MAZDA MODEL RX 8 2008 取扱説明書 (in Japanese)
Manufacturer: MAZDA, Model Year: 2008, Model line: MODEL RX 8, Model: MAZDA MODEL RX 8 2008Pages: 296, PDF Size: 10.92 MB
Page 181 of 296

Black plate (181,1)
受信できるものが1局もない場合は“A”
が表示されます。
放送局を記憶するとき
プリセットメモリーボタンを使って、選局し
た周波数を記憶させておくと便利です。
AM、FM1、FM2それぞれ6局まで記憶できま
す。
記憶させたい放送局を選びます。
プリセットメモリーボタンのいずれか
1つをピーと音がするまで押します。
呼び出すときは、プリセットメモリーボ
タンを軽く押します。
l呼び出すときに、ボタンをピーと音が
するまで押すと、そのとき受信してい
る周波数が記憶されます。
l車両整備などでバッテリーとの接続が
断たれたときは記憶が消去されます。
もう一度記憶させてください。
聞きたい局を探すとき
スキャンボタン()を使って、受信可能
な放送局を探すことができます。
スキャンボタン()を押すと、周波
数の低い方から高い方へ5秒間ずつ受信
していきます。
聞きたい局が受信されたらもう一度ス
キャンボタン(
)を押します。その
周波数を受信し続けます。
交通情報の受信
交通情報を放送している地域では、交通情報
ボタン(
)を押すと交通情報を受信でき
ます。
交通情報ボタン()を押すと、
AM1620kHzまたはAM1629kHzを受信
します。
もう一度押すともとの状態にもどりま
す。
受信中、ボタンをピーと音がするまで押
すごとに、AM1620kHzとAM1629kHzを
切り替えることができます。
交通情報ボタン()で受信中は、プリ
セットメモリーボタンを押しても放送局
は選局されません。
181
RX-8_Fソ_4版181ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
Page 182 of 296

Black plate (182,1)
CDプレーヤーの使いかた
CDプレーヤーが装着されている場合、操作
することができます。
再生するとき
エンジンスイッチをACCまたはONの位
置にします。
CDのラベル面を上にして、CD差し込み
口に軽く押し込みます。CDが自動的に
送り込まれ、再生を始めます。
CDがはいっているときは、CD再生ボタ
ン(
)を押すと再生を始めます。
音量/音質を調節します。
再生を止めるときは電源スイッチを押し
ます。(もう一度押すと再生できます。)
lCDがはいっていないときにCD再生ボ
タン(
)を押すと“NO DISC”が点
滅します。
lラジオなどを聞いている途中で、CD差
し込み口にCDを差し込むと再生され
ます。
lCD取り出しボタン()を押した後で
も、CD読み込みボタン(
)を押す
とCDが再度送り込まれ、再生されま
す。
CDを取り出すとき
CD取り出しボタン()を押します。
CDの端を持って取り出します。
182
RX-8_Fソ_4版182ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
オーディオ
4.快適カーライフのために
Page 183 of 296

Black plate (183,1)
早送り/早もどしをするとき
早送りするときは早送りボタン()、
早もどしするときは早もどしボタン
(
)を押し続けます。
ボタンから手をはなすと、その位置から
再生を始めます。
曲の頭出しをするとき
今聞いている曲の頭にもどしたいときはト
ラックダウンボタン(
)、次の曲の頭に進め
たいときはトラックアップボタン(
)を軽
く押します。
同じ曲をくり返して聞くとき
再生中にリピートボタン()を押す
と、その曲をくり返して再生します。
表示部に“RPT”が表示されます。
もう一度押すと解除されます。
ランダム選曲をするとき
CD内の曲をランダム(無作為)に選曲し、再
生することができます。
再生中にランダムボタン()を押す
と、ランダムな順序で再生します。
表示部に“RDM”が表示されます。
もう一度押すと解除されます。
聞きたい曲を探すとき
CD内の曲を10秒間ずつ再生し、聞きたい曲
を探すことができます。
再生中にスキャンボタン()を押す
と、次の曲の頭から順に10秒間ずつ再生
されます。
聞きたい曲が再生されているときにもう
一度スキャンボタン(
)を押しま
す。その曲の再生がそのまま続きます。
全ての曲の再生が終わると自動的に解除
され、通常の再生にもどります。
メッセージが表示されたときは
“CHECK CD”のメッセージが表示されたと
きはCDに何らかの異常があります。CDに
キズや汚れがないか確認して正しく入れ直
してください。
再度メッセージが表示されたときは、マツ
ダ販売店で点検を受けてください。
183
RX-8_Fソ_4版183ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
Page 184 of 296

Black plate (184,1)
インダッシュCDチェンジャーの使いかた
インダッシュCDチェンジャーが装着されて
いる場合、操作することができます。
CDのセットのしかた
インダッシュCDチェンジャーにはCDを6枚
までセットすることができます。
エンジンスイッチがACCまたはONの位置の
ときにセットできます。
1枚だけセットする
CD読み込みボタン()を軽く押しま
す。
チェンジャー内の空いているトレーの中
で最も小さいトレー番号が点滅し、
“WAIT”が表示されます。
表示部に“IN”が表示されたら、CDのラ
ベル面を上にして、CD差し込み口に軽く
押し込みます。CDが自動的に送り込ま
れ、再生を始めます。
表示部に“WAIT”が表示されている間は
CDを挿入することができません。“IN”
が表示されるまでお待ちください。また、
“WAIT”表示中はピッピッピッと音がし
ます。
トレーを指定してセットする
CD読み込みボタン()をピッピッ
ピッと音がするまで押します。
5秒以内に希望するトレー番号(1~6)の
プリセットメモリーボタンを押します。
表示部に“IN”が表示されたら、CDのラ
ベル面を上にして、CD差し込み口に軽く
押し込みます。CDが自動的に送り込ま
れ、そのCDの再生を始めます。
184
RX-8_Fソ_4版184ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
オーディオ
4.快適カーライフのために
Page 185 of 296

Black plate (185,1)
指定したトレーにすでにCDがはいってい
る場合はCDを入れることはできません。
2枚以上続けてセットする
CD読み込みボタン()をピッピッ
ピッと音がするまで押します。
“WAIT”表示中に再度、CD読み込みボタ
ン(
)を軽く押します。
5秒以上操作しない状態が続くと、自動的
に挿入可能になります。
表示部に“IN”が表示されたら、CDのラ
ベル面を上にして、CD差し込み口に軽く
押し込みます。
再度、表示部に“IN”が表示されたら、次
のCDを挿入します。
セットしたい枚数(チェンジャー内のCD
を含めて最大6枚)だけ、この動作をくり
返します。
CDの挿入が完了すると、自動的に最初に
挿入したCDの再生を始めます。
“IN”が表示されてから15秒経過するか、
チェンジャーがいっぱいになるとCDの再
生を始めます。
CDが入っているトレー番号を表示す
るとき
CDが入っているトレーの番号が知りたいと
きは、表示切り替えボタン(
)を押しま
す。
トレー番号は5秒間表示されます。
CDの取り出しかた
1枚だけ取り出す
CD取り出しボタン()を軽く押します。
排出されるトレー番号と、“DISC OUT”表
示が点滅し、CDが出てきます。
トレーを指定して取り出す
CD取り出しボタン()をピーと音がす
るまで押します。
5秒以内に取り出したいCDのトレー番号
(1~6)のプリセットメモリーボタンを押
します。
排出されるトレー番号と、“DISC OUT”
表示が点滅し、CDが出てきます。
チェンジャー内のCDをすべて取り出
す
CD取り出しボタン()をピーと音がす
るまで押します。
再度、CD取り出しボタン()を軽く押
します。ボタンを押さない場合、約5秒
後、自動的にCDが出てきます。
排出作動中のトレー番号が点滅します。
CDを取り出します。
自動的に次のCDが出てきます。
すべてのCDを取り出すまでこの動作が
くり返されます。
再生するとき
エンジンスイッチをACCまたはONの位
置にします。
CDをセットします。
→184ページ「CDのセットのしかた」
CDがはいっているときは、CD再生ボタ
ン(
)を押すと再生を始めます。
音量/音質を調節します。
再生を止めるときは電源スイッチを押し
ます。(もう一度押すと再生できます。)
185
RX-8_Fソ_4版185ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
Page 186 of 296

Black plate (186,1)
CDがはいっていないときにCD再生ボタ
ン(
)を押すと“NO DISC”が表示さ
れます。
CDを選択するとき
再生中にディスク選択ボタン(、)を押す
と、ディスクナンバーが切り替わります。
早送り/早もどしをするとき
早送りするときは早送りボタン()、
早もどしするときは早もどしボタン
(
)を押し続けます。
ボタンから手をはなすと、その位置から
再生を始めます。
曲の頭出しをするとき
今聞いている曲の頭にもどしたいときはト
ラックダウンボタン(
)、次の曲の頭に進め
たいときはトラックアップボタン(
)を軽
く押します。
同じ曲をくり返して聞くとき
再生中にリピートボタン()を押す
と、その曲をくり返して再生します。
表示部に“RPT”が表示されます。
もう一度押すと解除されます。
ランダム選曲をするとき
CD内の曲をランダム(無作為)に選曲し、再
生することができます。
再生中にランダムボタン()を押す
と、ランダムな順序で再生します。
表示部に“RDM”が表示されます。
もう一度押すと解除されます。
聞きたい曲を探すとき
CD内の曲を10秒間ずつ再生し、聞きたい曲
を探すことができます。
再生中にスキャンボタン()を押す
と、次の曲の頭から順に10秒間ずつ再生
されます。
聞きたい曲が再生されているときにもう
一度スキャンボタン(
)を押しま
す。その曲の再生がそのまま続きます。
全ての曲の再生が終わると自動的に解除
され、通常の再生にもどります。
メッセージが表示されたときは
“CHECK CD”のメッセージが表示されたと
きはCDに何らかの異常があります。CDに
キズや汚れがないか確認して正しく入れ直
してください。再度メッセージが表示され
たときは、マツダ販売店で点検を受けてくだ
さい。
AUXモード(外部入力)の使い
かた☆
AUXモード(外部入力)では、市販のポータブ
ルオーディオをAUX端子に接続することで、
車両のスピーカーで音声を聞くことができ
ます。
→190ページ「ポータブルオーディオ機器を
使用していただくために」
(オーディオおよびナビゲーションシステ
ム非装備車)
AUX端子は、ショップオプションのナビ
ゲーションシステムを装着することで機
能します。
186☆印はグレードや仕様変更などにより装備の有無が異なります。
RX-8_Fソ_4版186ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
オーディオ
4.快適カーライフのために
Page 187 of 296

Black plate (187,1)
オーディオリモートコン
トロールスイッチ
ハンドルの左側にあります。
オーディオの電源が入っているときに、手
元でオーディオの操作をすることができ
ます。
次のようなときはオーディオの電源が切
れるため、各スイッチを操作することがで
きません。
lエンジンスイッチをLOCKの位置にし
たとき。
lオーディオの電源スイッチを押して電
源を切ったとき。
l再生中のCDを取り出したとき。(イン
ダッシュCDチェンジャーの場合はす
べてのCDを取り出したとき)
ナビゲーションシステム非装備車
ナビゲーションシステム装備車
TEL/VOICEスイッチはナビゲーションの
音声操作とハンズフリーに使用するもの
です。
詳しくは、別冊の「ナビゲーションシステ
ム取扱書」をお読みください。
音量を調節するとき
音量調節スイッチ(、)を操作して、音量
を調節します。
■大きくするとき
音量調節スイッチを引き上げます。
■小さくするとき
音量調節スイッチを引き下げます。
187
RX-8_Fソ_4版187ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
Page 188 of 296

Black plate (188,1)
消音にするとき☆
ミュートスイッチ()を押すと、消音できま
す。
もう一度スイッチを押すともとにもどりま
す。
消音にしたあとエンジンスイッチを
LOCKの位置にすると、消音は解除されま
す。その後エンジンをかけると、消音にす
る前の状態にもどります。音を消したい
ときは、再度ミュートスイッチ(
)を押
してください。
モードを選択するとき
モードスイッチ()を押して、オーディ
オのモードを切り替えます。
スイッチを押すごとに次のようにモードが
切り替わります。
*外部入力端子接続時のみ
l次のモードは、オーディオに設定があ
る場合のみ選択できます。
lCDlCDチェンジャーlAUX
lCDが挿入されていないとき、AUX端子
に市販のポータブルオーディオ機器が
接続されていないときは、モードを選
択できません。
188☆印はグレードや仕様変更などにより装備の有無が異なります。
RX-8_Fソ_4版188ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
オーディオ
4.快適カーライフのために
Page 189 of 296

Black plate (189,1)
選局するとき
ラジオを聞いているときに選局スイッチ
(
、)を軽く操作すると、プリセットメモ
リーボタンを使ってあらかじめ記憶させて
おいた放送局を呼び出すことができます。
スイッチを操作するごとに順次記憶された
放送局に切り替わります。
また、ピーと音がするまで操作すると、自動
選局を始めます。放送を受信すると止まり
ます。
曲の頭出しをするとき
CDを聞いているときに頭出しスイッチ
(
、)を操作すると、曲の頭出しをするこ
とができます。
次の曲の頭に進めたいときは早送りスイッ
チ(
)を引き上げ、今聞いている曲の頭に
もどしたいときは早もどしスイッチ(
)を
引き下げます。
189
RX-8_Fソ_4版189ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
Page 190 of 296

Black plate (190,1)
ポータブルオーディオ機
器を使用していただくた
めに★
AUXモード(外部入力)では、市販のポータブ
ルオーディオをAUX端子に接続することで、
車両のスピーカーで音声を聞くことができ
ます。
l操作は、車が止まっているときに行なっ
てください。走行中は、運転操作がさま
たげられ思わぬ事故につながるおそれ
があります。
lAUX端子に接続したコードがパーキン
グブレーキレバーやチェンジレバーに
絡まないようにしてください。運転操
作がさまたげられ思わぬ事故につなが
るおそれがあります。
l使用しないときは、必ずフタを閉めてお
いてください。AUX端子に異物が入っ
たり、飲料水などがかかると、故障につ
ながるおそれがあります。
lプラグを接続した状態でAUX端子の上
やコンソールのフタの上に物を乗せた
り、大きな力を加えたりしないでくださ
い。
l車に装着されている電源ソケットを使
用すると、再生時、ノイズが発生するこ
とがあります。(ノイズが発生した場合
は電源ソケットを使用しないでくださ
い。)
lご使用前に、市販のポータブルオー
ディオの取扱書をよくお読みくださ
い。
lポータブルオーディオをAUX端子に接
続するための接続コードは、市販の抵
抗なしのステレオミニプラグ(3.5
)
を使用してください。ご使用前に接続
コードの取扱書をよくお読みくださ
い。
lエンジンを止めたままで、オーディオ
を長時間使用しないでください。バッ
テリーがあがるおそれがあります。
l接続する機器によっては、ノイズが発
生することがあります。
l接続する機器の電源は、ポータブル
オーディオ機器のバッテリーなどを使
用してください。
lプラグはAUX端子に確実に差し込んで
ください。
lプラグの抜き差しはAUX端子の穴に対
して垂直に行なってください。
190☆印はグレードや仕様変更などにより装備の有無が異なります。
RX-8_Fソ_4版190ページ
2010年8月23日01:43 PM
Form No.Fソ
オーディオ
4.快適カーライフのために