MAZDA MODEL RX 8 2008 取扱説明書 (in Japanese)
MODEL RX 8 2008
MAZDA
MAZDA
https://www.carmanualsonline.info/img/28/15610/w960_15610-0.png
MAZDA MODEL RX 8 2008 取扱説明書 (in Japanese)
Trending: audio, ABS, AUX, heater, horn, fuel, light
Page 171 of 296
Black plate (171,1)
CDについて
l下記のマークのついているCD以外は使用
できません。
lコピーコントロールCD (著作権保護を目
的とした技術が搭載された音楽CD)の中
で、CDの規格に準拠していないものは、再
生できない場合があります。
lハート型や八角形など特殊形状のCDは使
用しないでください。機械の故障の原因
となることがあります。
l新しいCDは、外周部や中心の穴のまわり
があらくなっている場合があります。そ
のような場合は、ボールペンや鉛筆などで
あらい部分(バリ)を取り除いてから使用
してください。そのまま使用すると音飛
びを起こしたり、CDを挿入できないこと
があります。
l悪路走行などで激しく振動した場合、音飛
びを起こすことがあります。
l寒いときや雨降りのときは、プレーヤー内
部に露(水滴)が生じ、正しく作動しなく
なることがあります。このようなときは、
CDを取り出して室内を換気または除湿し
てから使用してください。
lCD信号面に直接手で触れると、CDの信号
面が汚れ、音飛びなどを起こすことがあり
ます。CDの端と中心の穴をはさんで持っ
てください。
lCDはケースに入れ、直射日光を避けて保
管してください。直射日光や高温など、車
内での保管状況により、再生できなくなる
場合があります。
lCDの汚れを取るときは、やわらかい布で
CDの中央から外側へ向けて汚れをふき
取ってください。ベンジン、シンナー、帯
電防止剤などを使用すると、CDの表面を
傷める原因になりますので使用しないで
ください。
171
RX-8_Fソ_4版171ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
Page 172 of 296
Black plate (172,1)
lCDに文字を書き込んだり、ラベルやシー
ルを貼り付けたりしないでください。
l変形したり、ひびのはいったCDは使用し
ないでください。
lCD差し込み口に指や異物を入れないでく
ださい。故障の原因になることがありま
す。
lCD-R/CD-RWは、録音に使用したレコー
ダーやディスクの状態によっては再生で
きない場合があります。
lファイナライズ処理(通常のCDプレー
ヤーで再生できるようにする処理)されて
いないCD-R/CD-RWは再生できません。
l700MBを超えるCD-R/CD-RWの再生は
できません。
l音楽用CDレコーダーまたはパソコンで記
録したCD-R/CD-RWは、ディスクの特性、
キズ・汚れ、または本機内部のレンズの汚
れ・露などにより、本機では再生できない
場合があります。
lパソコンで記録したディスクは、アプリ
ケーション(ライティングソフト)の設定
および環境によって再生できないことが
あります。正しいフォーマットで記録し
てください。(詳細はアプリケーションの
発売元にお問い合わせください。)
lCD-R/CD-RWに記録されているタイトル
などの文字情報は、音楽データ(CD-DA)
再生時に表示できない場合があります。
lCD-RWは、ディスクを挿入してから再生
が始まるまで、通常のCDやCD-Rより時間
がかかります。
lCD-R/CD-RWの取扱については、ディス
クの説明書や注意書きを十分お読みくだ
さい。
lセロハンテープやレンタルCDのラベルか
らのりがはみ出していたり、ラベルをはが
したりしたあとがあるものは、使用しない
でください。また、市販のCD-Rラベルを
貼付けたディスクも使用しないでくださ
い。ディスクが取り出せなくなるなど、故
障の原因となることがあります。
172
RX-8_Fソ_4版172ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
オーディオ
4.快適カーライフのために
Page 173 of 296
Black plate (173,1)
オーディオ★
オーディオは仕様やグレードにより各部位に装着されているプレーヤーが異なります。次ペー
ジからの各項目は代表図で説明しています。オーディオの表示はインフォメーションセンター
ディスプレイの表示部に表示されます。
→195ページ「インフォメーションセンターディスプレイ」
音量/音質の調節........................................................................................................................ 174ページ
ラジオの使いかた....................................................................................................................... 180ページ
CDプレーヤーの使いかた......................................................................................................... 182ページ
インダッシュCDチェンジャーの使いかた.............................................................................. 184ページ
AUXモード(外部入力)の使いかた.......................................................................................... 186ページ
173☆印はグレードや仕様変更などにより装備の有無が異なります。
RX-8_Fソ_4版173ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
Page 174 of 296
Black plate (174,1)
音量/音質の調節
音量調節
音量調節ダイヤルをまわして調節します。
右へまわすと音量が大きくなり、左へまわす
と小さくなります。
音質調節
オーディオコントロールダイヤルを軽く
押して調節したいモードを選びます。
ダイヤルを押すごとにモードが切り替わ
ります。
174
RX-8_Fソ_4版174ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
オーディオ
4.快適カーライフのために
Page 175 of 296
Black plate (175,1)
*選択しているモードによって表示は異なり
ます。
オーディオコントロールダイヤルをまわ
して調節します。
標準オーディオ装備車
モードダイヤルをまわす方
向
左右
(自動音量調節)モード選択
(低音調節)低音弱低音強
(高音調節)高音弱高音強
(前後音量調節)後側小前側小
(左右音量調節)右側小左側小
(操作音設定)OFF ON
(操作照明設定)OFF ON
175
RX-8_Fソ_4版175ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
Page 176 of 296
Black plate (176,1)
Bose®サウンドシステム装備車
モードダイヤルをまわす方
向
左右
(自動音量調節)OFF ON
(自動音質調節)OFF ON
(低音調節)低音弱低音強
(高音調節)高音弱高音強
(前後音量調節)後側小前側小
(左右音量調節)右側小左側小
(操作音設定)OFF ON
(操作照明設定)OFF ON
l音量/音質調節値は表示部に表示され
ます。
lオーディオコントロールダイヤルを押
してしばらくすると、音質調節前の表
示にもどります。ピーと音がするまで
押し続けると低音、高音、前後、左右の
調節値が中央値(初期値)にもどり
“CLEAR”が表示されます。
オートマチックレベルコントロール
(標準オーディオ装備車)
オートマチックレベルコントロール(ALC)
は、車速に応じて、自動的にオーディオの音
量/音質が変化する機能です。車速が早いほ
ど変化量は大きくなり、車速が遅いほど変化
量は小さくなります。
176
RX-8_Fソ_4版176ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
オーディオ
4.快適カーライフのために
Page 177 of 296
Black plate (177,1)
次のモードがあります。状況に応じてお好
みのモードを選択してください。
モード変化量
なし
小
中
大オーディオコントロールダイヤルをまわし
てALC OFF、ALC LEVEL1~7モードを選択
します。
AUDIOPILOTTM2(Bose®サウンドシ
ステム装備車)
AUDIOPILOTTM2※は、走行時の車内の騒音
量に応じて、自動的にオーディオの音量/音
質が変化する機能です。ONにしておくと、
騒音によって聞こえにくくなる音を、最適な
状態で聞こえるよう自動的に補正します。
※AUDIOPILOT
TM2はBoseコーポレーショ
ンの登録商標です。
Centerpoint®(Bose®サウンドシステム
装備車)
Centerpoint®※は、2ch音声を再生中にステレ
オ信号をサラウンド再生し、立体感あるサラ
ウンド·サウンドを実現する機能です。ONと
OFFを設定することができます。
177
RX-8_Fソ_4版177ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
Page 178 of 296
Black plate (178,1)
※Centerpoint®はBoseコーポレーションの
登録商標です。
BEEP (操作音)設定
オーディオ操作音のONとOFFを設定するこ
とができます。
ILLM EFT (操作照明)設定
オーディオ操作時に光る照明のONとOFFを
設定することができます。
178
RX-8_Fソ_4版178ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
オーディオ
4.快適カーライフのために
Page 179 of 296
Black plate (179,1)
179
RX-8_Fソ_4版179ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
Page 180 of 296
Black plate (180,1)
ラジオの使いかた
エンジンスイッチをACCまたはONの位
置にします。
バンド切り替えボタン(、)を
押し、聞きたいバンドを選択します。
選局します。
l自動選局
自動選局ボタン(
)を押すと、自
動選局を始め、放送を受信すると止ま
ります。
l手動選局
選局ダイヤルをまわして選局しま
す。
音量/音質を調節します。
ラジオを止めるときは、電源スイッチを
押します。
lFMステレオ放送を受信中、電波が弱く
なると自動的にモノラルに切り替わ
り、ノイズを減らします。
l受信する電波が弱いときは、手動選局
をしてください。
オートメモリー選局
オートメモリーボタン()をピー
と音がするまで押すと、選局を始めま
す。
電波の強い順に最大6局までの周波数を
記憶します。
オートメモリーボタン()を軽く
押すごとに、順次記憶された周波数に切
り替わります。
180
RX-8_Fソ_4版180ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
オーディオ
4.快適カーライフのために
Trending: horn, key, heater, ABS, fuel, AUX, light