MAZDA MODEL CARROL 2013 取扱説明書 (キャロル) (in Japanese)
MODEL CARROL 2013
MAZDA
MAZDA
https://www.carmanualsonline.info/img/28/13952/w960_13952-0.png
MAZDA MODEL CARROL 2013 取扱説明書 (キャロル) (in Japanese)
Trending: radio, isofix, oil, lock, engine, door lock, USB
Page 81 of 280
運転する前に/各部の調節
3-25
3
■ ドアミラー格納スイッチ
エンジンスイッチが または
のときに使用できます。
格納スイッチを押すごとに、格納と通
常の位置に切り替わります。
64L3031180J1023
ドアミラーヒータースイッチ
ドアミラーヒーターは、リヤデフォッ
ガーと連動します。
→ 3-84ページ (リヤデフォッガースイッチ)
動いているドアミラーに触れないで
ください。手などをはさんでけがの
おそれがあります。また、ドアミ
ラー故障の原因となります。
格納スイッチでドアミラーを格納し
たときは、手でドアミラーを通常の
位置にもどさないでください。ドア
ミラーの固定が不完全になるため、
走行中の振動や走行風などでドアミ
ラーが動くおそれがあります。
その場合は、スイッチを通常の位置
に押して、確実にドアミラーを固定
してください。
タイプ別装備
ACCON
î
エンジンスイッチが または
の位置にあるときは、手でドア
ミラーを操作しないでください。ドア
ミラー故障の原因となります。
ドアミラーを手で動かすと、エンジ
ンスイッチを または に
したときに、ドアミラーが動き出す
ことがあります。
格納スイッチが通常の位置で、ドアミ
ラーが車の前方向に倒れていると、 エ
ンジンスイッチを または
にしたときに、 ドアミラーがさらに車
の前方向に倒れてしまいます。ドアミ
ラーをもとの状態にもどすときは、 一
度格納操作をしてください。
ACC
ON
ACCON
ACCON
タイプ別装備
000- 取扱説明書 .book 25 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 82 of 280
運転する前に/シートの調節
3-26
3
正しい運転姿勢
正しい運転姿勢がとれるように、次のこと
に注意してシートを調節してください。
背もたれと腰の間にすきまのないよう
にシートに深くすわります。
ペダル類を踏み込んだときに、ひざが
伸びきらないで余裕があるようにシー
トを前後に調節します。
背中を背もたれに軽くつけ、ハンドル
を握ったときにひじが軽く曲がる程度
に背もたれの角度を調節します。
80J177
シートを調節するときは、手足をは
さんだり、身体に当てたりしないよ
うに気をつけてください。
→ 2-10 ページ(シート、ミラーの 調節は走行前に)
シートを調節したあとは、シートを
前後にゆするなどして、確実に固定
されているか確認してください。
シートの調節
前席シート
背もたれと背中の間にクッションなど
を入れないでください。正しい運転姿
勢がとれないばかりか、シートベルト
やヘッドレストの効果が十分に発揮さ
れないおそれがあります。
E+Œ"ý
]™½“µ)}
> TùeTU2_
>Œ"7$^
E)iF \-¤Š
µReMS; >zÀ
^
",b^
000- 取扱説明書 .book 26 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 83 of 280
運転する前に/シートの調節
3-27
3
前後位置の調節
スライドレバーを引き上げたまま、シー
トを前後に動かします。
64L3033G
背もたれの角度調節
後方へ倒すときは、リクライニングレ
バーを引き上げたまま、背中で軽く押
します。
前方へ起こすときは、背中を少し浮か
せて、リクライニングレバーを引き上
げます。
64L3034Gシートの下にものを置かないでくださ
い。ものがはさまって、次のようなこ
とが起きるおそれがあります。
シートが固定されない
エネチャージ装備車の助手席下にあ
るリチウムイオンバッテリーを損傷
する
→ 2-3ページ(バッテリーについて)背もたれを必要以上に倒さないでくだ
さい。シートベルトや SRS エアバッ
グシステムが本来の効果を発揮できま
せん。
背もたれから離れてリクライニングレ
バーを操作すると、背もたれが急に起
きあがって前方へ倒れることがありま
す。手などを添えて操作してください。
000- 取扱説明書 .book 27 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 84 of 280
運転する前に/シートの調節
3-28
3
ヘッドレストの高さ調節と
取り外し・取り付け
■ 高さの調節
走行前に、ヘッドレスト中央の高さが耳
の位置になるように調節し、しっかりと
固定します。背が高い人は、固定できる
範囲で一番高い位置にしてお使いくださ
い。
高くするときは、ヘッドレストを手で
持ち上げます。
低 く す る と き は、ロ ッ ク ボ タ ン(1) を押したままヘッドレストを押し下げ
ます。
■ 取り外しかた
ロックボタン(1)を押したまま引き抜
きます。
■ 取り付けかた
ヘッドレストの前後の向きを間違えない
ように、固定される位置まで差し込み、
高さの調節をします。
64L30362
ヘッドレストを外したまま、走行しな
いでください。
(1) ロックボタン
ヘッドレストは、しっかりと固定して
ください。また、ヘッドレストを前後
逆に取り付けないでください。ヘッド
レストが本来の効果を発揮できませ
ん。
ヘッドレストを前後逆に取り付ける
と、ヘッドレストの高さ調節ができま
せん。
(1)
000- 取扱説明書 .book 28 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 85 of 280
運転する前に/シートの調節
3-29
3
シートヒータースイッチ
(運転席のみ)
エンジンスイッチが のときに使用
できます。
スイッチを押すと、シート内にある
ヒーターが作動して、スイッチ内の表
示灯(1)が点灯します。 もう一度押すとヒーターが切れます。
シートが適温になったら、スイッチを
切ってください。
64L30371
長時間ヒーターを使用すると、低温
やけど(水ぶくれなど)の原因にな
ります。
毛布や座ぶとんなど、保温性の高い
ものをシートにかけないでください。
過熱の原因となります。
タイプ別装備
ON
(1)
シートの上に重い荷物を置いたり、
針や釘などをシートに刺したりしな
いでください。
シートをお手入れするときは、ベン
ジン、ガソリンおよびアルコールな
どの溶剤を含む洗浄液を使用しない
でください。シート表面やヒーター
が損傷する原因となります。
→ 6-4ページ(内装のお手入れ)
水やジュースなどをこぼしたとき
は、やわらかい布などでふき取り、
十分に乾かしてからご使用くださ
い。
鉛バッテリー保護のため、エンジン
がかかっているときに使用してくだ
さい。
ヒーターには、自動的にスイッチが切
れるタイマー機能がありません。
また、スイッチを切らないと、エンジ
ンスイッチを にするたびにヒー
ターが自動的に入ります。
ON
000- 取扱説明書 .book 29 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 86 of 280
運転する前に/シートの調節
3-30
3
ヘッドレストの高さ調節と取
り外し・取り付け
■ 使用時の位置
使用するときは、ヘッドレストを手で持
ち上げ、しっかりと固定します。
64L3073G
上図の後席は代表例です。お車のタイ プにより異なります。
■ 収納時の位置
収納するときは、ロックボタン(1)を
押したままヘッドレストを一番下まで押
し下げます。
64L3074G
■ 取り外しかた
ロックボタン(1)を押したまま引き抜
きます。
■ 取り付けかた
ヘッドレストの前後の向きを間違えない
ように、固定される位置まで差し込み、
高さの調節をします。
後席シート
タイプ別装備
使用時
収納時
(1)
取り外したヘッドレストは、客室内に
放置しないでください。急ブレーキを
かけたときなどに乗員やものなどに当
たって、思わぬ事故につながるおそれ
があります。
ヘッドレストは、しっかり固定して
ください。また、ヘッドレストを前後
逆に取り付けないでください。ヘッ
ドレストが本来の効果を発揮できま
せん。
ヘッドレストを前後逆に取り付ける
と、ヘッドレストの高さ調節ができ
ません。
お子さま用シートを取り付けるとき
は、お子さま用シートがヘッドレス
トに当たるのを防ぐため、ヘッドレ
ストを固定できる範囲で一番高い位
置に調節するか取り外してください。
ヘッドレストが当たった状態ではお
子さま用シートが確実に固定されな
いため、衝突のときなどにお子さま
が重大な傷害を受けるおそれがあり
ます。
000- 取扱説明書 .book 30 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 87 of 280
運転する前に/シートの調節
3-31
3
背もたれの倒しかた
背もたれを前方へ倒すと、荷室が広く使
えます。
■ 倒しかた
ヘッドレスト(タイプ別装備)を一
番低い位置へ調節します。
背もたれ肩部のロックノブ(4)を
引き上げロックを解除し、背もたれ
を前方へ倒します。
後席のヘッドレスト(タイプ別装
備)が前席に当たる場合は、前席
を前方へ動かしてください。
ロックノブは左右ともに引き上げ
る必要があります。
64L30411
上図の後席は代表例です。お車のタイ
プにより異なります。
倒した背もたれの上や荷室に人を乗せ
ないでください。ブレ-キや加速、衝
突のときなどに、投げ出されてけがの
おそれがあります。
背もたれを動かすときは、手足をはさ
んだり、身体に当てたりしないように
気をつけてください。
1
2
(4)
000- 取扱説明書 .book 31 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 88 of 280
運転する前に/シートの調節
3-32
3
■ 起こしかた
シートベルトが次の状態にあること
を確認します。
背もたれ固定用フック(3)の手
前にある(ベルトがフックの後ろ
側にある状態でシートを起こすと、シートベルトが使用できませ
ん)
フック(3)にかかっていない
ベルトにねじれがない
64L3070G
64L30710
ロックノブは一度引き上げると、
ロックが解除されたままとなりま
す。背もたれを一度前に倒し再び起
こすなどして、背もたれが確実に固
定されているか確認してください。
背もたれ裏のロック部品(2)に指
などを入れないでください。けがの
おそれがあります。
荷物の固定などに、背もたれ裏のロッ
ク部品や背もたれ固定用フック(3)
を使用しないでください。また、ロッ
ク部品やフックに砂などの異物を付
着させないでください。ロック部品
が損傷したりフックが曲がったりし
て、背もたれが固定できなくなるお
それがあります。
64L3080G
上図の後席は代表例です。お車のタ
イプにより異なります。
(2)(3)
ベルトがフックにかかっていたり、ね
じれがあったりすると、シートを起こ
したときにフックへかみ込んで傷つく
おそれがあります。
1
(3)
(3)(3)
000- 取扱説明書 .book 32 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 89 of 280
運転する前に/シートの調節
3-33
3
背もたれを起こし、固定される位置
まで車の後ろ方向へ押し付けます。
64L30420
上図の後席は代表例です。お車のタイプにより異なります。
2
背もたれを前後にゆすって、確実に固
定されているか確認してください。
固定が不確実な場合、走行中に突然背
もたれが前に倒れ、思わぬけがのおそ
れがあります。
000- 取扱説明書 .book 33 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 90 of 280
運転する前に/シートの調節
3-34
3
ISOFIX 対応チャイルドシ-ト
固定専用金具
後席には、ECE R44(※ 1)の基準に適
合したISOFIX(※ 2)タイプのお子さま
用シ-ト(別売り)を固定するための専
用金具が装備されています。
座面と背もたれのすきまにある金具が、ISOFIX対応チャイルドシート固定
用アンカー(以下ISOFIXアンカーと略 す)です。
背もたれ裏側下方にある金具が、チャイルドシート固定用テザーアンカー
(以下テザーアンカーと略す)です。
※1 ECE R44 とは、お子さま用シート に関する国際法規です。
※2 ISOFIX とは、お子さま用シ-トの 固定装置の大きさや取り付け方法を
統一した国際標準化機構【ISO(※
3)】の規格です。
※3 ISO とは、International Organiza -
tion for Standardization(イン
ターナショナル オーガニゼイショ
ン フォー スタンダーディゼイショ
ン)の略です。
<マツダ純正用品の場合>
お子さま用シートは、お子さまの年齢
や体格に合った適切なものを選んでく
ださい。
→ 3-44 ページ(お子さま用シート の選択について)
ISOFIX タイプのお子さま用シ-トは、
シ-トベルトで固定する必要がありま
せん。
シ-トベルトで固定するお子さま用シ
-トを取り付けるときは、 3-43 ペー
ジ の「お子さま用シートのシートベル
トによる固定 」をお読みください。
■ 固定のしかた
ISOFIX アンカー(1)の位置を確認
します。
座面と背もたれのすきまにありま
す。
64L3075G
前図の後席は代表例です。お車のタイプにより異なります。
ISOFIX
アンカー テザー
アンカー
ISOFIXタイプの
ベビーシート
(後ろ向きに固定) ○
(使用) ○
(使用)
ISOFIXタイプの
チャイルドシート
(前向きに固定) ○
(使用) ○
(使用)
(1) ISOFIXアンカー (2)タグ
ISOFIXアンカーがある付近には、前図のようなタグ(2)がついています。
1
(2)
(1)
(2) (1)
000- 取扱説明書 .book 34 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Trending: door lock, lock, 4WD, clock, engine, ABS, radio