MAZDA MODEL RX 8 2008 取扱説明書 (in Japanese)
MODEL RX 8 2008
MAZDA
MAZDA
https://www.carmanualsonline.info/img/28/15610/w960_15610-0.png
MAZDA MODEL RX 8 2008 取扱説明書 (in Japanese)
Trending: AUX, heater, fuel, horn, fuel pump, light, key
Page 111 of 296
Black plate (111,1)
ボンネット
開けるとき
運転席右下にあるボンネットオープナー
を引くと、ボンネットが少し浮き上がり
ます。
ボンネットのすき間に手を入れ、レバー
を押したままボンネットを持ち上げま
す。
パッド部を持ってステーを起こし、矢印
で示すボンネットのステー穴に差し込ん
で固定します。
閉めるとき
エンジンルームに工具などが残されてい
ないことを確認します。
ボンネットを手でささえてステーをはず
し、もとの位置に固定します。
111
RX-8_Fソ_4版111ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
Page 112 of 296
Black plate (112,1)
ボンネットをゆっくりおろし、手を離し
ます。 ボンネットの先端の中央部をガ
チッと音がするまで押しつけ、確実に閉
めます。
¢ボンネットが確実に閉まっている
ことを確認してください。
走行中にボンネットが開くと視界がさまた
げられ、思わぬ事故につながるおそれがあ
ります。
lボンネットを閉めるときは、手などをは
さまないように注意してください。万
一、手などをはさむと、けがをするおそ
れがあります。
lエンジンルームの点検をしたときは、工
具や布を置き忘れないようにしてくだ
さい。置き忘れるとエンジンなどを損
傷したり、火災につながるなど思わぬ事
故につながるおそれがあります。
112
RX-8_Fソ_4版112ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
各部の開閉
3.操作と取り扱い
Page 113 of 296
Black plate (113,1)
イモビライザーシステム
イモビライザーシステムはアドバンスト
キーに信号発信機を内蔵し、あらかじめ登録
されたアドバンストキー以外ではエンジン
を始動できないようにした車両盗難防止装
置です。
キーの故障を防ぐために次のことをお守り
ください。
l強い衝撃をあたえたり、ぬらしたりしな
いでください。
l磁気を帯びた製品を近づけないでくだ
さい。
lインストルメントパネルやボンネット
の上など直射日光があたる場所や高温
になる所に放置しないでください。
アドバンストキーの電池切れや故障など
により、補助キーでエンジンを始動すると
き、次のような状態にしないでください。
車両が補助キーからの信号を正確に受信
できず、エンジンが始動できない場合があ
ります。
lキーグリップ部に他のキーの金属部や
金属製のものが接している
l補助キーにスペアの補助キーや他の車
両の盗難防止システムキー(信号発信
機内蔵のもの)が重なっている、または
近くにある
l補助キーの近くに電子部品を含んだ製
品やクレジットカードなどの磁気カー
ドがある
システム作動
エンジンスイッチをONからACCまたは
LOCKの位置にすると作動します。システム
が作動している間はセキュリティ表示灯が
点滅します。
システム解除
登録されたアドバンストキーでエンジンス
イッチをONの位置にすると、システムが解
除され表示灯が約3秒間点灯した後消灯しま
す。
表示灯が消灯せず点灯または点滅し続け
るときは、システムの異常が考えられま
す。マツダ販売店で点検を受けてくださ
い。
lアドバンストキーを車内でも感知しに
くい場所に置いていると、エンジンの
始動ができず、セキュリティー表示灯
が点灯/点滅する可能性があります。
→85ページ「作動範囲」
アドバンストキーを別の場所に置い
て、エンジンスイッチをLOCKの位置に
もどし、再度エンジンを始動してくだ
さい。
113
RX-8_Fソ_4版113ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
盗難防止システム
3.操作と取り扱い
Page 114 of 296
Black plate (114,1)
lテレビ、ラジオ、トランシーバー、携帯
電話などからの電波はイモビライザー
システムの作動に支障をあたえること
があります。登録されたアドバンスト
キーでもエンジンが始動しないとき
は、セキュリティ表示灯を確認してく
ださい。表示灯が点滅している場合
は、エンジンスイッチをACCまたは
LOCKの位置にもどし、しばらく待って
再度エンジンを始動させてください。
3回以上行なってもエンジンが始動し
ないときはマツダ販売店に連絡してく
ださい。
lセキュリティ表示灯が点灯/点滅した
ままの状態でエンジンを停止すると、
再度エンジンを始動することができま
せん。運転中にセキュリティ表示灯が
点灯/点滅した場合は、エンジンを停止
せずマツダ販売店で点検を受けてくだ
さい。
lイモビライザーシステムを修理すると
きはコードを再登録するためにアドバ
ンストキー(補助キー含む)が必要で
す。お手持ちのすべてのアドバンスト
キー(補助キー含む)をマツダ販売店に
持参してください。
メンテナンスについて
イモビライザーシステムまたはアドバンス
トキーに異常が見られる場合はマツダ販売
店にご相談ください。
lアドバンストキーを紛失したときのた
めに、スペアのアドバンストキーを保
管しておいてください。万一紛失した
ときはすぐにマツダ販売店にご相談く
ださい。
lアドバンストキーには特有の電子コー
ドが含まれていますので、マツダ販売
店以外でアドバンストキーを追加する
ことはできません。
lアドバンストキー(補助キー含む)を紛
失した場合、盗難防止のため、イモビラ
イザーシステムに登録されているアド
バンストキーのコードをマツダ販売店
で消去できます。消去した後に、今後
使用するアドバンストキーを再登録す
る必要がありますので、お手持ちのす
べてのアドバンストキー(補助キー含
む)をマツダ販売店へ持参してくださ
い。登録されていないアドバンスト
キーではエンジンを始動することがで
きません。
114
RX-8_Fソ_4版114ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
盗難防止システム
3.操作と取り扱い
Page 115 of 296
Black plate (115,1)
作動保証について
次のような場合はイモビライザーシステム
の作動を保証できません。
lイモビライザーシステムを改造した場
合。
lイモビライザーシステムに付加部品を取
り付けた場合。
車両の故障を防ぐために、システムを改造
したり、付加部品を取り付けたりしないで
ください。
115
RX-8_Fソ_4版115ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
Page 116 of 296
Black plate (116,1)
ハンドル
¢調節は必ず走行前に行なってくだ
さい。
走行中に調節すると、運転姿勢が不安定に
なるため、思わぬ事故につながるおそれが
あります。
¢調節後は、ハンドルを上下にゆさ
ぶり、確実にロックされているこ
とを確認してください。
走行中ハンドルが不意に動くと運転姿勢
が不安定になるため、思わぬ事故につなが
るおそれがあります。
角度調節
ハンドル操作が適切にできる位置に調節す
ることができます。
レバーを下げて、ハンドルを適切な位置
に調節します。
調節後は、レバーを押し上げてロックし
ます。
ドアミラー
¢調節は走行前に行なってくださ
い。
走行中に調節すると、前方不注意で思わぬ
事故につながるおそれがあります。
ドアミラーに映る像の距離感覚は、実際よ
り遠くに見えます。車線変更するときは、
必ず肩越しに目視して後続車との距離を
確認してください。
角度調節
エンジンスイッチがACCまたはONの位置の
とき調節ができます。
左右切り替えスイッチの右側(運転席側)
または左側(助手席側)を押します。
116
RX-8_Fソ_4版116ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
各部の調節
3.操作と取り扱い
Page 117 of 296
Black plate (117,1)
調節スイッチを押して、後方が十分確認
できるように調節します。
ミラーの調節後は、左右切り替えスイッ
チを中立位置にもどします。
格納するとき
lミラーを格納したまま走行しないでく
ださい。後方確認ができなくなりま
す。
l手動で格納することもできますが、もと
にもどすときにはスイッチで操作して
ください。手動でもとにもどすと、ミ
ラーが固定されず後方確認ができなく
なります。
エンジンスイッチがACCまたはONの位置の
ときに格納できます。
格納スイッチを押すと格納されます。
もう一度押すともとにもどります。
117
RX-8_Fソ_4版117ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
Page 118 of 296
Black plate (118,1)
グラウンドイルミネーション
ランプ
イルミネーテッドエントリーシステムの作
動により点灯/消灯します。
→192ページ「イルミネーテッドエントリー
システム」
ルームミラー
¢調節は走行前に行なってくださ
い。
走行中に調節すると、前方不注意で思わぬ
事故につながるおそれがあります。
角度/高さ調節
ミラー本体を動かして、後方が十分確認でき
るように調節します。
118
RX-8_Fソ_4版118ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
各部の調節
3.操作と取り扱い
Page 119 of 296
Black plate (119,1)
防眩切り替え
通常は、レバーを前方に押した状態にしま
す。
夜間など、後続車のヘッドランプがまぶし
いときは、レバーを手前に引いて調節しま
す。
119
RX-8_Fソ_4版119ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
Page 120 of 296
Black plate (120,1)
メーター
メーターはグレードや仕様により異なります。
エンジンスイッチをONの位置にするとメーター照明が点灯します。
スピードメーター......................................................................................... 121ページ
オドメーター/トリップメーター............................................................... 121ページ
タコメーター................................................................................................ 121ページ
水温計............................................................................................................ 122ページ
燃料計............................................................................................................ 123ページ
120
RX-8_Fソ_4版120ページ
2010年8月23日01:42 PM
Form No.Fソ
メーター、警告灯、表示灯の見方
3.操作と取り扱い
Trending: horn, ABS, light, fuel, fuel pump, lock, AUX