MAZDA MODEL SCRUM VAN / WAGON 2018 取扱説明書 (スクラムバン/ワゴン) (in Japanese)

Page 101 of 400

運転する前に/ドアの開閉
3-23
3
パワースライドドアメイン
スイッチ
パワースライドドアは、パワースライド
ドアメインスイッチ(1)を押すことに
よって、自動開閉( )と手動開閉
( )に切り替えることができます。
通常は 位置(自動開閉)にして
おきます。
64P30090
上図のインパネは代表例です。お車の
タイプにより異なります。
82K140
パワースライドドアは、走行中に自
動開閉できないようになっています
が、次の条件をみたすと自動開閉す
る場合があります。完全に停車した
ことを確認してから操作してくださ
い。車が動いているときの開閉は、
思わぬ事故につながるおそれがあり
ます。
・車速が約3 km/h以下
・パーキングブレーキがかかってい
るか、ブレーキペダルを踏んでい

ドアが凍結しているときは、パワー
スライドドアが開閉可能かを手動で
確認してから、自動開閉操作を行なっ
てください。凍結したまま操作を繰
り返すと、故障の原因となります。
→ 6-16ページ(ドアの凍結)
パワースライドドアは、モーターの
駆動力を利用しているため、必要以
上に使用すると鉛バッテリーがあが
る原因となります。また、バッテ
リーが弱っているときは、作動しな
い場合があります。
パワースライドドアメインスイッチが
のときでも、スライドドアク
ローザーは作動します。指などをはさ
まないように気をつけてください。
→ 3-21ページ
(スライドドアクローザー)
ON
OFF
ON
(1)
OFFç
¢  ˆ‰£ONç
¢× ˆ‰£
OFF
000-取扱説明書.book 23 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分

Page 102 of 400

運転する前に/ドアの開閉
3-24
3
■ メインスイッチが でもこ
んなときは自動開閉ができま
せん
安全のため、次のようなときはメインス
イッチが でも自動開閉ができませ
ん。
車が動いている(車速3 km/h以上)
パワースライドドアを開けたまま鉛
バッテリーを外すなどしてシステムへ
の電源供給を一度絶ち、再びバッテ
リーを接続するなどして、ドアを全閉
にするまで
タッチセンサーが断線している(断線
時でも自動で開くことは可能)
■ メインスイッチが でもこ
んなときは自動で開くことが
できません(自動で閉めるこ
とはできます)
エンジンスイッチが のときに、
下記条件のいずれもみたさない場合
・パーキングブレーキがかかっている
・ブレーキペダルを踏んでいる
・セレクトレバーが 位置
車外のドアハンドルによる
自動開閉
パワースライドドアが全開または解錠状
態の全閉時に、車外のドアハンドル
(1)を引くと自動開閉できます。
64P30520
自動開閉中にもう一度ドアハンドルを
引くと、パワースライドドアの動く方
向は反転し、全開または全閉になりま
す。ただし、パワースライドドア作動
開始直後では、反転しない場合があり
ます。
パワースライドドアが途中まで開いて
停止しているときに車外のドアハンド
ルを引くと、自動的に全開になりま
す。全閉にしたい場合は、再度ドアハ
ンドルを引いてください。
パワースライドドアメインスイッチが
のときは自動開閉しません。
自動開閉中に、パワースライドドア
メインスイッチを にするなど
して手動開閉に切り替えると、ドア
が途中で停止し、警告ブザーが鳴り
ます。坂道などの傾斜地の場合、途
中で停止したドアが不意に動き出す
おそれがあります。十分に注意して
開閉操作を行なってください。
後輪のタイヤ交換などをするとき
は、安全のため、パワースライドド
アメインスイッチを にしてく
ださい。誤って自動開閉してしまう
と、手などの身体をはさまれ、けが
のおそれがあります。
前記のようなときに、ドアハンドルで
手動開閉すると警告ブザーが“ピーー”
と鳴って、ドアにブレーキがかかった
ような状態になることがあります。
(断続クラッチ制御)これは坂道の影
響などで手動開閉時にドアが急開閉す
るのを防ぐためであり、異常ではあり
ません。
OFF
OFF
ON
ON
ON
ON
P
(1)
OFF
000-取扱説明書.book 24 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分

Page 103 of 400

運転する前に/ドアの開閉
3-25
3
車内のドアハンドルによる
自動開閉
パワースライドドアが解錠状態の全閉
時に、車内のドアハンドル(1)を次
の図の矢印方向に引くと、自動で開き
ます。
64P30530
パワースライドドアが全開のときは、
車内のドアハンドルを閉める方向(車
の前方向)に押すと、自動で閉められ
ます。
自動開閉中に車内のドアハンドルを開
閉動作とは逆方向に操作すると、パ
ワースライドドアの動く方向は反転
し、全開または全閉になります。ただ
し、パワースライドドア作動開始直後
では、反転しない場合があります。
パワースライドドアが途中まで開いて
停止している状態でも、車内のドアハ
ンドル操作で自動開閉できます。
パワースライドドアメインスイッチが
のときは自動開閉しません。
ワンアクションスイッチによ
る自動開閉
パワースライドドアが全開または全閉時
に、車外ドアハンドルにあるワンアク
ションスイッチ(1)を押すと自動開閉
できます。
64P0180
パワースライドドアが施錠状態の場合
(そのほかのドアが解錠状態でも)、
所持している携帯リモコンがリクエス
トスイッチの作動範囲(車外)に入っ
ていると、ワンアクションスイッチを
押すことで、すべてのドアを解錠する
と同時に自動で開きます。
自動開閉中に車外ドアハンドルにある
ワンアクションスイッチを押すと、パ
ワースライドドアの動く方向は反転
し、全開または全閉になります。ただ
し、パワースライドドア作動開始直後
では、反転しない場合があります。
パワースライドドアが途中まで開いて
停止しているときに車外のワンアク
ションスイッチを押すと、自動的に全
開になります。全閉にしたい場合は、
再度ワンアクションスイッチを押して
ください。
パワースライドドアメインスイッチが
のときは自動開閉しません。
(1)
R
OFF
ワンアクションスイッチでドアを解錠
すると、アンサーバック機能が作動し
ます。
→ 3-6ページ(アンサーバック機能)
(1)
OFF
000-取扱説明書.book 25 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分

Page 104 of 400

運転する前に/ドアの開閉
3-26
3
パワースライドドアスイッチ
による自動開閉
パワースライドドアが全開または解錠状
態の全閉時に、運転席にあるパワースラ
イドドアスイッチを 0.5 秒以上押すと、
自動開閉ができます。
64P30100
上図のスイッチは代表例です。お車の
タイプによりスイッチの数は異なりま
す。
スイッチは長押し(0.5 秒以上)して
ください。スイッチを押している時間
が短いと自動開閉ができません。
自動開閉中にもう一度スイッチを押す
と、ドアの動く方向は反転し、全開ま
たは全閉になります。ただし、パワー
スライドドア作動開始直後では、反転
しない場合があります。
パワースライドドアが途中まで開いて
停止しているときにスイッチを長押し
すると、自動的に全開になります。全
閉にしたい場合は、再度スイッチ操作
をしてください。
パワースライドドアメインスイッチが
のときは自動開閉しません。
携帯リモコンによる自動開閉
パワースライドドアが全開または解錠状
態の全閉時に、車から約 2m 以内の範囲
で、携帯リモコンのパワースライドドア
ボタンを 1 秒以上押すと、自動開閉がで
きます。
82K187
上図の携帯リモコンは代表例です。お
車のタイプにより異なります。
ボタンは長押し(1 秒以上)してくだ
さい。ボタンを押している時間が短い
と自動開閉ができません。
自動開閉中にもう一度ボタンを押す
と、ドアの動く方向は反転し、全開ま
たは全閉になります。ただし、パワー
スライドドア作動開始直後では、反転
しない場合があります。
エンジンスイッチが または
のときは、携帯リモコンによる
自動開閉ができません。
パワースライドドアが途中まで開いて
停止しているときにボタンを長押しす
ると、自動的に全開になります。全閉
にしたい場合は、再度ボタン操作をし
てください。
パワースライドドアメインスイッチが
のときは自動開閉しません。 (1) 助手席側パワースライドドア
スイッチ
(2) 運転席側パワースライドドア
スイッチ
(1) (2)
ÏÆÆ
¨±© Ò
Yšë›¹Âƒ³n““l¦‰½
¨²© †šë›¹Âƒ³n““l¦‰½
¨³© }æœÉM
(1)(2) (3)
ÁÃÃ
ÏÎ
ÏÆÆ
000-取扱説明書.book 26 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分

Page 105 of 400

運転する前に/ドアの開閉
3-27
3
はさみ込み防止機構
パワースライドドアには、自動開閉する
ときの安全装置として、はさみ込み防止
機構があります。
自動で閉めているときに、ドア前端部
のタッチセンサー(1)が異物のはさ
み込みを検知すると、ドアの動く方向
は反転し、全開になります。
自動開閉中に、異物をはさみ込むなど
してドアに一定以上の負荷がかかる
と、ドアの動く方向は反転し、全開ま
たは全閉になります。(過負荷検知方
式)
自動開閉中に、2 回以上はさみ込みを
検知すると警告ブザーが鳴り、パワー
スライドドアが止まります。作動の
じゃまになるようなものを取り除いた
あと、再度操作してください。
タッチセンサーに手などを強く触れた
ままにしていると、パワースライドド
アを自動で閉められません。
64P30110
(1)
はさまれる異物の形状や硬さ、はさま
れかたによっては、タッチセンサーで
検知できなかったり、過負荷検知され
なかったりして、はさみ込み防止機構
が作動しない場合があります。重大な
傷害を受けるおそれがありますので、
十分に注意して開閉操作を行なってく
ださい。
全閉直前または全開直前の位置では、
はさみ込みを検知できない領域があり
ます。指などをはさまないように気を
つけてください。
パワースライドドア前端部のタッチセ
ンサーは、刃物などの鋭利なもので傷
つけないでください。タッチセンサー
が切断されると、自動で閉められなく
なります。
000-取扱説明書.book 27 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分

Page 106 of 400

運転する前に/ドアの開閉
3-28
3
2-30 ページの「オートステップ装備車
の正しい使いかた」もあわせてお読みく
ださい。
エンジンスイッチの位置に関係なく使
用できます。
オートステップは、助手席側のスライ
ドドアから乗り降りするときの補助装
置です。ものを載せる、腰掛ける、お
車のお手入れの際の踏み台にするな
ど、乗り降りするときの補助以外の用
途には使用しないでください。
オートステップスイッチ
オートステップは、次のときに助手席側
スライドドアの開閉と連動して張り出さ
れたり格納されたりします。
停車状態でオートステップスイッチ
(1)が のとき
ただし、次の条件ではオートステップス
イッチが でもオートステップは作
動します。
張り出した状態で、スライドドアを閉
めた
張り出した状態で、走行を開始した
64P30120
上図のインパネは代表例です。お車の
タイプにより異なります。
64P0053
オートステップは、モーターの駆動力
を利用しているため、エンジン停止状
態で必要以上に使用すると鉛バッテ
リーがあがる原因となります。また、
バッテリーの性能が低下しているとき
は、作動しない場合があります。
オートステップ
タイプ別装備
ON
OFF
(1)
位置OFF 位置ON
000-取扱説明書.book 28 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分

Page 107 of 400

運転する前に/ドアの開閉
3-29
3
オートステップの警告
■ 作動時
オートステップ(1)が作動すると、エ
ンジンスイッチの位置に関係なく、警告
ブザーが鳴ります。
警告ブザーは、オートステップ張り出
し時(スライドドアを開けると同時)
に約1秒間、格納時(スライドドアを閉
めると同時)に約0.5秒間鳴ります。
エンジンスイッチが のときは、
オートステップが張り出している間、
メーター内のオートステップ警告灯が
点滅します。
→ 3-105ページ
(オートステップ警告灯)
64P30660
■ 作動中に人やものに当たった
り、異物をはさみ込んだりした
とき
作動が停止して次の状態になります。
エンジンスイッチの位置に関係なく、
警告ブザーが約 5 秒間断続的に鳴りま
す。
エンジンスイッチが のときは、
オートステップが格納されるまでメー
ター内のオートステップ警告灯が点灯
します。
■ 作動しないときや警告灯が点
灯したままのとき
オートステップが作動しないときや、
メーター内のオートステップ警告灯が点
灯したままのときは、次のことが考えら
れます。
オートステップが凍結している
→ 6-18ページ
(オートステップ装備車の手入れ)
オートステップ用ヒューズが切れてい

→ 7-20 ページ(オートステップ用
ヒューズが切れたとき)
オートステップが作動しない
とき
次の場合には、オートステップが作動し
ません。
オートステップスイッチが のと

走行中
停止する前にスライドドアを開けたと

スライドドアを開けた状態で、オート
ステップスイッチを から
にしたとき
ON
(1)
ON
OFF
OFFON
000-取扱説明書.book 29 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分

Page 108 of 400

運転する前に/ドアの開閉
3-30
3
助手席側のスライドドアから
乗り降りするときは
オートステップが完全に張り出したこ
とを確認してから乗り降りしてくださ
い。
オートステップは、1人ずつ乗り降りし
てください。許容荷重は150 kgです。
助手席側のスライドドアを完全に閉め
ても、オートステップが完全に格納さ
れないときは故障が考えられます。張
り出したオートステップが人やものに
当たるおそれがありますので、ステッ
ププレートを取り外してください。
→ 7-33 ページ(オートステップが
格納されないときは)
オートステップと車体のすきまに手
や足などを入れないでください。
助手席側のスライドドアスイッチ
(1)に触れないでください。オー
トステップが不意に作動し、けがの
おそれがあります。
64P0183
(1)
助手席側のスライドドアを完全に閉
めないと、オートステップは格納さ
れません。半ドアの状態で走行した
場合、一定の速度になると警告ブ
ザーが鳴り、オートステップは自動
的に格納されますが、人が歩くよう
な遅い速度のときはオートステップ
が格納されないことがあります。
張り出したオートステップが人やも
のに当たるおそれがありますので、
完全にドアを閉め、メーター内のオー
トステップ警告灯が消灯しているか
確認してから走行してください。
64P0184
雨天時、降雪時および洗車直後など
には、オートステップが滑りやすく
なるため、車への乗り降りはとくに
注意してください。
000-取扱説明書.book 30 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分

Page 109 of 400

運転する前に/警報装置
3-31
3
セキュリティアラームは、ドアをキーレ
スエントリーまたはアドバンストキーレ
スエントリー&キーレスプッシュボタン
スタートシステム装備車のリクエストス
イッチで施錠すると、約 20 秒後にセッ
トされます。
セット状態にて、キーレスエントリー、
リクエストスイッチまたはパワースライ
ドドア装備車のワンアクションスイッチ
以外のもの(※)で解錠し、いずれかの
ドアを開けると、警報が作動して周囲に
異常を知らせます。
※キーやロックレバーを含む
工場出荷時は、<警報モード>になっ
ています。任意で<警報なしモード>
に切り替えてください。
→ 3-33ページ
(モード設定の切替えのしかた)
警報を誤作動させたときは
→ 3-32ページ
(警報の停止のしかた)
セキュリティアラームのセッ
トのしかた(警報モード時)
ドアをキーレスエントリーまたはリクエ
ストスイッチで施錠してください。セ
キュリティアラームインジケーター
(1)が小刻みに点滅し、約 20 秒後にア
ラームがセットされます。
セット中は、セキュリティアラームイン
ジケーターが2秒間隔で点滅します。
64P30130
64P0186
セキュリティアラームは、一定の条
件下で警報を発する機能です。室内
への侵入を防ぐ機能はありません。
アラームのセット中は、ドアを必ず
キーレスエントリー、リクエストス
イッチまたはパワースライドドア装
備車のワンアクションスイッチで解
錠してください。キーを使ってドアを
解錠すると、警報が作動します。
車を貸すときや、セキュリティアラー
ムを知らない方が運転するときは、作
動についてよく説明するか、アラーム
を<警報なしモード>に切り替えて
ください。誤って警報を作動させる
と、周囲への迷惑になります。
警報装置
セキュリティアラーム
(警報装置)
タイプ別装備
アラームをセットしていても、現金
や貴重品を車内に放置しないでくだ
さい。盗難のおそれがあります。
タコメーターなし車
(1)
タコメーター装備車
(1)
000-取扱説明書.book 31 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分

Page 110 of 400

運転する前に/警報装置
3-32
3
セキュリティアラームの解除
のしかた
ドアをキーレスエントリー、リクエスト
スイッチまたはパワースライドドア装備
車のワンアクションスイッチで解錠して
ください。アラームが解除され、セキュ
リティアラームインジケーターが消灯し
ます。
警報の停止のしかた
警報を誤作動させたときは、エンジンス
イッチを にしてください。警報を
途中で停止できます。
駐車時に警報が作動した場合
盗難などにより警報が作動した場合、エ
ンジンスイッチを にすると、セ
キュリティアラームインジケーターが約
8 秒間小刻みに点滅し、室内ブザーが 4
回鳴ります。盗難にあっていないか車の
中を確認してください。
セキュリティアラームモード
<警報モード>と<警報なしモード>の
2 つのモードがあります。警報の作動は
次のようになります。
<警報モード>(工場出荷時)
非常点滅表示灯が約 40 秒間点滅すると
ともに、室内ブザーが約 10 秒間断続的
に鳴ります。室内ブザーが鳴り終える
と、ホーンが約 30 秒間断続的に鳴りま
す。作動中は、セキュリティアラームイ
ンジケーターも点滅します。
<警報なしモード>
警報は作動しません。
警報の思わぬ作動を防ぐため、車内
に人が残っているときはアラームを
セットしないでください。車内の人
がロックレバーで解錠し、ドアを開
けた場合にも警報が作動します。
すべてのドアをキーまたはロックレ
バーで施錠すると、アラームがセッ
トされません。
タイマーロック機能が作動すると、ア
ラームが自動的にセットされます。
(警報なしモード時を除く)
→ 3-7ページ
(タイマーロック機能)
警報を停止した場合でも、ドアをキー
レスエントリーまたはリクエストス
イッチで施錠すると、約 20 秒後にア
ラームが再びセット状態となります。
ON
アラームセット状態または警報作動
状態で鉛バッテリー端子を外すと、警
報が停止します。ただし、再度バッテ
リー端子を接続すると、警報が作動し
ます。
警報が終了しても、アラームの解除
をせずにいずれかのドアを開ける
と、再び警報が作動します。
ON
000-取扱説明書.book 32 ページ 2017年3月31日 金曜日 午後3時9分

Page:   < prev 1-10 ... 61-70 71-80 81-90 91-100 101-110 111-120 121-130 131-140 141-150 ... 400 next >