MAZDA MODEL MPV 2008 取扱説明書 (in Japanese)
MODEL MPV 2008
MAZDA
MAZDA
https://www.carmanualsonline.info/img/28/13960/w960_13960-0.png
MAZDA MODEL MPV 2008 取扱説明書 (in Japanese)
Trending: fuel, key, ヒューズ, horn, mirror, Light, 4WD
Page 181 of 356
Black plate (161,1)
燃料計
電源ポジションがONのとき、燃料の残量を
示します。
指針が“E”に近づいたら、早めに燃料を補
給してください。
→145ページ「燃料補給口」
l燃料補給後は、指針が安定するまでし
ばらく時間がかかる場合があります。
また、坂道やカーブなどでは、タンク内
の燃料が移動するため、指針が振れる
ことがあります。
l矢印()は燃料補給口が助手席側に
あることを示します。
l燃料タンク内の燃料残量が10L前後に
なった時に点灯します。点灯したとき
は、すみやかに燃料を補給してくださ
い。
l走行状況や車両姿勢によっては、タン
ク内の燃料が移動する為、警告灯の点
灯タイミングが変わる場合がありま
す。
メーター照度調節ボタン
電源ポジションがONのとき使用できます。
ボタンを押すごとにメーターの照度が変わ
ります。
パネルライトコントロールマークは照
度調節ボタンを示しています。
電源ポジションがONのとき、ボタンを約
5秒間押し続けるとインパネ部の青色の間
接照明を消灯させることができます。
もう一度スイッチを押し続けると、もとの
状態に戻ります。
161
MPV_Lチ_初版161ページ
2014年7月31日10:40 AM
Form No.Lチ
Page 182 of 356
Black plate (162,1)
警告灯、表示灯
メーターはグレードや仕様により異なります。
ブレーキ警告灯.............. 163ページ
故障警告表示灯.............. 164ページ
充電警告灯...................... 164ページ
油圧警告灯...................... 164ページ
エンジン警告灯.............. 165ページ
ABS警告灯...................... 165ページ
エアバッグ警告灯/
プリテンショナー
警告灯.............................. 166ページ
燃料残量警告灯.............. 167ページ
シートベルト警告灯....... 167ページ
半ドア警告灯.................. 168ページ
オートマチックトランスミッション
警告灯.............................. 169ページ
4WD警告灯(4WD車) .... 168ページ
KEY警告灯(赤)/KEY表示灯(緑)
(アドバンストキー装備
車) ..................................... 169ページ
ヘッドランプオートレベリング
警告灯.............................. 170ページ
ヘッドランプ上向き
表示灯.............................. 170ページ
方向指示/
非常点滅表示灯.............. 171ページ
セレクトレバー位置
表示灯.............................. 171ページ
セキュリティ表示灯....... 172ページ
TCS/DSC作動表示灯.... 172ページ
TCS OFF表示灯............. 172ページ
162
MPV_Lチ_初版162ページ
2014年7月31日10:40 AM
Form No.Lチ
メーター、警告灯、表示灯の見方
3.操作と取り扱い
Page 183 of 356
Black plate (163,1)
AFS OFF表示灯
(アダプティブフロントライティン
グシステム装備車) ......... 173ページ
車幅灯表示灯.................. 174ページ
フォグランプ表示灯....... 174ページ
ブレーキ警告灯
点灯するとき
l電源ポジションをONにすると点灯し、し
ばらくすると消灯します。
lパーキングブレーキをかけているときは
点灯します。パーキングブレーキを解除
すると消灯します。
l次のようなときは点灯し続けます。ただ
ちに安全な場所に停車し、マツダ販売店に
連絡してください。
lブレーキ液が不足しているとき。lブレーキ装置(電子制御制動力配分シ
ステム)に異常があるとき。
¢ブレーキ警告灯が点灯したまま走
行しないでください。
ブレーキが効かなくなり思わぬ事故につな
がるおそれがあります。また停車するとき
は、ブレーキの効きが悪くなっているおそ
れがあるため、ブレーキペダルを通常より
強く踏んでください。
¢ブレーキ警告灯とABS警告灯が
同時に点灯したときは、ただちに
安全な場所に停車し、マツダ販売
店に連絡してください。
急制動時に後輪が通常より早くロックし
やすくなり、思わぬ事故につながるおそれ
があります。
163
MPV_Lチ_初版163ページ
2014年7月31日10:40 AM
Form No.Lチ
Page 184 of 356
Black plate (164,1)
故障警告表示灯
点灯するとき
l電源ポジションをONにすると点灯し、し
ばらくすると消灯します。
lブレーキスイッチに異常があると点灯し
続けます。マツダ販売店で点検を受けて
ください。
¢故障警告表示灯が点灯したまま
走行しないでください。
ブレーキランプスイッチやエンジン制御シ
ステムなどが正常に作動せず、思わぬ事故
につながるおそれがあります。マツダ販売
店で点検を受けてください。
充電警告灯
点灯するとき
l電源ポジションをONにすると点灯し、エ
ンジンをかけると消灯します。
lエンジン回転中、充電装置に異常があると
点灯します。ただちに安全な場所に停車
し、マツダ販売店に連絡してください。
¢充電警告灯が点灯したまま走行
しないでください。
エンジンが不意に停止して思わぬ事故につ
ながるおそれがあります。
油圧警告灯
点灯するとき
l電源ポジションをONにすると点灯し、エ
ンジンをかけると消灯します。
164
MPV_Lチ_初版164ページ
2014年7月31日10:40 AM
Form No.Lチ
メーター、警告灯、表示灯の見方
3.操作と取り扱い
Page 185 of 356
Black plate (165,1)
lエンジン回転中、エンジンオイルの圧力が
低下すると点灯します。ただちに安全な
場所に停車し、エンジンを止め、エンジン
オイルの量を点検してください。
エンジンオイルの量が不足しているとき
は補充してください。
エンジンオイルの量が不足していない
のに点灯するときや、補充しても点灯し
続けるときは、マツダ販売店に連絡して
ください。
油圧警告灯が点灯したまま走行しないで
ください。エンジンが破損するおそれがあ
ります。
エンジンオイルの点検、補充については別
冊のメンテナンスノートに記載していま
す。
エンジン警告灯
点灯するとき
l電源ポジションをONにすると点灯し、エ
ンジンをかけると消灯します。
lエンジン制御システムに異常があると点
灯し続けます。高速走行をせず、マツダ販
売店で点検を受けてください。
点検を受けるときは、エンジン警告灯が点
灯したときの走行状態をマツダ販売店に
ご連絡ください。
ABS警告灯
点灯するとき
l電源ポジションをONにすると点灯し、し
ばらくすると消灯します。
lシステムに異常があるときは点灯し続け
ます。マツダ販売店で点検を受けてくだ
さい。
165
MPV_Lチ_初版165ページ
2014年7月31日10:40 AM
Form No.Lチ
Page 186 of 356
Black plate (166,1)
¢ブレーキ警告灯とABS警告灯が
同時に点灯したときは、ただちに
安全な場所に停車し、マツダ販売
店に連絡してください。
急制動時に後輪が通常より早くロックし
やすくなり、思わぬ事故につながるおそれ
があります。
lABS警告灯が点灯しているときは、
ABSが作動しないため、急制動時やす
べりやすい路面での制動時には、車輪
がロックすることがあります。
lABS警告灯が点灯しているときは、
ABSは作動しませんが、通常のブレー
キ性能は確保されています。
エアバッグ警告灯/
プリテンショナー警告灯
点灯するとき
l電源ポジションをONにすると点灯し、し
ばらくすると消灯します。
l次のようなときはシステムの異常が考え
られます。マツダ販売店で点検を受けて
ください。
l電源ポジションをONにしても点灯し
ないとき。
l点灯し続けるとき。
点滅するとき
点滅し続けるときはシステムの異常が考え
られます。マツダ販売店で点検を受けてく
ださい。
¢エアバッグ警告灯/プリテンショ
ナー警告灯が点灯または点滅し
たまま走行しないでください。
衝突したときにエアバッグまたはプリテン
ショナー機構が正常に作動せず、重大な傷
害につながるおそれがあります。マツダ販
売店で点検を受けてください。
166
MPV_Lチ_初版166ページ
2014年7月31日10:40 AM
Form No.Lチ
メーター、警告灯、表示灯の見方
3.操作と取り扱い
Page 187 of 356
Black plate (167,1)
燃料残量警告灯
点灯するとき
電源ポジションがONのとき燃料が少なくな
ると点灯します。燃料を補給すると消灯し
ます。
l燃料タンク内の燃料残量が10L前後に
なった時に点灯します。点灯したとき
は、すみやかに燃料を補給してくださ
い。
l走行状況や車両姿勢によっては、タン
ク内の燃料が移動する為、警告灯の点
灯タイミングが変わる場合がありま
す。
シートベルト警告灯
点灯するとき
電源ポジションがONのとき、運転席シート
ベルトを着用していないと点灯します。運
転席シートベルトを着用すると消灯しま
す。
点滅するとき
運転席シートベルトを着用しないまま約
20km/h以上になると点滅します。その後も
着用しないままだと点灯しつづけます。運
転席シートベルトを着用すると消灯しま
す。
→63ページ「正しい着用のしかた」
167
MPV_Lチ_初版167ページ
2014年7月31日10:40 AM
Form No.Lチ
Page 188 of 356
Black plate (168,1)
半ドア警告灯
点灯するとき
ドア、リヤゲートが確実に閉まっていないと
点灯します。ドア、リヤゲートを確実に閉め
ると消灯します。
¢半ドア警告灯が点灯したまま走行
しないでください。
走行中にドア、リヤゲートが開き思わぬ事
故につながるおそれがあります。
4WD警告灯(4WD車)
点灯するとき
l電源ポジションをONにすると点灯し、し
ばらくすると消灯します。
l4WDシステムに異常があるときは点灯し
ます。マツダ販売店に連絡してくださ
い。
点滅するとき
次のようなときは点滅します。警告灯が消
灯するまでエンジンをかけたまま安全な場
所に停車してください。しばらくして警告
灯が消灯すれば走行することができます。
警告灯が消灯しないときは、マツダ販売店
に連絡してください。
lディファレンシャルオイルの温度が異常
に高いとき。
lスタックからの脱出時など、前後輪の回転
差が異常に大きい状態が続いたとき。
¢脱輪やスタックなどにより、車輪
が宙に浮いたときは、むやみに空
転させないでください。
駆動系部品に悪影響をあたえ、駆動系のオ
イル漏れや焼きつきなどにより、思わぬ事
故につながるおそれがあります。
168
MPV_Lチ_初版168ページ
2014年7月31日10:40 AM
Form No.Lチ
メーター、警告灯、表示灯の見方
3.操作と取り扱い
Page 189 of 356
Black plate (169,1)
オートマチックトランス
ミッション警告灯
点灯するとき
l電源ポジションをONにすると点灯し、し
ばらくすると消灯します。
l走行中、システムに異常があると点灯しま
す。マツダ販売店で点検を受けてくださ
い。
KEY警告灯(赤)/KEY表示灯
(緑)(アドバンストキー装備車)
KEY警告灯(赤)
点灯するとき
l電源ポジションをONにすると点灯し、し
ばらくすると消灯します。
lアドバンストキーレス機能になんらかの
故障が発生すると点灯し続けます。
KEY警告灯(赤)が点灯し続けるときは、ア
ドバンストキーレス機能による運転を続け
ないでください。安全な場所に停車し、補
助キーによる運転に切り替え、早めにマツ
ダ販売店で点検を受けてください。
点滅するとき
l次のようなとき、警告灯が点滅し、電源ポ
ジションをOFF以外にできないことをお
知らせます。
lアドバンストキーの電池が切れたとき
→102ページ「電池の交換」
lアドバンストキーが作動範囲内にない
とき
lアドバンストキーを車内でも感知しに
くい場所に置いているとき
→104ページ「作動範囲」
lアドバンストキーに類似した他社の
キーが作動範囲内にあるとき
l次のようなときは警告灯が点滅し続け、電
源ポジションをOFFにせずに、アドバンス
トキーを車外に持ち出したことを知らせ
ます。
アドバンストキーを車内にもどすと消
灯します。
l電源ポジションをOFFにせずに、運転
席ドアを開け、アドバンストキーを車
外に持ち出したとき
l電源ポジションをOFFにせずに、アド
バンストキーを車外に持ち出したあ
と、すべてのドアを閉めたとき
警告灯の点滅と同時にチャイムでもお知
らせします。
→113ページ「警報」
KEY表示灯(緑)
点灯するとき
電源ポジションがOFFの状態でスタートノ
ブを押し込んだとき、正規のアドバンスト
キーが車内にあることを確認できると点灯
し、スタートノブをACCにまわすことができ
ることを知らせます。
→107ページ「エンジンの始動」
169
MPV_Lチ_初版169ページ
2014年7月31日10:40 AM
Form No.Lチ
Page 190 of 356
Black plate (170,1)
点滅するとき
アドバンストキーの電池容量が残り少なく
なっていると、電源ポジションをONから
ACCまたはOFFにしたときに、30秒間点滅し
ます。
アドバンストキーが使用できなくなる前
に新しい電池と交換してください。
→102ページ「電池の交換」
電池容量が少なくなっても、KEY表示灯
(緑)が点滅しないように設定することが
できます。
→115ページ「設定変更(カスタマイズ機
能)」
ヘッドランプオートレベリン
グ警告灯☆
点灯するとき
l電源ポジションをONにすると点灯し、し
ばらくすると消灯します。
l点灯し続けるときはシステムの異常が考
えられます。
マツダ販売店で点検を受けてくださ
い。
AFS (アダプティブフロントライティング
システム)装備車には、ヘッドランプオー
トレベリング警告灯は装備されていませ
ん。ヘッドランプオートレベリング機能
が故障した場合はAFS OFF表示灯が点滅
します。
ヘッドランプ上向き表示灯
点灯するとき
ヘッドランプを上向き(ハイビーム)にする
と点灯します。下向き(ロービーム)にする
と消灯します。
170☆印はグレードや仕様変更などにより装備の有無が異なります。
MPV_Lチ_初版170ページ
2014年7月31日10:40 AM
Form No.Lチ
メーター、警告灯、表示灯の見方
3.操作と取り扱い
Trending: 補助, display, engine, 4WD, ヒューズ, key, fuel