ] (SCBS R) は、 あく
までも衝突時の被害を軽減するシステムです。システムを過信してアク
セルやブレーキなどの操作を怠ると思わぬ事故につながるおそれがあり
ます。
●スマート ・ シティ ・ ブレーキ ・ サポート [後退時 ] (SCBS R) の超音波
センサー (リア ) はリアバンパーに設置され 、 AT 誤発進抑制制御 [ 後
退時 ] と共用しています。スマート ・ シティ ・ ブレーキ ・ サポート [ 後
退時 ] (SCBS R) の正しい作動のため、 次のことをお守りください。
• 超音波センサー (リア ) にステッカー ( 透明なものを含む ) などを貼
り付けないでください。超音波センサー ( リア ) が障害物を正しく検
知できず思わぬ事故につながるおそれがあります。
• 超音波センサー ( リア ) の分解などを行なわないでください。
• 飛び石などで超音波センサー (リア ) 周辺に傷などが認められるとき
は、ただちにスマート ・ シティ ・ ブレーキ ・ サポート [ 後退時 ] (SCBS
R) の使用を停止し、 必ずマツダ販売店で点検を受けてください。超音
波センサー (リア ) の周辺にひび割れや引っかき傷などがあるまま運
転を続けると意に反して作動し、 思わぬ事故につながるおそれがあり
ます。
作動を停止させるときは次のページを参照してください。
→640
ページ「設定変更 ( カスタマイズ機能 )」
• リアバンパーを交換する際は、 マツダ販売店に相談してください。
Ð