MAZDA MODEL CARROL 2013 取扱説明書 (キャロル) (in Japanese)
Page 71 of 280
運転する前に/ドアの開閉
3-15
3
リクエストスイッチ未作動警告
ブザー/携帯リモコン閉じ込み
防止機能の検知範囲(車内)
「車内の検知範囲」(1)は、イ ン パ ネ
の上や荷室などを除く車室内です。
64L30670
「キーを使わない施錠 」をするとき
は、携帯リモコンが手元にあるか確
認してください。リモコンを閉じ込 むおそれがあります。
エンジンスイッチが または のときは、携帯リモコンの位置
に関係なく、携帯リモコン閉じ込み
防止機能が作動します。
鉛バッテリーが完全にあがっている ときや接続されていないときは、携
帯リモコン閉じ込み防止機能は作動 しません。
ACC
ON
(1)
「車内の検知範囲 」に携帯リモコン
があっても、次のような状況にある
とリモコンが検知されず、リクエス
トスイッチ未作動警告ブザーや携帯
リモコン閉じ込み防止機能が作動し
ない場合があります。
・ 携帯リモコンの電池が消耗している
・携帯リモコンが強い電波やノイズ の影響を受けている
・携帯リモコンが金属製のものと接 していたり、覆われたりしている
・携帯リモコンが次のような小物入 れの中にある
・インパネアンダートレイ(運転席)
・グローブボックス
・ドアポケット
・携帯リモコンがメーターパネルの 手前やサンバイザー、床にある
「車内の検知範囲 」に携帯リモコン
がなくても、次のような状況にある
とリモコンが検知され、リクエスト
スイッチ未作動警告ブザーや携帯リ
モコン閉じ込み防止機能が作動する
場合があります。
・車外に携帯リモコンがあっても、 ドアに近づきすぎている
・携帯リモコンがインパネの上や荷 室にある
000- 取扱説明書 .book 15 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 72 of 280
運転する前に/警報装置
3-16
3
セキュリティアラームは、ドアをキーレ
スエントリーまたはアドバンストキーレ
スエントリー&キーレスプッシュボタン
スタートシステム装備車のリクエストス
イッチで施錠すると、約 20 秒後にセッ
トされます。
セット状態にて、キーレスエントリーま
たはリクエストスイッチ以外のもの
(※)で解錠し、いずれかのドアを開け
ると、警報が作動して周囲に異常を知ら
せます。
※キーやロックレバーを含む
工場出荷時は、<警報モード>になっています。任意で< 警報なしモード>
に切り替えてください。
→ 3-18ページ
(モード設定の切替えのしかた)
警報を誤作動させたときは
→ 3-17ページ (警報の停止のしかた)
セキュリティアラームのセッ
トのしかた(警報モード時)
ドアをキーレスエントリーまたはリクエ
ストスイッチで施錠してください。セ
キュリティアラームインジケーター(1)
が小刻みに点滅し、約20秒後にアラーム
がセットされます。
セット中は、セキュリティアラームイン
ジケーターが約2秒間隔で点滅します。
64L30180
64L30850
セキュリティアラームは、一定の条
件下で警報を発する機能です。室内 への侵入を防ぐ機能はありません。
アラームのセット中は、ドアを必ず
キーレスエントリーまたはリクエス
トスイッチで解錠してください。キー
を使ってドアを解錠すると、 警報が作
動します。
車を貸すときや、セキュリティアラー ムを知らない方が運転するときは、 作
動についてよく説明するか、アラーム を< 警報なしモード>に切り替えて
ください。誤って警報を作動させる
と、周囲への迷惑になります。
アラームをセットしていても、現金
や貴重品を車内に放置しないでくだ
さい。盗難のおそれがあります。
警報装置
セキュリティアラーム (警報装置)
タコメーターなし車
(1)
タコメーター装備車
(1)
000- 取扱説明書 .book 16 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 73 of 280
運転する前に/警報装置
3-17
3
セキュリティアラームの解除
のしかた
ドアをキーレスエントリーまたはリクエ
ストスイッチで解錠してください。ア
ラームが解除され、セキュリティアラー
ムインジケーターが消灯します。
警報の停止のしかた
警報を誤作動させたときは、エンジンス
イッチを にしてください。警報を
途中で停止できます。
駐車時に警報が作動した場合
盗難などにより警報が作動した場合、エンジンスイッチを にすると、セキュ
リティアラームインジケーターが約 8 秒
間小刻みに点滅し、室内ブザーが 4 回鳴 ります。盗難にあっていないか車の中を
確認してください。
警報の思わぬ作動を防ぐため、車内 に人が残っているときはアラームを
セットしないでください。車内の人
がロックレバーで解錠し、いずれか
のドアを開けた場合にも警報が作動
します。
すべてのドアをキーまたはロックレ
バーで施錠すると、アラームがセッ
トされません。
タイマーロック機能が作動すると、
アラームが自動的にセットされます。
( 警報なしモード時を除く)
→ 3-10ページ (タイマーロック機能)
ON
警報を停止した場合でも、ドアをキー
レスエントリーまたはリクエストス
イッチで施錠すると、約 20 秒後にア
ラームが再びセット状態となります。
アラームセット状態または警報作動
状態で鉛バッテリー端子を外すと、 警
報が停止します。ただし、再度バッテ
リー端子を接続すると、 警報が作動し
ます。
警報が終了しても、アラームの解除
をせずにいずれかのドアを開ける
と、再び警報が作動します。
ON
000- 取扱説明書 .book 17 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 74 of 280
運転する前に/警報装置
3-18
3
セキュリティアラームモード
<警報モード >と<警報なしモード>の
2 つのモードがあります。警報の作動は
次のようになります。
< 警報モード>(工場出荷時)
非常点滅表示灯が約 40 秒間点滅すると
ともに、室内ブザーが約10秒間断続的に
鳴ります。室内ブザーが鳴り終えると、
ホーンが約30秒間断続的に鳴ります。作
動中は、セキュリティアラームインジ
ケーターも点滅します。
< 警報なしモード>
警報は作動しません。
モード設定の切替えのしかた
セキュリティアラームが解除されている
状態で、次の手順で切り替えてくださ
い。
運転席にすわり、すべてのドアが閉
まっているか確認します。
いずれかのドアが開いていると、
半ドア警告灯が点灯します。
→ 3-73ページ(半ドア警告灯)
ロックレバー(1)を解錠側(車の
後ろ方向)にします。ライトスイッ
チをOFF(2)の位置にします。
64L30190 72M2025
※次の から までの一連の手順は、
15秒以内に完了してください。
ライトスイッチを の位置にま
わし、OFFの位置にもどします。こ
の操作を4往復行ないます。
72M2026
ロックレバー(1)を施錠側(車の
前方向)にし、解錠側(車の後ろ方
向)にもどします。この操作を 3 往
復行ないます。
64L30211
1
2
í
(1)
(2)
34
3
Ï