MAZDA MODEL CARROL 2015 取扱説明書 (キャロル) (in Japanese)
MODEL CARROL 2015
MAZDA
MAZDA
https://www.carmanualsonline.info/img/28/13951/w960_13951-0.png
MAZDA MODEL CARROL 2015 取扱説明書 (キャロル) (in Japanese)
Trending: brake, lock, relay, isofix, clock, key, AUX
Page 61 of 324
2-35
000.book 35 ページ 2014年12月5日 金曜日 午前9時20分
Page 62 of 324
3. 運転する前に
● ドアの開閉
キー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3-2
ドア ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-4
キーレスエントリー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-8
携帯リモコン ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-11
● 警報装置
セキュリティアラーム(警報装置) ・・・・・・・・・・・3-16
● ウインドーの開閉
パワーウインドー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3-19
手動ウインドー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-23
● 各部の調節
ルームミラー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3-24
ドアミラー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-24
チルトステアリング ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-28
● シートの調節
前席シート ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3-28
後席シート ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-31
● シートベルト
シートベルトについて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3-35
シートベルトの着用のしかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-37
シートベルトの取扱いとお手入れ ・・・・・・・・・・・・・ 3-38
シートベルトプリテンショナー(前席のみ) ・・・ 3-39
シートベルトの衝撃低減機構(前席のみ) ・・・・・ 3-40
000.book 0 ページ 2014年12月5日 金曜日 午前9時20分
Page 63 of 324
3
運転する前に
3-1
● SRSエアバッグ
SRSエアバッグ車を運転するときは ・・・・・・・・・・・3-41
SRSエアバッグシステムの取扱い ・・・・・・・・・・・・・ 3-43
SRSエアバッグシステムの作動 ・・・・・・・・・・・・・・・ 3-45
SRSエアバッグ警告灯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-48
廃棄と廃車 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-48
イベントデータレコーダー(EDR)とは ・・・・・・・・ 3-48
● お子さま用シート
お子さま用シートの選択について ・・・・・・・・・・・・・3-49
お子さま用シートのシートベルトによる固定 ・・・ 3-54
ISOFIX対応お子さま用シートの固定 ・・・・・・・・・・ 3-56
● メーター
メーターの見かた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3-59
マルチインフォメーションディスプレイ ・・・・・・・ 3-61
警告灯・表示灯の見かた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-68
● スイッチの使いかた
ライトスイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3-79
光軸調整ダイヤル ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-80
方向指示器スイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-81
非常点滅表示灯スイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-82
ワイパー/ウォッシャースイッチ ・・・・・・・・・・・・・ 3-82
ホーンスイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-84
リヤデフォッガースイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-85
安全運転が第一
お車に装備されているシートベルト、SRSエアバッグ
システム、ABS(アンチロックブレーキシステム)
などの安全装備も、乗員の安全確保には限界がありま
す。法定速度を厳守するとともに、スピードを控えめ
にして安全運転に心がけてください。
000.book 1 ページ 2014年12月5日 金曜日 午前9時20分
Page 64 of 324
運転する前に/ドアの開閉
3-2
3
キーを紛失したり、車内に閉じ込めたり
しないように注意してください。
アドバンストキーレスエント
リー&キーレスプッシュボタ
ンスタートシステム非装備車
キーが2本ついています。
キーは、エンジンの始動・停止のほか
に、ドアの施錠・解錠に使用します。
64L30010
リモコンキーを航空機内へ持ち込む場
合は、機内で操作ボタンを押さないで
ください。また、バッグなどに入れる
ときは、簡単に操作ボタンが押されな
いように収納してください。操作ボタ
ンが押されると、電波が発信され、航
空機の運航に支障をきたすおそれがあ
ります。
※リモコンキーは、航空機内での使用が制限される電子機器に該当しま
す。
盗難などを防ぐため、キーを紛失し
たときは、すみやかにマツダ販売店
にご相談ください。
キーのご購入については、マツダ販
売店にご相談ください。
ドアの開閉
キー
キーホルダーのアクセサリーなどは必
要最小限にしてください。アクセサ
リーを多数付けたり、重いものを付け
たりすると、走行中の振動などでエン
ジンスイッチに差したキーがまわるお
それがあります。
また、大きなアクセサリーを付けてい
ると、ひざや手などが当たってキーを
まわしてしまうおそれがあります。
→ 4-2 ページ(エンジンスイッチの
各位置のはたらき)
000.book 2 ページ 2014年12月5日 金曜日 午前9時20分
Page 65 of 324
運転する前に/ドアの開閉
3-3
3
アドバンストキーレスエント
リー&キーレスプッシュボタ
ンスタートシステム装備車
キーはドアの施錠・解錠に使えます
が、エンジンの始動・停止には使えま
せん。エンジンの始動・停止には携帯
リモコンをご使用ください。
→ 4-9ページ(エンジンのかけかた)
携帯リモコン(1)が 2 個、リモコン
に格納可能なキー(2)が 2 本ついて
います。
→ 3-11ページ(携帯リモコン)
70K006
リモコンに格納されているキー(2)
は、ロック解除レバー(4)を方向
に引きながら取り出します。
82K283
キーナンバープレート
キーナンバープレート(2)には、キー
作成時に必要なキーナンバー(1)が打
刻されています。
80J1008
(3) 作動表示灯
(5) 適合証明マーク
(2) (1)
(3)
(2)(5)
(4)
携帯リモコンには、キーを格納してく
ださい。リモコンの電池が消耗してい
るときや故障したときなどに、ドアの
施錠・解錠ができなくなるおそれがあ
ります。
お客様以外の方にキーナンバーを知
られないよう、キーナンバープレー
トは車両以外の場所に、大切に保管
してください。万一、キーを紛失し
たときは、マツダ販売店にキーナン
バーを伝えてご相談ください。
お車をおゆずりになるときは、次に
所有される方のために、キーナン
バープレートをお車のキーとともに
お渡しください。
(1)
(2)
000.book 3 ページ 2014年12月5日 金曜日 午前9時20分
Page 66 of 324
運転する前に/ドアの開閉
3-4
3
キー操作による車外からの
施錠・解錠
→ 3-8ページ(キーレスエントリー)
→ 3-11ページ(携帯リモコン)
■ 運転席ドア
キーを差し込んで車の前方向にまわすと
施錠、後ろ方向にまわすと解錠できま
す。
74P30010
■ バックドア
運転席ドアにキーを差し込んで、車の前
方向にまわすと施錠、後ろ方向にまわす
と解錠できます。
バックドアを開けるときは、解錠後、
ドアハンドル(1)を手前に引きなが
らドアを持ち上げます。
ドアを閉めるときは、シートベルト
や荷物などをはさまないようにして
ください。半ドア状態になって、走行
中にドアが開くおそれがあります。
エンジンをかけた状態で、バックド
アを開けたままにしないでくださ
い。排気ガスが車内に侵入して、一
酸化炭素中毒のおそれがあります。
火災や盗難などの事故防止のため、
車から離れるときは、エンジンを止
めドアを施錠してください。
ドアの開閉は、お子さまではなく大
人 が 行 な い、手、足、頭 な ど を は さ
まないように気をつけてください。
ドアを開けるときは、後ろからの車
に注意してください。とくに風が強
い日は注意してください。
バックドアを開けるときは、完全に
開けてください。開けかたが不十分
な場合、思わぬときに閉まって、け
がのおそれがあります。
エンジンがかかっているときは、排
気管の真後ろでバックドアを開閉し
ないでください。やけどなどのおそ
れがあります。
セキュリティアラームのセット状態お
よびドアの開けかたによっては、警報
が作動する場合があります。
→ 3-16ページ (セキュリティアラーム)
ドア
Ē
í
000.book 4 ページ 2014年12月5日 金曜日 午前9時20分
Page 67 of 324
運転する前に/ドアの開閉
3-5
374P30020
ドアを持って引き下げ、最後は外側から
手で、少し勢いをつけて押し付けます。
74P30030
74P30040
車内からの施錠・解錠
■ 前席ドア、後席ドア
ドアを閉めてロックレバー(1)を施錠
側(車の前方向)にすると施錠、解錠側
(車の後ろ方向)にすると解錠できます。
64L30080バックドアをささえているダンパース
テー(2)の損傷や作動不良を防ぐた
め、次のことをお守りください。ス
テーが円滑に動かなくなったり、バッ
クドアを開けたときに、保持できなく
なったりするおそれがあります。
ステーのロッド部(ドア開閉時に摺
動する棒部分)に傷をつけたり、泥
やビニール片、テープなどの異物を
付着させたりしないでください。
ステーに手をかけたり、ものをかけ
たりしないでください。
Ē
í
(1)
バックドアを閉めるときは
解錠時、ロックレバーの赤い表示が見
えます。目安としてください。
(2)
í
Ē
(1)
000.book 5 ページ 2014年12月5日 金曜日 午前9時20分
Page 68 of 324
運転する前に/ドアの開閉
3-6
3
■ バックドア
故障や鉛バッテリーあがりなどでバック
ドアが解錠できないときは、マツダ販売
店で点検を受けてください。
緊急を要するときは、次の手順で解錠し
てください。後席の背もたれを倒すなどして、作
業スペースを確保します。
→ 3-32ページ (背もたれの倒しかた)
バックドアのトリム(1)を外しま
す。
固定しているクリップ 9 個(2) は、マ イ ナ ス ド ラ イ バ ー(市 販
品)でこじって外します。
74P30050
トリム内側にあるレバー(3)を引
き上げると、解錠します。
施錠するときは、レバーを押し下げ
ます。
74P30060
キーを使わない施錠
1
2
(2)
(1)
3
レバー操作をするときは、バックドア
の穴周囲のエッジ部分をさわらないで
ください。けがのおそれがあります。
「キーを使わない施錠 」をするとき
は、キーが手元にあるか確認してく
ださい。キーを閉じ込むおそれがあ
ります。
アドバンストキーレスエントリー&
キーレスプッシュボタンスタートシ
ステム装備車の場合、次のような状
況では、「 キーを使わない施錠 」が
できない場合があります。
・携帯リモコンが車内にある
・エンジンスイッチが または のとき
→ 3-14 ページ(携帯リモコン閉じ 込み防止機能)
ƒíí
(3)
ACC
ON
000.book 6 ページ 2014年12月5日 金曜日 午前9時20分
Page 69 of 324
運転する前に/ドアの開閉
3-7
3
■ 前席ドア
ロックレバー(1)を次の図の矢印方向
にして、ドアハンドル(2)を引いたまま
ドアを閉めると施錠できます。
74P30070
■ 後席ドア
ロックレバー(1)を次の図の矢印方向
にして、ドアを閉めると施錠できます。
74P30080
キーまたはロックレバー操作
によるパワードアロック
→ 3-8ページ(キーレスエントリー)
→ 3-11ページ(携帯リモコン)
運転席ドアをキーまたはロックレバー
(1)操 作 で 施 錠・解 錠 す る と、助 手 席
/後席/バックドアも同時に施錠・解錠
します。
74P30090
74P30100
Ē(1)
(2)
(1)
Ē
アドバンストキーレスエントリー&
キーレスプッシュボタンスタートシス
テム装備車の場合、いずれかのドアが
開いていると、キーまたは運転席ドア
のロックレバー操作で施錠できない場
合があります。
→ 3-14 ページ(携帯リモコン閉じ 込み防止機能)
Ē
í
ƒí í
(1)
000.book 7 ページ 2014年12月5日 金曜日 午前9時20分
Page 70 of 324
運転する前に/ドアの開閉
3-8
3
■ ドアロック解除機能
衝突などで SRS エアバッグが作動する
と、自動的にすべてのドアロックを解除
します。
チャイルドプルーフによる
施錠・解錠
車内から後席ドアが開かないようにでき
ます。お子さまなどによるドア誤開放を
防止するために使用してください。
後席ドアにあるレバー(1)をLOCK
(開かない)の位置にして、ドアを閉
めます。車内からはドアが開きませ
ん。
外からドアを開けることは可能です。
74P30110
車から約 2 m 以内の範囲で、リモコン
キーの操作部を押すと、すべてのドアを
施錠・解錠できます。
施錠したときは、ドアハンドルを引い
て施錠されているか確認してくださ
い。エアバッグが作動したときでも、ドア
ロックモーターの配線やモーター自体
が損傷した場合は、ドアロック解除機
能が作動しません。
万一、車内から開ける場合は、窓から
手を出して外側のドアハンドルをご使
用ください。
Õ Î Ì Ï Ã Ë %R"&
Ì Ï Ã Ë
%R=&
(1)
火災や盗難などの事故防止のため、車
から離れるときは、エンジンを止めて
ドアを施錠してください。
リモコンキーには、精密な電子部品が
組み込まれています。電子部品の故障
を防ぐため、次のことをお守りくださ
い。
インパネの上などの高温になるよう
な場所に置かない
落下させるなどして、強い衝撃をあ
たえない
水洗いをしたり、水中に入れたりし
ない
キーレスエントリーの作動距離は、周
囲の影響で変わることがあります。 ま
た、 強い電波などが発生している場所
では、 キーレスエントリーが作動しな
いことがあります。
少しの間でも車から離れるときは、
現金や貴重品を車内に放置しないで
ください。盗難のおそれがあります。
リモコンキーでドアの施錠・解錠が
できないときは、キーを使って施
錠・解錠をしてください。
キーレスエントリー
000.book 8 ページ 2014年12月5日 金曜日 午前9時20分
Trending: lock, 4WD, clock, isofix, fuse, AUX, brake