MAZDA MODEL CARROL 2015 取扱説明書 (キャロル) (in Japanese)
Page 281 of 324
7
万一のとき/パンク
7-11
スペアタイヤ(市販品)が準備できない
場合は、タイヤパンク応急修理セットを
ご使用ください。
→ 7-4ページ(タイヤパンク応急修理セット)
他車に注意をうながすため、非常点
滅表示灯を点滅させます。他車の通
行のじゃまにならず、安全に作業が
でき、地面が硬くて平らな場所に車
を移動します。
パーキングブレーキをしっかりとか
けます。
はセレクトレ
バーを に入れ、エンジンを止
めます。
はエンジンを止
め、チェンジレバーを R または 1
速に入れます。
必要に応じて、停止表示板(別売
り)を置きます。
交換するタイヤ(2)と対角線の位
置にあるタイヤの前後に、輪止め
(1)(市販品)を置きます。
80J1245
工具、ジャッキ、スペアタイヤを取
り出します。同乗者がいるときや重
い荷物を載せているときは、車から
降ろします。
万一ジャッキが外れたときに足な
どをはさまないために、取り出し
たスペアタイヤは、交換するタイ
ヤの近くの車体の下に置いてくだ
さい。
80J323
タイヤ交換の準備
1
2
オートマチック車
P
マニュアル車
3
(1) (2)
スペアタイヤを地面に置くときは、ホ
イール表面を上にすると傷つきにくく
なります。
4
000.book 11 ページ 2014年12月5日 金曜日 午前9時20分
Page 282 of 324
7
万一のとき/パンク
7-12
フルホイールキャップ(タイプ別装
備)を外します。
傷つき防止のため、ジャッキバー
(3)の先端に布(4)をあてがっ てホイールとキャップの間に差し
込み、こじって外します。
64L70260
ホイールナットレンチ(5)でホ
イールナット 4 個を反時計方向にま
わし、手でナットが軽くまわるくら
いまでゆるめます。
74P70070
ジャッキアップする前に、パーキングブ
レーキをしっかりとかけてください。
はセレクトレバー
を に入れ、エンジンを止めてくだ
さい。
はエンジンを止め、 チェ
ンジレバーをRまたは1速に入れてくだ
さい。
5
(3)
(4)
6
(5)
万一ジャッキが外れると、身体がはさ
まれ重大な傷害を受けたり、車が動き
出して思わぬ事故につながったりする
おそれがあります。ジャッキアップす
るときは次のことをお守りください。
地面が硬くて平らな場所でジャッキ
アップしてください。
ジャッキは、タイヤ交換だけに使用
してください。
ジャッキはこの車に付属のものを使
用し、ほかの車のものは使用しない
でください。また、この車のジャッ
キをほかの車に使用しないでくださ
い。
ジャッキは必ず指定された位置にか
けてください。指定以外の位置に
ジャッキをかけると、ジャッキが外
れたり、車を損傷したりするおそれ
があります。
ジャッキで必要以上に車を持ち上げ
ないでください。
ジャッキで車を持ち上げているとき
は、車の下にもぐったり、エンジン
をかけたり、車をゆすったりしない
でください。
ジャッキアップするときに、ジャッ
キの上や下にものをはさまないでく
ださい。
複数のジャッキを使用して、複数輪
を同時にジャッキアップしないでく
ださい。
ジャッキアップ
オートマチック車
P
マニュアル車
000.book 12 ページ 2014年12月5日 金曜日 午前9時20分
Page 283 of 324
7
万一のとき/パンク
7-13
ジャッキバー取り付け部を手でまわ
してジャッキを広げ、ジャッキ頭部
の凹み部を車載ジャッキ指定位置に
軽く接触させます。
ジャッキ頭部を軽くゆすって、
ジャッキ頭部の凹み部が指定位置に
はまっているか確認します。
74P70080
ジャッキに、ジャッキバーとホイー
ルナットレンチを取り付けます。
(次の図参照)
ジャッキバーは次の図のように、
ホイールナットレンチの穴に差し
込みます。
ホイールナットレンチをまわして、
タイヤが地面から少し離れるまで、
車体を慎重に持ち上げます。
74P70090
(1) 車載ジャッキ指定位置
1
2
(1)(1)
(2) ジャッキバー
(3) ホイールナットレンチ
3
4
(3)
(2)
000.book 13 ページ 2014年12月5日 金曜日 午前9時20分
Page 284 of 324
万一のとき/パンク
7-14
7
ガレージジャッキ(市販品)を使用するときは
ガレージジャッキおよびリジッドラック(市販品)の指定位置を下図に示します。詳細
については、マツダ販売店にご相談ください。
フロント側ガレージジャッキ指定位置は、トルクロッド締め付けボルトを目安にしてく
ださい。
74P70320
必ず図に示す指定位置を守ってください。
ジャッキアップした車体を保持する際は、必ずリジッドラックに掛け替えてください。
フロント側またはリヤ側のみをジャッキアップする際は、必ず接地側のタイヤの前
後に輪止め(市販品)を置いてください。
´®ëv¶Â‚‚
©°qÚ% ´