MAZDA MODEL CARROL 2013 取扱説明書 (キャロル) (in Japanese)
Manufacturer: MAZDA, Model Year: 2013, Model line: MODEL CARROL, Model: MAZDA MODEL CARROL 2013Pages: 280, PDF Size: 15.55 MB
Page 131 of 280

運転する前に/メーター
3-75
3
(17)方向指示器表示灯
80J211
方向指示器/非常点滅表示灯を作動さ
せると点滅します。
点滅が異常に速くなったときは、方向
指示器/非常点滅表示灯の電球切れが
考えられます。→ 7-23ページ (電球を交換するときは)
(18)ヘッドライト上向き (ハ イ
ビ-ム) 表示灯
80J212
ヘッドライトが上向きのときに点灯しま
す。
(19)ライト点灯表示灯
82K096
ヘッドライトや車幅灯が点灯している
間、点灯します。
(20) オーバードライブ OFF 表示
灯
82K173
オーバードライブ(O/D)スイッチが
OFFのときに点灯します。
→ 4-17 ページ(オーバードライブ (O/D) スイッチ)
(21)S(スポーツ)モード表示灯
(CVT車)
70K128
64L30920
S(スポーツ)モードスイッチがONのと きに点灯します。
→ 4-18ページ (S(スポーツ)モードスイッチ)
タコメーター装備車
4AT車
タコメーターなし車
タコメーター装備車
(21)
000- 取扱説明書 .book 75 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 132 of 280

運転する前に/メーター
3-76
3
(22)低水温表示灯
82K083
エンジンスイッチが のときに、エ
ンジン冷却水温が低いと点灯し、エンジ
ンが暖まると消灯します。
システムが正常な場合は、エンジンス
イッチを にしたときに約2秒間点
灯します。そのあとはエンジン冷却水
温の状態により点灯または消灯しま す。
暖機を十分にしても点灯したままのときは、センサーの異常が考えられま
す。また、点滅したときは、システム
の異常が考えられます。マツダ販売店
で点検を受けてください。
(23) プッシュ表示灯
82K174
→ 4-4 ページ(アドバンストキーレス
エントリー&キーレスプッシュボタ
ンスタートシステム)
(24) ACC表示灯
82K097
エンジンスイッチが 位置にある
と点灯します。
→ 4-5ページ(電源の切替えのしかた)
(25)IG ON表示灯
82K098
エンジン停止状態で、エンジンスイッチ
が 位置にあると点灯します
→ 4-5ページ(電源の切替えのしかた)
ON
ON
アドバンストキーレスエントリー&キーレ
スプッシュボタンスタートシステム装備車
鉛バッテリー保護のため、次の条件を
すべてみたして約 60 分が経過する
と、自動的に消灯してエンジンスイッ
チが (OFF)位置にもどりま
す。
ブレーキペダルが踏まれていない
セレクトレバーが 位置
すべてのドアが閉まっている
アドバンストキーレスエントリー&キーレ
スプッシュボタンスタートシステム装備車
ACC
LOCK
P
アドバンストキーレスエントリー&キーレ
スプッシュボタンスタートシステム装備車
ON
000- 取扱説明書 .book 76 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 133 of 280

運転する前に/メーター
3-77
3
(26)アイドリングストップ
表示灯
72M00032
走行中に、エンジンが自動停止する条件
(スタンバイ条件)をみたすと点灯しま
す。
→ 4-28ページ
(アイドリングストップシステム)
システムが正常な場合は、エンジンス
イッチを にしたときに、約2秒間
点灯したあと消灯します。
(27) アイドリングストップシス
テムOFF表示灯
72M00159
アイドリングストップシステム OFF ス
イッチを押すと点灯します。
次のような状況になると点滅します。
・アイドリングストップシステムに異
常があるとき
・ エンジン部品(スターター)やバッ
テリーが交換時期であるとき
→ 4-35ページ (アイドリングストッ
プシステムOFFスイッチ)
(28) セキュリティアラーム
インジケーター
82K269
セキュリティアラームが<警報モード
>のときに、ドアをキーレスエント
リーまたはアドバンストキーレスエン
トリー&キーレスプッシュボタンス
タートシステム装備車のリクエストス
イッチで施錠すると、小刻みに点滅し
て約 20 秒後にセキュリティアラーム
がセットされます。
セット中は、2秒間隔で点滅します。
駐車時に警報が作動していると、エン
ジンスイッチを にしたときに約8
秒間小刻みに点滅します。
→ 3-16ページ
(セキュリティアラーム)
車体の電子制御システムに異常がある
と、エンジンスイッチが のとき
に約 15 秒間、1 秒間隔で点滅します。
マツダ販売店で点検を受けてくださ
い。
タイプ別装備
ON
タイプ別装備
ON
ON
000- 取扱説明書 .book 77 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 134 of 280

運転する前に/スイッチの使いかた
3-78
3
(29)エネチャージインジケー
ター
72M00168
エネチャージが機能しているときに点灯
します。
→ 4-36ページ
(エネチャージ(減速エネルギー回生機構))
システムが正常な場合はエンジンス
イッチを にしたときに、約2秒間
点灯したあと消灯します。
(30) エコドライブインジケーター
70K30030
燃費効率が良い運転をしていると判定さ
れると点灯します。
システムが正常な場合は、エンジンス
イッチを にしたときに点灯し、
エンジンがかかると消灯します。
ライトの点灯・消灯
エンジンスイッチの位置に関係なく使用
で き、ラ イ ト ス イ ッ チ の ツ マ ミ(1)を
まわすと次のように点灯・消灯します。
71L30690
※タコメーター装備車の場合、計器照明
灯はライトスイッチの位置に関係な
く、エンジンスイッチが のとき
に点灯します。
→ 3-63ページ(メーターの照明)
車速約 10 km/h 未満では点灯しません。
設定の切替え(カスタマイズ)をすると、点灯しなくすることができま
す。設定の切替えについては、マツ
ダ販売店にご相談ください。
タイプ別装備
ON
タイプ別装備
ON
ライト
スイッチ の位置 ヘッドライト
(前照灯) 車幅灯、尾灯、
番号灯、計器照明灯 (※)
点灯
消灯 点灯
OFF 消灯
エンジン停止中に、長時間点灯させな
いでください。鉛バッテリーあがりの
原因となります。
スイッチの使いかた
ライトスイッチ
(1)
ON
000- 取扱説明書 .book 78 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 135 of 280

運転する前に/スイッチの使いかた
3-79
3ライト消し忘れ警告ブザー
ヘッドライトや車幅灯の消し忘れを防止
するため、次のようなときに運転席ドア
を開けると、室内ブザーが“ピーーー”
と連続して鳴ります。
キーを抜いたあとも、ライトや車幅灯が
点灯している
エンジンスイッチを (OFF)に
したあとも、ライトや車幅灯が点灯して
いる
ライトおよび車幅灯を消すと、室内ブ
ザーは止まります。
ライトの上向き、下向きの切
替え
ヘッドライトを上向き(ハイビーム)に
切り替えると、遠くまで照らすことがで きます。
ライトが点灯しているときに、レバー
(2)を車の前方向に押すと上向きに
なります。もとの位置にもどすと、下
向きになります。
ライトスイッチの位置に関係なく、レ
バーを手前に引くと、引いている間、
上向きにライトが点灯します。
ライトを上向きにすると、メーター内
のヘッドライト上向き(ハイビーム)
表示灯が点灯します。
→ 3-75ページ (ヘッドライト上向き
(ハイビ-ム)表示灯)
64L30531
タコメーター装備車の場合、ヘッドラ
イトや車幅灯が点灯している間は、
メーター内のライト点灯表示灯が点灯
します。
→ 3-75ページ(ライト点灯表示灯)
アドバンストキーレスエントリー&キーレス
プッシュボタンスタートシステム非装備車
アドバンストキーレスエントリー&キーレ
スプッシュボタンスタートシステム装備車
LOCK
対向車や先行車があるときは、ライト を下向きにしてください。
è
è é (2)
000- 取扱説明書 .book 79 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 136 of 280

運転する前に/スイッチの使いかた
3-80
3
ヘッドライトを点灯して光軸調整ダイヤ
ルをまわすと、ライトの光軸が調整でき
ます。
荷物や同乗者を乗せてライトの光軸が上
向きになると、対向車や先行車の迷惑と
なります。ダイヤルを操作して、光軸を
下向きに調整してください。
ダイヤル操作は、ライトが下向き
(ロービーム)に点灯しているときに
行なってください。ライトが上向き (ハイビーム)に点灯している、また
は点灯していないときは、光軸が適切
に調整できているか判断できません。
ダイヤルの目盛りは 0 ~ 4 まであり、
光軸が9段階(0.5きざみ)に調整でき ます。
ダイヤルの目盛りを大きくすると、光
軸が下向きになります。
64L30541
荷物や同乗者の乗せかたによって変わ
りますが、次表の数値を参考に適切な
位置に調整してください。 〈ダイヤル位置の目安〉
光軸調整ダイヤル
条件
ダイヤル
位置
運転席のみ乗車 0
運転席および助手席に乗車 0~0.5
4名乗車 1.5
4名乗車で荷室満載 1.5~2
運転席のみ乗車で荷室満載 2.5~3
走行中はダイヤル操作をしないでくだ
さい。操作に気を取られて、思わぬ事
故につながるおそれがあります。
車検などで基本の光軸を調整するとき
は、ダイヤルを 0 の位置にしてくださ
い。0 以外の位置で基本光軸を調整す
ると、ライトの光軸が基準より上向き
になるなど、安全上問題となるおそれ
があります。
ダイヤルを操作すると、ライトの下向
き(ロービーム)と上向き(ハイビー
ム)の光軸が同時に調整されます。
000- 取扱説明書 .book 80 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 137 of 280

運転する前に/スイッチの使いかた
3-81
3
エンジンスイッチが のときに使用
できます。
右折・左折をするとき
左折時:レバー(1)を押し上げます。
右折時:レバーを押し下げます。
同時に方向指示器とメーター内の方向
指示器表示灯が点滅します。
ハンドルをもとにもどすと、レバーが
自動的にもどり、方向指示器と表示灯 が消灯します。
71L30750M
車線変更をするとき
レバーを車線変更しようとする方向に軽
く押さえます。
押さえている間だけ、方向指示器と表
示灯が点滅します。 エンジンスイッチの位置に関係なく使用
できます。故障などでやむをえず路上駐
車するときや非常時に使用します。
スイッチを押すと、すべての方向指示
器とメーター内の方向指示器表示灯が
点滅します。
もう一度押すと消灯します。
64L30561
ハンドルを切る角度が小さいと、レ
バーが自動的にもどらないことがあり
ます。 レバーを手でもどしてください。
方向指示器スイッチ
ON
(1)
x
n
x ~w
ðÿ ~w
ðÿ
エンジン停止中に長時間点滅させない
でください。鉛バッテリーあがりの原
因となります。
非常点滅表示灯スイッチ
000- 取扱説明書 .book 81 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 138 of 280

運転する前に/スイッチの使いかた
3-82
3
エンジンスイッチが のときに使用
できます。
■ 積雪などでワイパーが作動中に停止したときは
ワイパーに大きな負荷がかかる状態が続
くと、ワイパーモーターを保護するため
にブレーカーが作動してワイパーが停止
します。次の手順で対処してください。 安全な場所に停車し、エンジンス
イッチを または
(OFF)にします。
ワイパースイッチをOFFにします。
ワイパーの作動を妨げる積雪などの
障害物を取り除きます。
モーターの温度が下がると、ブレー
カーが自動復帰してワイパーの使用
が可能となります。
しばらく待ってもワイパーが使用
できない場合は、別の原因が考え
られます。マツダ販売店で点検を
受けてください。
フロントワイパースイッチ
レバー(1)を上下に操作します。
50M0066
上図のスイッチは代表例です。お車の
タイプにより異なります。
寒冷時は、ガラス面に吹きつけた
ウォッシャー液が凍結して、視界が悪
くなることがあります。ガラス面をデ
フロスターで暖めてから、ウォッ
シャー液を噴射してください。
→ 5-2ページ(デフロスター)
ウインドーが乾いているときは、ウ
インドーをウォッシャー液で濡らし
てからワイパーを動かしてください。
空ぶきするとガラス面やワイパーブ
レード(ゴム部)に傷がつくおそれ
があります。
ワイパーブレードがガラスにはりつ
いているときは、ワイパーを作動さ
せないでください。ブレード部(ゴム
の部分)が傷ついたり、ワイパーが故
障したりするおそれがあります。
ウォッシャー液が十分に出ないとき
は、ウォッシャースイッチを切って
ください。ウォッシャーポンプが故
障する原因となります。
ワイパー/ウォッシャースイッチ
ON
MIST
レバーを押し上げ
ている間作動
OFF 停止 INT 間欠作動
LO 低速作動 HI 高速作動
1ACCLOCK
2
3
4
Í É Ó Ô
È É
Ï Æ Æ
Ì Ï
É Î Ô(1)
000- 取扱説明書 .book 82 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 139 of 280

運転する前に/スイッチの使いかた
3-83
3
フロントウォッシャースイッチ
レバー(1)を手前に引くと、ウォッシャー
液が噴射されワイパーが数回動きます。
50M0067
リヤワイパースイッチ
ツマミ(2)をまわします。
72M00179
リヤウォッシャースイッチ
図の 方向にツマミ(2)をまわし、
ON の上にある (ウォッシャー)に
あわせるとウォッシャー液が噴射し、同
時にリヤワイパーも連動して動きます。
ツマミから手を離すと ON にもどりま
す。
図の 方向にツマミ(2)をまわし、
OFF の下にある (ウォッシャー)
にあわせるとウォッシャー液が噴射し
ます。
ツマミから手を離すと OFF にもどりま
す。
64L30910
エンジンスイッチの位置に関係なく使用
できます。ハンドルのホーンマークがつ
いている部分を押すと、ホーンが鳴りま
す。
51K0187
ON 作動
OFF 停止
(1)
タイプ別装備
(2)
Ï Æ Æ Ï Î
タイプ別装備
(2)(2)
ホーンスイッチ
000- 取扱説明書 .book 83 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分
Page 140 of 280

運転する前に/スイッチの使いかた
3-84
3
エンジン回転中、またはアイドリングス
トップシステム装備車のエンジン自動停
止中に使用でき、バックウインドーガラ
スの内側のくもりを取ります。
→ 4-28ページ(アイドリングストップシステム)
スイッチを押すとバックウインドーガ
ラスが暖められ、スイッチ内の表示灯
(1)が点灯します。
もう一度押すとスイッチが切れます。
約 15 分連続で使用すると、自動的にスイッチが切れます。
使用中にエンジンスイッチを または (OFF)にすると、エン
ジンを再始動しても自動的にスイッチ
は入りません。
ドアミラーヒーター装備車では、同時
にドアミラーも暖められ、ミラーにつ
いたくもりを取ります。
→ 3-25ページ (ドアミラーヒータースイッチ)
64L30571
リヤデフォッガースイッチ
ACC
LOCK
“l©³ÂœÂ‰Â
ÿ½ö~
“l©³ÂœÂ‰Â
½ö~
(1)
(1)
鉛バッテリー保護のため、くもりが
取れたらすみやかにスイッチを切っ
てください。また、雪を溶かしたり、
雨水を乾燥させたりする目的で使用
しないでください。
バックウインドーガラスの室内側を
ふくときは、熱線や端子を傷つけな
いように、水を含ませたやわらかい
布で熱線に沿ってふいてください。
エンジン停止中はスイッチが入りませ
ん。(アイドリングストップシステム
装備車のエンジン自動停止中を除く)
000- 取扱説明書 .book 84 ページ 2013年5月27日 月曜日 午後1時48分