MAZDA MODEL CARROL 2013 取扱説明書 (キャロル) (in Japanese)
MODEL CARROL 2013
MAZDA
MAZDA
https://www.carmanualsonline.info/img/28/13952/w960_13952-0.png
MAZDA MODEL CARROL 2013 取扱説明書 (キャロル) (in Japanese)
Trending: lock, door lock, USB, 4WD, ABS, clock, radio
Page 201 of 280
装備の取扱い/オーディオ
5-19
5
■ 曲を選ぶ
次の曲を聴くときは、アップボタン (2)
を押します。
前の曲を聴くときは、ダウンボタン (3)
を2回押します。
64LM022
アップボタン (2) を 1 回押すと、次の曲
が演奏されます。さらに押すと、押し
た回数だけ先の曲が演奏されます。
ダウンボタン (3) を 1 回押すと、演奏中
の曲が最初から演奏されます。さらに
押すと、押した回数だけ前の曲が演奏 されます。
■ 早送り、早戻しする
早送りするときは、アップボタン (2) を
押し続けます。
早戻しするときは、ダウンボタン (3) を
押し続けます。
アップボタン (2)、ダウンボタン (3) を放
すと演奏が始まります。
64LM022
■ 曲を繰り返し聴く (リピート演奏)
リピートボタン(4)を押します。
64LM023
押すたびに、ディスプレイ (1) のリ
ピートインジケーター(7)が次のよ
うに切り替わります。
■ 順不同に演奏を聴く(ランダム演奏)
ランダムボタン(5)を押します。
64LM025
押すたびに、ディスプレイ(1)のラ
ンダムインジケーター(6)が次のよ
うに切り替わります。
(2) アップボタン
(次の曲)
(3) ダウンボタン (前の曲)
曲の頭部分が演奏されているときにダ
ウンボタンを 2 回押すと、2 曲前の曲
へもどることがあります。
(2) アップボタン (早送り)
(3) ダウンボタン (早戻し)
(2)(3)
(2)(3)
(4)
RPT
´žÂ’
¨ÿœÉ © OFF
(5)
OFF
RDM
³½Šª
¨ÿœÉ ©
000- 取扱説明書 .book 19 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 202 of 280
装備の取扱い/オーディオ
5-20
5
外部機器を操作する
64LM029
■ 外部機器を再生する
外部機器を接続した状態で、CD モード
ボタン(2)を押します。
64LM030
押すたびに、ディスプレイ (1) の表示が次のように切り替わります。 別売りの外部接続ユニットを接続するこ
と に よ り 外 部 機 器(iPod(※)/USB)
を再生することができます。
USB接続機器の操作については、iPod
(※)/USB 接 続 ユ ニ ッ ト(別 売 り)
の取扱説明書をご覧ください。
※iPod とは、国内およびその他の国で 登録されている Apple Inc. の商標で
す。
(1) ディスプレイ (2) CDモードボタン
(1)
(2)
(2)
CD
¨vN½ à ġ¶Â®Â ©
EXT
¨ Õ Ó Â
ÚV
a( ©
000- 取扱説明書 .book 20 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 203 of 280
5
装備の取扱い/オーディオ
5-21
故障かなと思ったら
次のような症状は、故障ではなく、次のような原因による場合があります。修理を依頼
される前に、もう一度次のことをお調べください。症状 原因 処置
共
通 電源が入らない / 音
が出ない。 配線が不完全。
マ ツ ダ 販 売 店 に ご 相 談 く だ さ
い。
ラ
ジ
オ 雑音が多い。 放送局の周波数にあってい
ない。 正しい周波数にあわせてくださ
い。
自動選局で選局でき
ない。 受信電波が弱い。 手動選局で選局してください。
C
D 音飛びする / ノイズ
などが入る。
CDが汚れている。 CD を
やわらかい布でふいてく
ださい。
CDに傷やソリがある。 傷や ソリのない CD と交換して
ください。
電源を入れた直後、
音が良くない。 湿気の多いところに駐車す
ると、内部のレンズに水滴
がつくことがある。 電源を入れた状態にして、約 1
時間乾燥させてください。
CDが入らない。 本機の中に CD などが入っ
ている。 CD イジェクトボタンを押して
取り出してから CD を入れてく
ださい。
そ
の
他 ディスプレイに「エ
ラー表示」が出る。
自己診断機能がはたらき、
障害が発生したことを知ら
せている。 5-22 ページ
の「エラー表示に
ついて 」を参照して、内容を確
認してください。
000- 取扱説明書 .book 21 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 204 of 280
5
装備の取扱い/オーディオ
5-22
エラー表示について
本機は、システム保護のため、各種の自己診断機能を備えています。次のようなエラー
が表示されたときは、それぞれの対処方法にしたがってください。
※上記の対処方法にしたがってもエラーが解消されない場合は、本機の電源を切り、マツダ販売店にご相談ください。 エラー表示 状態 原因 対処方法
C
D フォーカス
エラー CD を裏返しに入れた
ために、再生できな
い。 CD を取り出し、正しい位置
(レーベル面を上)にして入れ直 してください。
CD またはレンズが湿
気により結露して、再
生できない。 電源を入れた状態にして、しば
らく乾燥させてください。
ディスク 異常 主にディスクの異常が
原因で再生できない。 特定のディスクのみエラー表示
する場合は、ディスクのソリや
傷、汚 れ な ど が 原 因 で す。エ
ラー表示となるディスクを確認
してください。
すべてのディスクでエラー表示
する場合は、内部の結露や汚れ
などが原因です。
しばらくたっても再生しない場
合はマツダ販売店にご連絡くだ
さい。
メカエラー 何らかの原因でディス
クの引き込みや排出が
できないなどの異常が
発生している。 マツダ販売店にご連絡くださ
い。
そのほかの 異常 主に機器側の異常が発
生している。
高温保護 プレーヤー内部が高温
になっていることによ
る保護のために再生が
一時中断となってい
る。 しばらく放置してください。
CD デッキ内の温度が正常な状
態にもどるとエラーコードが消
え、自動的に再生を始めます。
000- 取扱説明書 .book 22 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 205 of 280
装備の取扱い/そのほかの装備
5-23
5
2-20 ページの「給油するときは 」もあ
わせてお読みください。
フューエルリッド
助手席側の車両後方にあります。
開けるときは、運転席足元のフューエ ルリッドオープナー(1)を引き上げ
ます。
閉めるときは、フューエルリッドを手で押し付けます。
64L50100
フューエルキャップ
開けるときは、ゆっくり反時計方向に
まわします。
閉めるときは時計方向にまわし、カ
チッという音が 2 回以上するまで締め
ます。
64L50110
必ず次のことをお守りください。
エンジンを止めてください。
給油中はドアや窓を閉めてください。
ガソリンは引火性が高いため、タバ
コなどの火気は厳禁です。
そのほかの装備
燃料給油口
(1)
(2) フューエルキャップ
(3) フューエルリッド
フューエルキャップはゆっくりとゆ
るめ、空気の抜ける音が止まったら
キャップを開けます。急に開けると
燃料タンク内の圧力が急激に抜け、
燃料が吹き出すおそれがあります。
燃料をこぼさないようにしてくださ
い。こぼれた場合は、ただちにやわ
らかい布などでふき取ってくださ
い。火災など思わぬ事故につながる
おそれがあります。また、そのまま
放 置 す る と、塗 装 の し み、変 色、ひ
び割れの原因となります。
給油後は、フューエルキャップを
しっかりと閉めてください。キャッ
プが確実に閉まっていないと、燃料
が漏れたり、火災が発生したりする
おそれがあります。
指定のマツダ純正フューエルキャッ
プ以外は使用しないでください。燃
料漏れのおそれがあります。
(2)P
R
(3)
000- 取扱説明書 .book 23 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 206 of 280
装備の取扱い/そのほかの装備
5-24
5
キャップホルダー
フューエルリッド(3)の裏側にあります。
給油中は、外したキャップが車体に当
たらないように、ひもの部分をかけて
ください。
64L50120
(4) キャップホルダー
(3)
(4)
お子さまにはボンネットを開閉させ
ないでください。ボンネットは重い
ため、けがのおそれがあります。ま
た、エンジンルーム内は高温になる
ため、やけどのおそれがあります。
ボンネットを開けているときは、お
子さまを近づけないでください。
点検や清掃に使用した工具や布など
は、エンジンルーム内に置き忘れな
いでください。故障の原因となった
り、エンジンルーム内は高温になる
ため車両火災につながったりするお
それがあります。
動いているドライブベルトや冷却ファ
ンに近づかないでください、手や髪、
衣類などが巻き込まれると、けがのお
それがあります。
ボンネット
000- 取扱説明書 .book 24 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 207 of 280
装備の取扱い/そのほかの装備
5-25
5
開けかた
運転席足元のボンネットオープナー
を引くと、ボンネットの先端が少し
浮き上がります。
64L50131
浮き上がったボンネットのすきまに
手を入れ、ロックレバーを左側へ押
し付けながら、ボンネットを持ち上
げます。
64L50140
ボンネットを固定します。
ボンネット側にあるステー(1)を
ホ ル ダ ー(2)か ら外 し、車 体 側
の固定穴(3)に差し込みます。
64L50150
エンジン回転中や停止直後は、ロック
レバーが熱くなっていることがありま
す。やけどのおそれがありますので、
ロックレバーを操作する前に確認して
ください。
1
2
ワイパーアームを起こした状態で、ボ
ンネットを開けないでください。ワイ
パーアームやボンネットが傷つくおそ
れがあります。
3
(1)
(2)
(3)
000- 取扱説明書 .book 25 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 208 of 280
装備の取扱い/そのほかの装備
5-26
5
閉めかた
ボンネットを片手でささえながら、
ステーを外してもとのホルダーに固
定します。
ボンネットを閉めます。
ボンネットを20 cmぐらいの高さ
までゆっくりと下げて、手を離し
ます。
64L50160
エンジン回転中や停止直後は、ス
テーが熱くなっていることがありま
す。やけどのおそれがありますの
で、ステーを持つ前に確認してくだ
さい。
ステーは固定穴に確実に差し込んで
ください。ステーが外れると、ボン
ネットに身体がはさまれることがあ
ります。
ボンネットが風にあおられて、ス
テーが外れることがあります。とく
に風の強い日は注意してください。
ステーをホルダーから外すときは、ス
テーが曲がらないように、ホルダー付
近のところ(ステーの先端から 7 cm
以内)を持ってください。
ボンネットを閉めるときは、手など
をはさまないように気をつけてくだ
さい。また、強く押さえると、ボン
ネットがへこむおそれがあります。
ボンネットが完全に閉まっているか
確認してください。完全に閉まって
いないと、走行中に開くおそれがあ
ります。
1
2
000- 取扱説明書 .book 26 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 209 of 280
装備の取扱い/そのほかの装備
5-27
5
日差しがまぶしいときに使用します。横
からの日差しがまぶしいときは、フック
から外して横にまわします。
64L5036G
チケットホルダー
サンバイザーの裏側にあります。有料道
路の通行券などがはさめます。
(1) フック
(2) チケットホルダー
サンバイザー
(1)
(2)
炎天下で駐車するときは、チケットホ
ルダーなどにプラスチック素材のカー
ドを放置しないでください。車内が高
温になるため、カードの変形やひび割
れを起こすおそれがあります。
→ 2-20 ページ(ライターやメガネ などを放置しない)
運転席側のみ
000- 取扱説明書 .book 27 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 210 of 280
装備の取扱い/そのほかの装備
5-28
5
64L50180
アドバンストキーレスエント
リー&キーレスプッシュボタ
ンスタートシステム非装備車
■ON
ドアの開閉に関係なく点灯します。
■DOOR
いずれかのドアを開けると点灯します。
すべてのドアを閉めると約 15 秒間点
灯し、 徐々に減光しながら消灯します。
すべてのドアを閉めているときでも、
キーを抜くと約 10 秒間点灯し、徐々
に減光しながら消灯します。
また、点灯中であっても次のような操作
をすると、徐々に減光しながら消灯しま
す。
エンジンスイッチにキーを差し込む
キーまたは運転席ドアのロックレバー
による施錠
キーレスエントリーによる施錠
■OFF
ドアの開閉に関係なく消灯します。
エンジン停止中に長時間点灯させない
でください。鉛バッテリーあがりの原
因となります。
鉛バッテリー保護のため、次の条件
をすべてみたすと、室内灯が自動的
に消灯します。(バッテリーセー
バー機能)
・エンジンスイッチが (OFF) の位置で、アドバンストキーレスエ
ントリー&キーレスプッシュボタ
ンスタートシステム非装備車は
キーを差していない
・室内灯スイッチがDOOR位置
・点灯したまま15分が経過
室内灯スイッチが DOOR 位置のとき に、キーレスエントリーまたはアド
バンストキーレスエントリー&キー
レスプッシュボタンスタートシステ
ム装備車のリクエストスイッチを作
動させると、室内灯が点灯または点
滅します。 → 3-10ページ
(アンサーバック機能)
室内灯
Ä Ï Ï Ò
Ï Æ Æ Ï Î
LOCK
000- 取扱説明書 .book 28 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Trending: ABS, door lock, 4WD, engine, oil, isofix, clock